文字
背景
行間
令和6年粟野小
先生たちの勉強会
専門の先生方にお越しいただいて、授業の様子を見ていただきました。子どもたちは、少し緊張しながらもいつも以上に張り切って授業に向かう様子がありました。講師の先生方からは、「子どもたちの『学びたい』という強い思いが伝わってくる」という感想がありました。自分で考える、ペアで考える、みんなと考える等いろいろな学習形態を工夫しながら、これからも「学びたい」「伝えたい」と思える「たのしい」授業づくりをめざしていきます。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター