日誌

2021年11月の記事一覧

今日の授業の様子

1年生図工・・・具体物をよく見てていねいに描いています。
2年生書写・・・「点や画の組み立て」画のつき方と交わり方に気をつけよう。
3年生算数・・・「かけ算の筆算」くり上がる筆算の仕方を考えよう。

4年生算数・・・「面積」まとめの問題を確認しています。
5年生算数・・・高さに着目して、平行四辺形の面積を求めています。
6年生体育・・・マット運動の基礎から確認です。
0

沓見で発掘された土器

 今日は4年生の社会科で出前授業が行われました。福井県埋蔵文化財調査センターより講師の方に来て頂き、沓見遺跡で実際に掘り出された土器などについて学習しました。時代によって色・形・使われ方等も違っていることがわかりました。小学校の周りにたくさんの遺跡があったことにも驚いていました。
0

小中接続事業

 松陵中学校の先生が、6年生教室に出前授業(図工)に来てくださいました。今日はケント紙を使って、立体作品づくりに挑戦しました。子どもたちは、はさみやカッター等を使って、オリジナルの作品を次々とつくりだしていました。
0

宿泊学習(PART2)

 10月28~29日、5年生の宿泊学習後半の様子です。キャンドルサービスや野外炊飯を行いました。みんな元気にレクレーションを楽しんだり、おいしいカレーを食べたりしました。2日間みんなで協力して、やりとげたことは貴重な経験となりました。
0