文字
背景
行間
令和5年粟野小
2023年11月の記事一覧
体も心も
1年生は合同体育で、様々な変形ダッシュに取り組んでいました。
先週、マラソン大会で長距離を走りぬいた1年生ですが、
これからは体つくりの運動や縄跳びなどにも挑戦していきます。
4年生は、スクールカウンセラーの先生と、心の学習。
「どんな時ムカムカする?」「そんな時は、どうする?」
先生の問いに、日常生活や経験を結び付けながら、しっかり答え、
「アンガーマネジメント」や「ストレス解消法」などを学んでいました。
6年生は、図工で「10年後のわたし」の制作に取り組んでいました。
作品と向かい合いながら、友だちと会話しながら、少しずつ、
将来の自分が形づくられていきます。完成が楽しみです。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター