文字
背景
行間
令和5年粟野小
幸せ!
2年生は、助産師さんをお招きして「命」(性教育)について学びました。
赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように育ち、産まれてきたのか、
赤ちゃんが産まれた時の家族の喜び、思いなどのお話をしっかり聞きました。
お話を聞いた後は、写真を見たり、へその緒を触ったり、
赤ちゃん人形を抱っこしたりして、どの子も優しい顔になっていました。
今日、お家に帰ってから、小さい頃の話に花が咲くことでしょう。
今日の給食に、みんな大好き「ココア揚げパン」が出ました。
1年生は、口のまわりを真っ黒にして「おいしい!」と大満悦。
全部食べた子から、おかわり!ヨーグルトもあり、お腹いっぱい。
6年生でも「揚げパンのおかわりほしい人」という担任の先生の問いに、
何人も手をあげたり、残り少ない揚げパンのジャンケン勝負をしたり…。
「粉もほしい!」と激しいおかわり合戦。微笑ましい光景でした。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター