文字
背景
行間
令和5年粟野小
2023年9月の記事一覧
がんばろう!
暑さが少し和らぎ、校庭での体育大会練習も始まりました。
ゴール目指し、全力疾走の1年生。徒競走の練習です。
「まっすぐに-」「ここまでがんばれー」先生たちの声も響きます。
2年生は、体育会で「ダンシング玉入れ」の練習です。
音楽を聞き分けて、玉入れタイム・ダンシングタイムが切りかわります。
玉を拾い投げる時には熱気ムンムン。ダンスを踊る時には笑顔全開でした。
昨日、気比付属中の生徒さんが「届けよう服の力プロジェクト」の
協力依頼のため来校しました。家で眠っている子ども服を海外に!
という取組です。本日、保護者にもお便りを配付しました。
世界のため、SDGsのため、私たちにできることをしたいですね。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター