文字
背景
行間
令和5年粟野小
夏休み明け、元気にスタート!
8/28朝の莇生野交差点。警察署の方や交通指導委員さんの見守りの中、
子どもたちが元気いっぱい、たくさんの宿題を抱えて登校です。
学校は一気に賑やかになり、うれしい初日のスタートになりました。
朝の全校放送集会の後、各教室では学活が行われました。
2年生教室では「夏休みの思い出」を順番に発表していました。
ある男の子が「オートバイに乗ったのが楽しかったです!」と発表すると、
「えっ、免許持っているの?」とすかさずつっこみが入り、
「お父さんに乗せてもらった!」との返答に「だよね!」笑顔が溢れました。
6年生教室では、夏休みの生活や学習を振り返っていました。
「ドリルパークの宿題は提出しなくてももいいよ。早い段階から、
すごい進んでいる人と全然の人とこーんなに差が出ていたよ。」
という担任の先生のお話に、子どもたちは苦笑い。
「今日からまた最高学年のリーダーとしてがんばるぞ!」
ひと回り大きくたくましくなった6年生、意欲満々のいい顔でした。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター