文字
背景
行間
タイトル | 子どもたち、元気です! |
---|---|
概要 |
今日から本格的に授業や給食が始まりました。 子どもたちは、暑さにも負けず、授業に、休み時間にと頑張っています。 6年生は、合同体育でバスケットボールのリーグ戦をしていました。鮮やかにシュートを決める姿にびっくりです! そして久しぶりの給食。今日は、バーガーパンとミンチカツとスープでした。1年生もしっかり配膳できていましたよ。 |
|
タイトル | みんな、おかえり! |
---|---|
概要 |
学校に、子どもたちの元気な声や姿が帰ってきました! 一気に賑やかになり、うれしい初日のスタートになりました。 1限目の集会では、高学年に習い全員がスムーズに整列する姿に、この夏休みでの成長を感じました。 各クラスでは、新しい教科書やノートを配ったり、タブレットやワークシートを使って夏の思い出を聴き合ったり、俳句を作ったり、修学旅行の話を聞いたりと、各学年とも楽しそうに取り組んでいました。 |
|
タイトル | よい夏休みを! |
---|---|
概要 |
1学期前半が無事に終わりました。 子どもたちは、元気に、前向きに、いろいろなことに取り組めた70日間でした。 さまざまな面における保護者の皆様のご理解やご協力に感謝いたします。 今日から38日間の夏休みに入ります。 ゆっくり休んで、思いっきり楽しんで、たくましく成長して、また学校に帰ってきてくれることを楽しみに待っています。 |
|
タイトル | おむすびころりん すっとんとん! |
---|---|
概要 |
なかなか梅雨が明けず、蒸し暑い日になりましたが、子どもたちは元気に頑張っています。 1年生が「おむすびころりん」の音読発表会をしていました。 3つの場面に分かれて発表です。 グループでしっかり声を合わせたり、少し振りをつけたり、どのグループもとっても上手に読めていました。 |
|
タイトル | どれだけはいるかな? |
---|---|
概要 |
いよいよ1学期前半最終週になりました。 3連休からグンと気温も上がり、子どもたちは体調に気をつけながら、活動しています。 2年生の算数では、1リットルマスや1デシリットルマスを使っていろいろな容器のかさを量ってみました。 予想はあってたかな? |
|