文字
背景
行間
タイトル | オープンスクール最終日! |
---|---|
概要 |
オープンスクール最終日は3・4年生。朝の冷え込みがうそのように暖かい、良いお天気になりました。 3年生は、一人一人自分で調べた敦賀のいいところを、「つるがじまん」として前に出て発表しました。廊下には、それぞれが作ったつるがじまんのポスターが展示されており、お気に入りのものに投票できるようになっていました。 4年生は、グループごとに調べた「SDGs」について発表しました。また、英語の授業では、タブレットを使って、美味しそうなピザを作っていましたよ。 保護者の皆さま。お忙しい中、たくさんの方がご参観くださり、本当にありがとうございました。 子どもたちの何よりのエネルギーのもとになりました。 |
|
タイトル | キッザニア 終了 |
---|---|
概要 | キッザニア甲子園を出て、最後の見学地海遊館に向かっています。 |
|
タイトル | キッザニア報告2 |
---|---|
概要 | 宅配便の配達員になってみました。 |
|
タイトル | キッザニア報告3 |
---|---|
概要 | 僕たち、メガネ屋の |
|
タイトル | キッザニア報告4 |
---|---|
概要 | マジシャンになってみました‼️ |
|
タイトル | キッザニア報告‼️ |
---|---|
概要 |
模擬裁判に挑戦。 裁判官、弁護士、検事。 なかなか様になってますね。 |
|
タイトル | キッズブラッシング教室を行いました! |
---|---|
概要 |
本日、4年生で「キッズブラッシング教室」を行いました! 教育実習の先生から、むし歯ができる原因を教えてもらったり、歯科衛生士の方から、正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。一人一人が歯の模型を持って、みがき方を確かめていました。 今日、家に帰ってから、さっそく実践してみてね。 |
|
タイトル | クリスマスツリーが学校にやってきた! |
---|---|
概要 |
突如、クリスマスツリーが学校にやって来ました! 子どもたちは怖いやらうれしいやら興味津々でツリーについてきます。 あっという間に、子どもたちに囲まれ、ツリーに飾りをつけてあげる姿も、、、。 さて、ツリーの正体は・・・? 6年生の英語の授業の一環でした(笑) アニー先生、ありがとうございました。 |
|
タイトル | グリーンベルトがふえました! |
---|---|
概要 |
昨年後半からの宅地造成にともなって、校門前の道路も広くきれいに整えられていました。 そこで先日、子どもたちが安全に登下校できるように、道路と学校の境界に、白線を引いていただけました。 また、学校寄りのところには、新たにグリーンベルトも引いていただけました。これで校門から左右両方にグリーンベルトが伸びており、子どもたちは、それに沿って安全に登下校することができています! 学校側に斜め線が引いてありますが、決して駐車場という意味ではなく、子どもたちを守る「安全地帯」という意味ですので、特に登下校時の駐車は、ご遠慮くださいますようにお願いいたします。(まぎらわしい間隔ですみません) |
|
タイトル | ゴールの仕方もバッチリ! |
---|---|
概要 |
各学年マラソン大会に向けての練習を頑張っています。 今年は、〇周目によって走るレーンが違ったり、男子と女子でゴールが違ったりするので、練習でも、レーンの境目にコーンを置いて本番と同じように練習しています。 |
|