R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル ハートウォーミング コンサート Ⅱ
概要 昨年に引き続き、5・6年生の音楽の授業を担当してくださっている「なかだ けい」先生によるミニコンサートを開催しました。けい先生はプロのソプラノ歌手としても活躍されています。今日は、ピアニストの方も来てくださいました。
子どもたちは、素晴らしい歌声と迫力のあるピアノの演奏を楽しみつつ、手拍子をしたり、一緒に歌ったりと、とっても盛り上がっていました。最後に感想やお礼の言葉を伝えて、コンサートを終えました。
タイトル 「中秋の名月」です!
概要 9月最終日となりました。
子どもたちは、今週も元気いっぱい活動できました!
今日は「中秋の名月」満月です。ちょうどお天気もよく、今夜はきれいな月が見られそうですね。
給食にもお月見デザートがあり、子どもたちだけでなく、先生たちも朝から楽しみにしていました!
みんなそろって「いただきます!」
タイトル 右・左・上・下・そして・・・
概要 朝の活動の時間を利用して、保健委員会のみんなが、各教室に「目の体操」の指導にまわってくれています。
今日は1の1に来てくれました。
しっかり体操をして、大切な目を守ろう!
タイトル オーディションが始まりました!
概要 10/16(月)に行われる「特技集会」に向けての学年オーディションが始まりました。
今年は全校が体育館に集まっての特技集会になるため、本番に出場できるのは、各学年1チームと言う狭き門です。
昨日から業間と昼休みを利用してオーディションを行っています。
どのチームも頑張ってほしいです!(写真は、オーディションの様子です)
タイトル 学びがいっぱい!
概要 近頃学校では、毎日どこかで何かがあって、楽しい学びがいっぱいです!
昨日は4~6年生のクラブ活動が、今日は5年生の雲龍丸乗船体験と6年生のゲストティーチャーによる出前授業がありました。いろいろなことを体験して、たくさんのことを吸収してくれることを願っています。