文字
背景
行間
令和2年度
気合い十分
今朝は松原の波の音が一段と大きく聞こえてきます。
1年生の体育は、北電ブルーサンダーの選手を講師にお招きしての授業。

ハンドボールの投げ方についての選手達の話を聞いて同じように投球。
一生懸命取り組んでしました。
2年生の社会は、明治政府について。

明治政府が目指したものについて、グループで話し合い。
写真は、意見をまとめてボードに書き入れ、いよいよ発表…という様子。
3年生、今日は推薦制、特色選抜、スポーツ文化選抜という高校入試の日。

教室も空いた席が目立ちます。
受験生を応援しつつ、課題に一生懸命取り組んでいました。
1年生の体育は、北電ブルーサンダーの選手を講師にお招きしての授業。
ハンドボールの投げ方についての選手達の話を聞いて同じように投球。
一生懸命取り組んでしました。
2年生の社会は、明治政府について。
明治政府が目指したものについて、グループで話し合い。
写真は、意見をまとめてボードに書き入れ、いよいよ発表…という様子。
3年生、今日は推薦制、特色選抜、スポーツ文化選抜という高校入試の日。
教室も空いた席が目立ちます。
受験生を応援しつつ、課題に一生懸命取り組んでいました。
アクセスカウンタ
3
7
3
5
0
3
9
給食
給食の献立表
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