日誌

令和5年度

今日の授業の様子

1年生国語・・・「やくそく」にひきのあおむしのきもちを想像して読んでみよう。
2年生算数・・・繰り下がりが2回ある筆算に挑戦しています。
3年生書写・・・「木」お手本を参考に、右払いに気をつけて書いています。

4年生総合・・・タイピング等に取組中です。操作もずいぶん慣れてきました。
5年生書写・・・ipadを使ってポイントを記録していくこともできます。
6年生英語・・・自分で作った文を、英文に直すことに挑戦しています。
0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「やくそく」青虫はどこに住んで何をしているのだろう。
2年生国語・・・「動物園のじゅうい」プリントの答え合わせをしています。
3年生国語・・・「ポスターを読もう」国語辞典を使って意味を調べています。

4年生算数・・・「わり算の筆算」大きな数でわり算をしよう。
5年生国語・・・ボイスレコーダーを使って、対話の練習をしています。
6年生算数・・・「比とその利用」比の値を求めるコツはこれだ!
0

ICT研修奮闘中

 先生方は、放課後の時間等を利用して、様々な研修を計画的に行っています。特に、ICTに関する研修は急務です。課題のやりとりや授業体験を入れる等、たくさんクリアすべきことがありますが、オンライン授業に向けて少しずつステップアップしていきます。
0

休み時間

   休み時間は、学年の使用割り当てを守って体育館や特別教室などで過ごしています。教室では、iPadを使って、漢字練習やタイピング、調査活動などを行っていました。

 
0

清掃の様子

 現在、縦割り班での活動を制限しています。清掃は、自分の教室を中心にモップを主に使って行っています。終わったら、しっかり手洗いをしています。
0