文字
背景
行間
令和5年粟野小
2023年12月の記事一覧
2学期前半のまとめを!
1年生の合同体育の様子です。列ごとに体育館を全力疾走。
待っている子も「がんばれー」と全力で応援していました。
屋外での体育が厳しい季節。短距離走やリレー、縄跳びで体力アップ!
書写の時間には、どの学年も「書き初め」練習に励んでいます。
左は4年生、課題は「星空」、右は5年生、課題は「新風」。
5年生には、外部から書写指導の先生が入り、
丁寧に、運筆やとめ、はね、はらいの指導をしていただきました。
給食後には大掃除があり、まずは自分の身のまわりを美しくしました。
左は3年生、デスクケースをピカピカに磨き上げていました。
右は4年生、机・椅子の足の汚れをゴシゴシ拭いていました。
大掃除の後は地区別集会で、2学期前半のふりかえり。少しずつ冬休みへ!
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年生 おせわになった きょうしつを
きれいにしよう
2年生 お世話になった人に
かんしゃしよう
3年生 自分のまわりの人に
かんしゃしよう
4年生 6年生のよいところを見習おう
5年生 6年生からバトンを受け取ろう
6年生 粟野小学校に感謝し、
よい思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター