令和5年粟野小

2023年4月の記事一覧

授業参観・PTA総会開催 

年度初めの授業参観・PTA総会・学級懇談会が4年ぶりに行われました。

1年生の国語 ひらがな「う」の練習

2年生の国語 「ふきのとう」の音読発表

3年生の国語 「きつつきのしょうばい」の音読 

 

本日は、ご来校ありがとうございました。

今日の学校の様子をご家庭の話題にしていただけましたら幸いです。

Try&try

5年生は朝スポーツで、床置きロープを使った「リズム跳び」にtry。

両足パー・足交差(右足前)・両足パー・足交差(左足前)の連続運動。

「もう一回やりたい!」という子どもの声で、後ろ向きでもtry。

6年生は体育で「だるまさんが転んだ、片足立ちバージョン」にtry。

先生のかけ声「だるまさんが転んだ!」で片足立ちストップ。

動いてしまった人はふりだしに…。ゴールにいち早くたどり着けたのは?

4年生は、リコーダー練習に取り組んでいました。

教科書の譜読みをしながら、いい音で演奏しようと真剣です。

感染症対策のため、アクリル板を使用するにもすっかり慣れました。

楽しみ

 

図書ボランティアさんによる読み聞かせがスタートし、

1・4年生・特支学級の子どもたちが本・お話の世界を楽しみました。

「図書ボランティア会議」で1年の活動計画を確認した後は、

本の修繕作業もしてくださいました。今年度も、お世話になります。

5年生の国語では、物語文の読み取りの学習をしていました。

タブレットも活用しながら、登場人物の気持ちを伝え合っていました。

 

児童集会「1年生を迎える会」がありました。

まず最初に「粟小〇☓クイズ」。帽子の色で〇☓を答えます。

1年生はもちろん、2年生も張り切って答えていて微笑ましかったです。

次に、1年生が、歌「1年生になったら」を披露してくれました。

元気いっぱいの歌声を、全校児童の手拍子が盛り上げました。

集会終了後、高学年のリーダーさんについて教室へもどる1年生!

粟小のことが少しわかったかな。学校たんけんが楽しみですね。

全力で!

 

4年生が、合同体育で「リレー」に取り組んでいました。

応援児童の「がんばれー」「もう少し-」などの声が響き渡る中、

子どもたちは全力疾走し、バトンも上手につないでいきました。

1年生は、体育館に集い、「1年生になったら」の歌の練習。

明日の「1年生を迎える会」(児童集会)で発表するためです。

大きな声、いい顔、堂々とした態度。どれをとってもさすが1年生!

体育館に全校が集う

コロナ禍を経て、体育館で4年ぶりの集会が行われ、

「委員長の決意表明」と「運営委員会」の発表がありました。

各委員長からのやる気・アイディアあふれる決意表明を、

全校児童、先生たちが心と目と耳でしっかり受けとめました。

今後、活気あふれる委員会活動を期待しています!

 

運営委員会は「挨拶3拍子」の紹介をしていれました。

①「目を見て」②「笑顔で」③「心をこめて」&手でポーズをつけて。

「みなさんも隣の人とやってみましょう!」で笑顔と挨拶があふれました。

 

 

朝ラン開始!

朝活動の時間を活用して、5年生が遊歩道ランニングにトライ!

校庭を2周した後、遊歩道を2往復。

遊歩道を走り終わったら・・・

階段を下りてゴール!自然に恵まれた粟野小、

他の学年も、ツツジの季節を迎える遊歩道を走ります。

どんどん

 

図工の授業で、1年生は「ひもひもねんど」に取り組んでくんでいました(左)。

手でこねこねした長いひも。「見て見てー」とうれしそうです。

3年生は、絵の具で「もようづくり(右)」。鉛筆で区切った自作の模様に、

思い思いの色をのせていました。どんな作品ができるか楽しみです。

2年生は生活科で「学校たんけん」にむけての教室案内板づくり。

「〇〇室には、どんなものがあるか、どんな時に使うか」を

班で協力してまとめていました。近々、1年生に教えてあげるのでしょう。

3年生は、いろいろな地図記号の勉強をしていました。

地図記号を覚えると、地図が読めるようになりますね。

これから、敦賀市のことをいっぱい学んでいってほしいです。

 

