中郷News 2023

2023年1月の記事一覧

オランダからの贈り物

人道の港である敦賀市に、オランダ英国大使館より

チューリップの球根が寄贈されました。

昔、ユダヤの人が、

杉原千畝さんが書いた「命のビザ」で敦賀に上陸した頃、

オランダのヤン・ズバルティンディクさんが書いた

「キュラソービザ」を持って入国した人もいたそうです。

その歴史から、敦賀とオランダは今も仲良くしているとのこと。

その一部を学校に届けていただきました。

春、かわいい花を咲かせるよう、大切に育てます。

 

0

日本の味 日本の心

5年生が家庭科で調理実習を行いました。

作ったのは、「ご飯とみそ汁」です。

冷たい水でお米を洗い、お鍋で炊きます。

ガラス製のお鍋なので、炊き上がる様子を

見ることができます。

少しずつ膨らんでいくのを見ているうちに

教室の中は、ご飯の炊ける香りと、出汁の香りで

いっぱいになりました。日本の味、日本の心です。

おいしくいただきました。

0

元気いっぱい

小寒を迎えているとはいえ、穏やかな日が続いています。

特にこの3日間は、太陽の光が降り注ぎ、北陸の冬とは

思えないお天気です。

昼休みには、たくさんの子どもたちが校庭に出てきました。

思い思いに、おきごっこやドッジボール、サッカーに

興じました。上着を羽織らなくても寒くないので、

思い切り体を動かし、汗をにじませる子どもたちでした。

0

一筆一筆に心を込めて

新年を迎え、書き初めに取り組みました。

今年1年の学習にかける思いとともに、

集中して作品を仕上げました。

墨の香りに包まれた教室には、穏やかな空気が流れ、

気持ちを落ち着けて書き上げることができたようです。

0