文字
背景
行間
令和5年粟野小
雨にもまけず
1年3組の子どもたちが櫛林保育園を訪問し、年長さんと交流しました。
手づくりおもちゃで一緒に遊んだり、「粟小〇☓クイズ」を楽しんだり。
帰ってきた子どもたちは「楽しかった!」「お腹すいた~」など満足顔でした。
5年生は、市運動公園プールで水泳学習をしました。
泳力によって3グループに分かれ、水に親しんだり、どんどん泳いだり。
温かな室内と程よい水温、また温水シャワーも心地よく、快適に学べました。
3年生が校外学習に出かけました。
元気に「いってきま~す」 年縞博物館見学
はしづくり体験 昔の道具体験
てるてる坊主のおかげあってか、大きく雨の影響を受けず、
それぞれの訪問先で、有意義な学び&体験できました。
三方青年の家でおいしいお弁当もいただき、充実した一日となりました。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター