中郷News 2023

2022年6月の記事一覧

しっかりかんで

4年生の栄養指導

弥生時代に比べ現代の食事は、

時間では36分、かむ回数では3370回減っているそうです。

それだけ、やわらかい食べ物が増え、加工食品がふえたという

ことでしょうか。

かむことには、8つもの良いことがあると学習した子どもたち。

かみごたえのある食品も好んで食べるようになってほしいです。

0

まちたんけん

2年生がまちたんけんに出かけ、

中郷地区にある商店や施設を見て回りました。

普段通っている道も、みんなで歩くとなんだか新鮮な感じです。

持ち帰ったたくさんの発見を使い、生活科の学習を進めていきます。

0

よろしくね

来月から縦割り班での活動を始めます。

その前に、同じ縦割り班の6年生と1年生が顔合わせをおこないました。

6年生が、一人一人1年生の名前を呼び、1年生は大きな声で返事をして

6年生の前に並びます。

少し照れた様子の笑顔で対面。

手作りのペンダントがプレゼントされました。

0

青少年のネット非行・被害対策情報

福井県安全環境部県民安全課より

青少年のネット非行・被害対策情報が届いています。

今回は保護者の方向けに、

「お子さまのスマホのフィルタリング利用」

について書かれています。

ぜひお読みください。

↓下記リンクをクリック↓

2.フィルタリング.pdf

0

大切な命を守るために

BFCの活動の一環で、消防署の方においでいただき

6年生が救命救急講習を受講しました。

倒れている人を見つけたときには?

意識がなかったら?

脈がなかったら?

場合を想定しながら、大切な命を守るために自分たちにも

できることを教えていただきました。

来週から、水泳学習も始めます。

6年生に混じり、職員も一緒に学びました。

0

筆者の意図(6年生国語)

6年生が説明文の読み取りの学習に取り組んでいました。

「時計の時間と心の時間」〔教科書6ページ、約2,500文字〕を

題材に、筆者の意図を捉え、自分の考えを構築するのが目標です。

限られた時間の中で、文章の構成を確かめ、事例を読み解き、

筆者の主張が示されてるところを見つけていきます。

膨大な作業を1時間の中でおこなっていく集中力に感心。

じっくりと考え、近くの子と相談し、自分の考えを伝え合い、

様々な活動を通して、自分の考えを深めていました。

0

〔5年宿泊学習2日目〕無事に帰校

全てのプログラムを終えて、5年生72名無事に帰校しました。

昨日より、少し成長してたくましくなった子どもたちが、

バスから降りてきました。

ちょっと疲れた顔で、でも充実感でいっぱいの表情です。

この2日間の経験を学校生活でもきっと生かしていくことでしょう。

0

〔5年宿泊学習2日目〕わくわく 活動①②③

グループに分かれて、3つの活動を体験しています。

①オリエンテーリング

三方青年の家周辺で地図を見ながらチェックポイントを探します。

迷わず全て探すことができたかな?

②ゴムボート乗船体験

湖面をわたる風を感じながらの乗船。

仲間で力を合わせて進みます。思い通りに進めたかな?

③勾玉づくり

古代人になりきって、思い思いのデザインで作成します。

すてきな勾玉できあがったかな?

0