日誌

2023年

5/8(月)【4~6年生】第1回クラブ

 

 今年度はじめての「クラブ活動」を行いました。

今年のクラブは ①ゲーム ②イラスト ③スポーツ ④バトン&ダンス の四つです。はじめに、クラブ長や副クラブ長を決めて、その後、自分たちで話し合いをして、活動する内容を決めました。違う学年の人とたくさん交流をしていきたいと思います。

 

0

5/8(月)【2年生】校外学習「どきどき わくわく まちたんけん」

 

 生活科の学習で、神楽商店街を通り、気比神宮を見て、下西農園に行きました。なつかしい保育園の近くを通り、知っている建物を友だちに伝えたり、知らなかった場所を聞いたりしながら行きました。そして、生活科で自分が育てる野菜の苗を買いました。

 学校に戻ってから、「おおきくなあれ!」と声をかけて、自分のプランターに苗を植えました。早く花が咲いてほしいな (*^o^*)

 

0

4/26(水)【全校】初めての避難訓練

 

 第1回 避難訓練を行いました。天候が悪かったので、急きょ体育館に避難場所が変わりました。

 今回は、避難する途中に「けむりのトンネル」が作られ、そこを通ることになっていました。階段を下りると、ろう下は煙で全く前が見えなくなっていました。「けむりのトンネル」の中は想像以上に全く前が見えません。片手にマスク、片手は壁をさらりながら、恐る恐る、姿勢を低くして、消防署の方の声のする方に進んでやっと外に出ることが出来ました。泣いたり、声を上げたりする児童は一人もおらず、冷静に行動する姿に、こころがほっと(*^o^*)あたたかくなりました。

 体育館に全員が集合し、消防署の方から「避難のしかた」のアドバイスや消火器の使い方を教えていただきました。「煙体験」というとても貴重な体験をすることが出来ました。

0

4/24(月)【全校】1年生をむかえる会

 

 6年生が企画して「1年生をむかえる会」を行いました。

児童会長の歓迎の言葉からはじまり、6年生が歓迎のダンスを行いました。その後、全校で「学校クイズ」を〇✕形式で行い、とても楽しそうにはしゃいでいる1年生の姿を見て、心がほっと(*^o^*)あたたかくなりました。これから全校みんなで、敦賀西小学校の活動を盛り上げていきましょう!

 

 

0

4/14(金)【1年生】交通安全教室

 

 入学して5日。1年生の交通安全教室を行いました。

 毎日、安心安全に学校へ通うためには、正しく交通ルールを理解しなければなりません。学校で一番交通量の多い横断歩道を使って、歩行の練習と確認をしました。また、カッパを着ると横から来る車が見にくいことも実体験できました。

 これからも、毎日安心安全に登校しましょう。

 

0