自分で

朝、6年生が1年生の教室でランドセルの片付けや身支度のお手伝い。

「ランドセルは、ここに入れるよ。ちょっと押さえてね。」など、

言葉がけしたり、補助したり。少しずつ自分でできるようになっている1年生です。

6年生は、1~3限目、全国学力・学習状況調査にのぞみました。

受験したのは、国語、算数、そして生活・学習等の意識調査です。

どの教室をのぞいても真剣そのもの。持てる力をすべて発揮しました。

5年生は、理科で「雲の様子と天気」について学習していました。

自分の目で観察したり、タブレットで撮影したりして、

気づいたことをノートにしっかりまとめていました。

おいしいよ 楽しいよ

今日は、1年生の初給食、そして5時間授業の日です。

 

4時間目から給食のお勉強。他の学年より早く給食準備にかかりました。

給食当番さん、配膳も、重い食器運びもがんばっています。

今日のメインディッシュは、ちくわの磯部揚げ。

「おいしいよ」「私、これ大好き!」思わず笑顔になります。

 

給食の後、校庭に飛び出した1年生。

「これ、何の時間?」「昼休みだよ!」

思い切り走ったり、鉄棒をしたり、元気いっぱい!

初めてづくしと緊張感で疲れもたまったことでしょう。

今週は今日で終わり。週末ゆっとり休んで、また来週!

心をこめて

4年生の国語では、「音読カード」づくりに取り組んでいました。

読む力・言葉の力をつける上でも、音読はとても大事。

まっさらの色表紙。これから1年間、毎日の音読の記録となります。

5年生は、図工で「シューズ」のデッサンに真剣に取り組んでいました。

机の上に紙を敷き、その上のマイシューズをよーく見て。

その集中ぶりに「さすが高学年!」と感心しました。

 

健康に、安全に!

敦賀市役所・敦賀警察署・校区の交通指導員さんをお招きし、

1年生の交通安全教室が行われました。残念ながら雨天なので、

体育館で交通安全の動画をみたり歩く練習をしたりしました。

教えていただいたことを、明日からの登下校で実行しましょう。

6年生を皮切りに、年度初はじめの健康診断がはじまりました。

身長・体重・視力検査を順々におこなっていました。

大きくなったかな?視力は落ちていないかな?自分の身体を見つめます。

 

2~6年生の給食も今日からスタートです。

今日の献立は、ごはん・味噌汁・かぼちゃサンドフライ、ふりかけ、牛乳。

「やっぱり給食はいい!」「おいしい!」

おかわりをする子、もりもり食べる子、至福の時間です。

春うらら さあ!

今朝の莇生野交差点の様子。新班長さんが先頭になり、

新入生を加えた下級生とともに登校です。

見守り隊さん、交通指導員さん、敦賀警察署の方に見守られながら、

歩みはいつもよりゆっくりめに。1年生初の徒歩登校、晴れてよかった!

全員そろったクラスは、屋外で集合写真を撮っていました。

「マスクとるよ-」「まぶしいけど少し我慢して!」「1+1=・・・」

遊歩道の桜はすでに葉桜ですが、子どもたちの笑顔は満開です!

下校前には地区別集会がありました。

「登校班の並び方を再確認して、OKの班から座りましょう」の指示で、

班長さん中心に和やかに活動できていました。これで明日から安心安全!

 

 

新任式・始業式・入学式

令和5年4月8日(土)、新学期のスタートです。

朝から、学校に子どもたちの笑顔があふれ、元気な声が響きました。

新任式、始業式の後は、新しい教室で 、

新しい(持ち上がり)担任の先生と初めての学級活動―。

  

新しい教科書をみんなで協力して配る3年生(左)と

学校のサブリーダーとしての意気込みを確かめ合う5年生(右)。

どの学年・学級でも、子どもたちの笑顔や真剣な表情が見られました。

 

その後、入学式がとりおこなわれました。

 

   担任の先生の紹介      児童会長挨拶・6年校歌紹介

 

 図書ボラさんによる読み聞かせ   1年1組 学級の時間

  1年2組 学級の時間      1年3組 学級の時間

新入生85名をむかえ、全校児童556名でスタートを切った粟野小。

子どもたちの笑顔輝く1年間となるよう、全教職員、全力を尽くしてまいります。

保護者のみなさま、地域のみなさま、温かなご支援・ご協力を、どうぞお願いいたします。

 

令和5年度スタート

令和5年度がいよいよ始まります。お子様の進学・進級おめでとうございます。

新年度は予定通り、4月8日(土)に入学式、始業式を行います。

なお、4月10日(月)は振替となります。

4月よりマスクの着脱については「個人の判断を基本」となりますが、

学校としては新年度を安全・安心にスタートするため、

必要に応じた感染対策を講じていきたいと考えております。

児童および保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。