文字
背景
行間
令和4年粟野小
令和4年 最終日
冬休み最終日、放送による全校集会とビデオによる表彰集会がありました。
「さあ、明日から冬休み!安全で健康な生活を送りましょう」というお話を聞いた後、
読書感想文・若狭を描く写生画・理数グランプリなどで優秀な成績をおさめた人が
多数表彰を受け、教室でも、みんなで讃え合いました。
4年生は、今年最後の外国語活動を楽しんでいました。
サンタに扮したALTさんと「クリスマスバスケット」です。
「ツリー!」「サンタ!」割り当てられた名まえを呼ばれると席移動。
大盛り上がりでした。
2年生は、1学級ずつ順番に「イモ料理」を楽しんでいました。
ゆでたイモに砂糖とバターを加え、ビニール袋の中で、ねりねり。
小さいおだんご?げんこつおにぎり?好きな形に仕上げて教室で味わいました。
おかげさまで、令和4年の最後日を無事締めくくることができました。
皆さまには、大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター