文字
背景
行間
タイトル | 「ごん」の気持ち |
---|---|
概要 |
4年生の国語の授業におじゃましました。 おなじみの「ごんぎつね」の授業です。 ICTを活用したり、独自の机の隊形で意見交換したりと、子どもたちが元気に楽しく取り組んでいました。 |
|
タイトル | 頑張る子どもたちの姿に感動です! |
---|---|
概要 |
今週から「授業を見合う習慣」がスタートしました。 私たち教員も、お互いの授業を見合って、勉強します。 いつもは見られない他の学年の授業が見れたり、それと何より、たくさんの子どもたちの頑張っている姿をたくさん見ることができて、感動です! 今日は、2年生になってグンと頼もしくなった姿と、時計の勉強に意欲的に取り組む1年生の姿に感動をもらってきました! |
|
タイトル | 学びがいっぱい! |
---|---|
概要 |
近頃学校では、毎日どこかで何かがあって、楽しい学びがいっぱいです! 昨日は4~6年生のクラブ活動が、今日は5年生の雲龍丸乗船体験と6年生のゲストティーチャーによる出前授業がありました。いろいろなことを体験して、たくさんのことを吸収してくれることを願っています。 |
|
タイトル | オーディションが始まりました! |
---|---|
概要 |
10/16(月)に行われる「特技集会」に向けての学年オーディションが始まりました。 今年は全校が体育館に集まっての特技集会になるため、本番に出場できるのは、各学年1チームと言う狭き門です。 昨日から業間と昼休みを利用してオーディションを行っています。 どのチームも頑張ってほしいです!(写真は、オーディションの様子です) |
|
タイトル | 右・左・上・下・そして・・・ |
---|---|
概要 |
朝の活動の時間を利用して、保健委員会のみんなが、各教室に「目の体操」の指導にまわってくれています。 今日は1の1に来てくれました。 しっかり体操をして、大切な目を守ろう! |
|