文字
背景
行間
令和6年粟野小
大縄大会
先月から始まった大縄大会。感染症の影響で練習できなくなった期間もありましたが、今週無事に大会を終えることができました。練習を重ねるにつれてどんどん上達し、6年生が1年生に大縄に入るタイミグを教えたり、みんなで数を数えながらリズムをとったり、学年を超えた団結力が生まれていました。間をあけずに連続で大縄に入っていけるようになったチームもあり、縦割り班で協力しながら挑戦する楽しさをたっぷり味わえたようです。大会後のミーティングでは、6年生がつかんだコツを下級生に伝える場面もあり、「そうか、来年は6年生はいないのか」とつぶやいている子もいました。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター