文字
背景
行間
タイトル | ハートのあじさい発見! |
---|---|
概要 |
午後になり、梅雨の晴れ間が戻ってきたので、ぐるっと校舎のまわりを回ってみると、南側のあじさいの中に、「ハートのあじさい」を見つけました。何かいいことあるかも? 今日は「学校評議員会」があり、地域の方が来てくださいました。 〇子どもたちみんなに元気がある 〇先生と子どもが互いに信頼し合っている 〇子どもたち一人一人が楽しく活動している など、感想をいただきました。 いつものみんならしさが伝わってよかったね。 |
|
タイトル | 大きくなったかな? |
---|---|
概要 |
新しい週が始まりました。6月最後の週です。 7月を待ちきれず、校内には「七夕かざり」を出現させました! 先日から「発育測定」が始まっています。 体重をはかったあと、増減に合わせてカードにシールを貼ります。 測定のあとは、「歯みがき」についての保健指導もありました。 |
|
タイトル | これは、どこでしょう? |
---|---|
概要 |
蒸し暑い一日になりました。 でも子どもたちは業間も昼休みも汗を流して外で元気に活動しています。 梅雨明けを待ちきれずに、学校内は徐々に「七夕&夏」モードになってきています。 さて、8枚の写真。校舎のどこでしょう? Sさんは、全問正解しましたよ! |
|
タイトル | みんなが主役 パート3(6年生合奏) |
---|---|
概要 |
6年生の合奏シリーズの最終章です! 今日は6の3が演奏を聴かせてくれました。 4分30秒にもわたる大演奏を、クラスみんなで息を合わせ、気持ちを合わせ、 やりきりました。担任の先生によると、昨年度からの成長も多く見られたということです。 さすが粟南6年生!次は学年合奏かな??? |
|
タイトル | 「ボッチャ」で勝負! |
---|---|
概要 |
3年生にお友達が来てくれました! すぐに仲良くなり、手話をまじえて「にじ」を歌ったり、「ボッチャ」で勝負したり 楽しい時間になりました。 |
|