咸新小学校の1日

2020年度

タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-06-02 00:00:00
概要 「生き物の1年を振り返って(1)」
季節によって生き物はどのように変化していくと言えるか、サクラ・ヘチマ・カマキリ・ツバメなどの様子を思い出しながら考えています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-10-16 00:00:00
概要 「6 流れる水のはたらき」
川の上流、中流、下流の流れの様子について、これまでの学習を振り返って、ノートにまとめています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-08-21 00:00:00
概要 「花のつくり」
ヘチマの花を観察して、そのつくりを調べています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-10-23 00:00:00
概要 「6 流れる水のはたらき」
流れる水のはたらきが大きくなるのは、どのようなときかを、みんなで予想しています。
大雨、台風・・・・
このあと、どのような実験をすればよいかを考えました。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-10-30 00:00:00
概要 「6 流れる水のはたらき」
前回の各グループの実験の結果を発表し合って、水の量によって、けずられ方や土の量が、どのように違うかをまとめています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2021-01-15 00:00:00
概要 「9 電流が生み出す力」
電磁石の性質を予想して、①鉄の引きつけ方を調べる、②極があるか調べる実験をしています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-06-19 00:00:00
概要 「植物の発芽と成長」
発芽の条件について、実験の結果から考察して、みんなでまとめようとしています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-11-05 00:00:00
概要 「6 流れる水のはたらき」
教科書の「たしかめよう」の問題を解きながら、単元のまとめをしています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-06-26 00:00:00
概要 各自が育てているインゲンマメの生育の様子を、みんなで観察しています。種を見ると、しわしわになっていますが、どうしてでしょうか?
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-07-03 00:00:00
概要 「3 魚のたんじょう」
メダカの卵の様子を、顕微鏡で観察して記録しています。1週間前や3日前と比べて、どのように育っているだろう。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-11-19 00:00:00
概要 「7 物のとけ方」
コーヒーシュガーを入れた液と、かたくり粉を入れた液を比べて気づいたことを、グループごとに話し合っています。
タイトル 今日の授業【5年:理科】
日付 2020-11-25 00:00:00
概要 「7 物のとけ方」
食塩とミョウバンが、50mlの水にどこまで溶けるかを、各グループで調べています。
タイトル 今日の授業【5年:書写】
日付 2020-12-15 00:00:00
概要 今日は、専門の講師の先生をお招きして、指導をしていただきました。「温かい心」という字を練習しています。みんな、黙々と取り組んでいます。
タイトル 今日の授業【5年:書写】
日付 2020-11-10 00:00:00
概要 今日は、書写指導員の先生に指導していただきました。ここ半年の自分の成長を感じながら、真剣に書いています。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-07-30 00:00:00
概要 「クッキング はじめの一歩」
今日は、「夏休みのチャレンジ」の説明です。いろいろな野菜をゆでる方法を学習しています。ゆでるだけではなく、洗ったり切ったりなどの下準備、ゆでた後の調理の仕方やドレッシングの作り方を学びました。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-12-17 00:00:00
概要 「6 ミシンでソーイング」
今日は、エプロン制作の第一歩「布をたつ」に挑戦です。みんな、たちばさみの使い方に注意しながら、慎重に作業をしています。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-10-15 00:00:00
概要 「ソーイング はじめの一歩」
自分の名前を、針と糸で縫い取る練習をしています。なかなか難しそうです。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-06-04 00:00:00
概要 家庭科の学習の進め方をみんなで確認しました。その後、家で「支えられている自分」と「どんなことができるようになりたいか」を考えています。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-12-24 00:00:00
概要 「6 ミシンでソーイング」
エプロン作りも、だんだんと本格的になってきました。今日は、「むね」「わき」の部分をミシンで縫う作業をしています。
タイトル 今日の授業【5年:家庭】
日付 2020-08-27 00:00:00
概要 「3 ソーイング はじめの一歩」
練習布で、玉結び・なみ縫い・玉どめの練習をしています。初めてのなみ縫いですが、みんな一生懸命取り組んでいます。