中郷News 2022

令和4年度

iPadデビュー

4月に入学した1年生。

いろいろなことに取り組み、たくましく成長しています。

そんな中、iPadの使用もはじめています。

今日は、問題を解いて担任に提出する練習です。

提出されたシートはすぐに集約され、担任がチェックできます。

お互いのシートを確認して、考えの共有もできます。

0

美しくよみがえりました

3年ぶりに実施する水泳学習に向けて、

6年生がプール清掃に取り組みました。

こちらがBefore

そして、こちらがAfter

水泳の学習がますます楽しみになってきました。

6年生のみなさん、ありがとう。

0

大きさくらべ

大きな数について学習している3年生。

今日は、33593よりも大きくて、

34513よりも小さい数を作る活動に取り組みました。

3□□□3の□に使える数字は、「3」「4」「5」です。

iPadを使って、カードを動かしながら試行錯誤する子どもたち。

もくもくと活動する姿が印象的です。

どんなことを考えながらカードを動かしたのかな?

考えを共有する時間も楽しみです。

0

ジャズのリズムにのって

♩Sound Factory Jazz Orchestra ♬

のみなさんがもう一度来てくださいました。

前回のワークショップを経て、今回が本番の公演会。

たくさんの演奏者が様々な楽器を携えてステージに。

ジャズの大きな特徴は、独特なリズムと即興演奏(アドリブ)

とのこと。代表児童がそのアドリブ演奏にも挑戦しました。

自作のマラカスを使って、全員で演奏に参加もしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

0

光の方向を意識して

4年生が写生に取り組んでいます。

色づけの際には、光の差し込む方向を考え、

影をつけたり、色合いを工夫したりしていました。

丁寧に作品に向かう子どもたちがたくさんいました。

0