日誌

情報モラル


 社会科で「情報化した社会とわたしたちの生活」を学習し、わたしたちのまわりにはたくさんの情報があること、情報ネットワークの広がりで生活が便利になったこと、たくさんある情報のなかから必要なものを取捨選択して取り入れていくことの大切さなどを学びました。 
 そこで、ICTサポートの方の協力も得て、今日は「情報モラル」について考えました。



 最近はスマホなどを使って簡単に写真を撮ったり、ネット上にその写真を掲載したりできるようになりましたが、写真を撮ることと、撮った写真をネットで扱うことは別問題です。「肖像権」を侵害することがないよう気をつけなければいけません。



 一度インターネットを通して流れてしまった情報は、二度と消すことができません。個人情報の扱いは特に注意が必要です。これまでの社会科の学習と、今日の授業で学んだことをこれからの生活に生かして、上手に情報を活用していきましょう。