ひとりであるく「夢」みんなとあるく「仲間」力のかぎりあるく「挑戦」
~全校児童が笑顔で通える学校~
文字
背景
行間
昨日(4/12)から給食が始まりましたが、実は新1年生は給食前に下校しています。給食開始は、明日(4/14)からです。昨日と今日、下校について行きました。
まずはランドセルの用意です。 ランドセルがなかなかしまりません。 あれ?「先生てつだって~」
帰る方向のお友達で集まります。 しばらくは先生がついてきてくれます。 「先生さようなら~」
危なくないように一列で下校する練習です。集団登下校と違って、これからは、1年生だけで帰ることになります。「はじめての下校」は、ずいぶんと長い距離を歩くお友達もいます。
下校の途中までお母さんたちが迎えに来てくださいました。ありがとうございます。お母さんの顔を見るとなんだか「ほっ」としたようです。
お母さん方、1年生だけでしっかり帰ることができるようになるまで、今しばらくご協力お願いいたします。
<学校外の教育相談機関>
○敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ こちらをクリックするとダウンロードができます。
2018hart.pdf
○家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp
○福井県「24時間電話相談」
0776-51-0511
○全 国「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
4月に配布した下記のハンドブックのP28にもその他の相談窓口が記載されています。ご活用ください。