文字
背景
行間
令和4年粟野小
楽しみ!
1年生教室では、「音読カード」を作成していました。
保護者のみなさまへ。子どもたちの励みになりますので、
日々サインのご協力、よろしくお願いいたします。
お仕事しながらの「ながら聞き」でも構いません!
2年生は、自分たちが1年生のために作成した
「学校紹介」の動画を視聴していました。
3クラスで力を合わせて作成したそうです。
自作クイズに自分たちでこたえ、大盛り上がり。
1年生にも、学校のことがしっかり伝わることでしょう。
5年生の帰りの会の前の様子です。
活用したタブレットを充電保管庫におさめています。
一台一台を、コードにつなぐ係の子もいます。
明日は、どんな学習にタブレットを使うのか楽しみです。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター