R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 中学校の先生の授業を体験しました!
概要 11/2(水)に小中接続事業の第2弾として、粟野中学校の先生方が粟野南小学校に来て授業をしてくださいました。
6の1社会:農作物の生産地を気温や雨量など気候と絡めてクイズ形式で勉強しました。
6の2理科:低音から高音までいろんな音を聞いて、人間が聞こえる音の範囲を実体験しました。
6の3家庭科:体の調子を整えたり成長のために、バランス良くいろいろなものを食べる必要性を学び、みんなで理想の朝食を考えました。
タイトル 校外学習でもかがやいたよSUN年生!
概要 三年生は10月14日に若越印刷、11月2日には下野長兵衛みかん園へ校外学習に行ってきました。
お世話になる方に感謝の気持ちをもって、見たこと聞いたことを一生懸命メモを取りました。積極的に聞きたいことを質問して、たくさん学習のおみやげをもらいましたね。
そして、さすがSUN年生。今回の校外学習も快晴でした!
タイトル 仕上がってきました!
概要 今週の木曜日(10日)の音楽発表会に向けて、6年生が最後の総仕上げに取りかかっています。
今日は、粟野中学校の音楽科の先生に指導に来ていただきました。
声が柔らかく聞こえる口の開け方、余韻が残る声の伸ばし方など、いろんな技を教えていただき、あっという間に1時間が過ぎ、6年生の歌が、またグンと良くなりました。本番まであと3日。声も心も一つにして、ステージでは、「これぞ粟野南小6年生」という歌を自信を持って伝えてきましょう!
タイトル 最後の調整!
概要 いよいよ明日はマラソン大会です。
どの学年も、体育や業間マラソンでゴールの仕方を確認したり、体調を確認するなど、最後の調整に取り組んでいます!
写真は、1・3・5年生の業間マラソンの様子です。
外周を走っていた5年生は、以前に比べ、グッと走るペースが上がっていてびっくり!!
走力が上がっていますね。明日の本番が楽しみです。
保護者のみなさま、お時間がありましたら、ぜひ陸上競技場にお越しいただき、お子様の勇姿をご覧ください。
タイトル みんな、かがやいてたよ!
概要 この上ない良いお天気のもと、マラソン大会が行われました。
今年は、敦賀市陸上競技場という最高の会場もお借りする事ができました。
朝早くからお手伝いに来てくださったPTAの皆さま、応援に来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちも存分に力を発揮することができました。
HP上では、伝え切れないくらいたくさんの子どもたちの輝きがありました。
おうちで、子どもたちからゆっくりお話を聞いてくださいね。
タイトル 秋から冬へ
概要 新しい週が始まりました!
今週はちょっと寒くなるようですね。ポンポコ山の銀杏が、今とってもきれいです。
学校内の掲示物も、模様替えをし、子どもたちを楽しませてくれています。
みんな、写真のものがどこにあるか、探してみてね。
タイトル 6年生といっしょ!
概要 6年生の国語の授業の一環として、1年生を楽しませる企画を計画しました。
今日は6の1のお兄さんお姉さんが、1の1のみんなを招待して、「ばくだんつき だるまさんが転んだ」を一緒に楽しみました。オリジナルルールのだるまさんが転んだでしたが、ちゃんと1年生にルールを伝えられたかな?
タイトル もうすぐオープンスクール!
概要 来週の(火)(木)(金)は、いよいよオープンスクールです!
各学年とも、保護者の方をお迎えする準備を進めています。
当日はきっと、生き生きと取り組むお子様の姿が見られることと思います。
今年は、人数制限がありませんので、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひお越しください。

写真は、4年生の様子です。先生の前で練習するグループ、自分たちで、読み合わせをするグループと、ちゃくちゃくと準備が進んでいました!
タイトル タペストリーが粟南にやって来ました!
概要 以前にご紹介した「第12回税に関する絵はがきコンクール入賞作品」のタペストリーが、粟野南小学校にやって来ました。本校からも最優秀賞に1名、優秀賞に2名、入賞しました。
12/2まで、本校の職員室前掲示板に展示していますので、来週のオープンスクールなどで学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
タイトル 秋まつりにご招待!
概要 1年生が、保育園の年長組さんを招待して、秋まつりを実施しました!
今日はつくしんぼ保育園のみんなが来てくれました。
1年生は、すっかりお姉さんお兄さんで、今日のために準備した たくさんのお店で園児たちを楽しませていました。
ボーリング、釣り、まとあて、けん玉、やじろべえ、ツリーづくりなどのお店からは、元気な「いらっしゃいませ~」という声が響いていました!
タイトル 【4年生】「ひまわり教室」がありました!
概要 敦賀警察署の生活安全課の方に来ていただき、4年生の各クラスで、「ひまわり教室」を実施しました。
〇ルールは何のためにあるのか。
〇ルールを守らないとどうなるか?
〇ものやお金の大切さ
〇SNSで気をつけること
等についてお話していただきました。
子どもたちは、普段の担任の先生からのお話とつなぎ合わせながら、真剣に聞いていました。
タイトル 秋まつり パート2
概要 今日は「新和さみどり保育園」の年長さんを迎えての「1年生の秋まつり」でした。
子どもたちは、お店屋さんも2日目となり、昨日よりさらに上手に、おもてなしをしていました。
「こちらのおみせにもどうぞ~」など、呼び込みの声も板についてきましたよ。
オープンスクールでは、今度は保護者の方たちをおもてなししてくれるはずです。
お楽しみに・・・。
タイトル 2回目の「ひまわり」
概要 新しい週が始まりました。
校門前の花壇には、マリーゴールドが満開です。
でも、その中に、少し前からひまわりが1本すくすくと育っていました。
それが、なんと今日!黄色い花をつけましたよ!

授業も頑張っています。
2年生の算数では、「三角形」と「四角形」の勉強をしていました。
「〇本の直線で囲まれている図形を〇角形という」ということを、2年生で初めて習うのですね。

そしてこのクラスには、ザリガニの赤ちゃんがいました!
オープンスクールにお越しの際には、ぜひ見てくださいね。
タイトル 「いのちの授業」
概要 本日より、オープンスクールが始まりました。
今日は、2年生と6年生です。
どちらの学年も、ゲストティーチャーとして助産師の方に来ていただいて、「いのちの授業」を実施しました。
赤ちゃん人形を使って、赤ちゃんの抱っこの仕方を教えてもらったり、みんなとおかあさんをつないでいた「へその緒」を見せてもらったりと、みんな一人一人大事な命、キセキのような命であることを実感していました。
(人がこの世に命を授かるのは、「1億円の宝くじに、1万回連続であたる確率」と同じそうですよ。)
タイトル オープンスクール2日目(1・5年生)
概要 祝日を1日はさみ、今日のオープンスクール第2日目は1・5年生の参観でした。
1日目に引き続き、たくさんのお家の方に来ていただき、ありがとうございました。
子どもたちは、毎回、「今日はおうちの人が来てくれるんだ」などといって、朝からワクワクしています。
1年生の「秋まつり~お店屋さん~」では、前回の保育園のみんなを招待した経験を活かし、お家の方々をしっかりエスコートして楽しんでもらっていました。
5年生は、グループ学習や、タブレットを使っての日々の授業の様子を見ていただきました。
タイトル 「栄養の授業」&「人権の授業」
概要 オープンスクールとは別に、2人のゲストティーチャーに来ていただきました。
4年生では、栄養士の先生から「じょうぶな骨はカルシウムから」と題して授業をしていただきました。
カルシウムがたくさん入っている食物を教えてもらいました。
お年寄りになっても、丈夫な骨でいたいですね。
6年生では、人権擁護委員の先生に来ていただき、「人間らしく生きる権利」について学びました。
どんな時も前向きに、プラス思考で、人が嫌がることを言ったりしたりせずに、生きていきたいですね。
そうすることで、なんと・・・。長生きもできるそうですよ。
タイトル オープンスクール最終日!
概要 オープンスクール最終日は3・4年生。朝の冷え込みがうそのように暖かい、良いお天気になりました。
3年生は、一人一人自分で調べた敦賀のいいところを、「つるがじまん」として前に出て発表しました。廊下には、それぞれが作ったつるがじまんのポスターが展示されており、お気に入りのものに投票できるようになっていました。
4年生は、グループごとに調べた「SDGs」について発表しました。また、英語の授業では、タブレットを使って、美味しそうなピザを作っていましたよ。

保護者の皆さま。お忙しい中、たくさんの方がご参観くださり、本当にありがとうございました。
子どもたちの何よりのエネルギーのもとになりました。
タイトル 体育委員会からの挑戦状!
概要 昨年度に引き続き、体育委員会のメンバーが、楽しい企画を考えてくれました。
その名も「体育委員会からの挑戦状!2022」
今日は、5年生が体育委員会に挑戦しました。
体育委員のみんなが作った黄色いキャラクターの口に、ボールを投げ込むというものです。
学年に合わせて距離を調節しているそうです。5年生ともなると、なかなかの距離です。
さて、この挑戦。結果はどうだったのでしょう???
タイトル 「認知症サポーター養成講座」がありました!
概要 市役所の長寿健康課の方をゲストティーチャーにお招きして、4年生が「認知症サポーター養成講座」を行いました。
DVDを見て認知症の症状について知ったり、寸劇で、認知症の方との接し方を学んだりしていました。
事後の感想では、認知症の方に出会ったら、「やさしくことばをかけてあげる」や、「同じことを言っても責めずに何回でも聞いてあげる」と言う感想が見られました。
タイトル 「おもちゃランド」大成功!
概要 2年生のみんなが、居住地交流のお友達も招待し、みんなで一緒に、「おもちゃランド」を開催しました。
今日まで、準備をしっかり整えてきた2年生。
お店屋さんの説明もわかりやすく、バッチリ!
お客さんの楽しむマナーもちゃんとできてたね。
タイトル PTAハッピーフェスティバル「粟南マリオからの挑戦状~エピソードⅢ~」
概要 子どもたちが楽しみにしていた「ハッピーフェスティバル」が開催されました。
子どもたちが挑んだのは、次の7つのアトラクションです!
➀ピンポン玉入れゲーム  ➁文字並び替えクイズ  ③穴埋めクイズ   ④空き缶積みゲーム
⑤小豆運びリレー     ⑥探し物ゲーム     ⑦玉運搬ゲーム
どの会場でも、チームで協力して、楽しく挑戦する姿が見られました。
校舎内には、「マリオやその仲間たち」、混雑して危険がないように見守る「ハンター」等もたくさん現れて、そちらにも子どもたちは大喜びでした。
PTA常任委員の皆さまには、企画から準備・当日の運営まで、大変お世話になりました。また、当日、お忙しい中、力をおかしくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
子どもたちのたくさんの笑顔が見られて、とってもにステキな時間でした。
タイトル 野坂山の頂上に・・・
概要 野坂山の頂上に今年の「初冠雪」がありました。
”のさか山の頂上に3回雪が降ると、麓にも雪が降る”って、聞いたことありませんか?
麓の初雪はいつになるのでしょうか・・・?

さて、校内の掲示がクリスマスバージョンに変わりました。PTAのファミリー委員会さんや、地域の方の力作が、子どもたちの目を楽しませてくれています。校長室のドアにも、1人サンタさんを連れてきてしまいました!

そして1年生の教室をのぞくと・・・。図工で、版画をつくる季節になってきました。一生懸命、紙版画の部品を作っていました。たのしい作品ができるといいね。
タイトル 「お祝いパーティー」大成功!
概要 若草青空学級で、先日行われた「マラソン大会」の全員完走を祝して、「お祝いパーティー」が行われました。
パーティーの計画を立て、材料の買い出しにも自分たちで行き、ホットケーキのレシピや作り方の手順までタブレットを使ってしっかり準備してきました。
まずは、卵を割ります。牛乳、ホットケーキミックスの粉と合わせて、まぜまぜ。
まあるい型に流し込み、プツプツしてきたら、慎重にひっくり返します。
トッピングのアポロやチョコスプレー、バターもちゃんと分けてくれました。
最後にバナナを切って盛り付けたら出来上がり!!
給食と一緒に、楽しくパーティーができました。
タイトル 「うしろまわり」特訓中!
概要 今日は1年生の合同体育におじゃましました!
マット運動で、「後転(うしろまわり)」の練習をしていました。
前転とは違い、手のつき方が難しいようです。
でも、先生に補助してもらったり、マットの端を少し折って傾斜をつけるなど工夫をして、みんな上手にまわることができていました。
また、マットはとても重いのですが、みんなで協力して、片付けまでしっかり頑張っていました!
タイトル なわとびの季節がやって来ました!
概要 今年も「なわとび」の季節がやって来ました。
体育のウォーミングアップでもなわとびに取り組む姿が見られるようになってきています。
明日からは、業間でも、マラソンに変わって、なわとびが始まります。
1月末~2月初めにかけての「なわとびチャレンジ」に向けて、技を磨いていきましょう!
タイトル 字は心を表す?
概要 先週から、「書き初め」に向けての書写指導に、先生が来てくださっています。
先生には、昨年もお世話になり、今年度は2回目でもあることから、子どもたちは緊張せず、自然体で授業に臨んでいました。真剣に、無言で筆を動かしていると、何だか心が落ち着きますよね。
字は、心を表すと言われます。さあ、どんな字が書けたかな?
タイトル イエローからクリスマスカラーへ
概要 昨夜は、雲の切れ間から見えた満月が、きれいでしたね。
今朝、ポンポコ山を見ると、あんなにきれいだった銀杏の葉がすっかり落ち、となりの椿がクリスマスカラーに咲き誇っていました。
今日の授業は、特別教室をのぞいてみました。図工室では6年生が木工を、家庭科室では5年生が裁縫をしていました。どちらの学年も、トンカチやミシンを上手に使いこなしていましたよ!技能教科は、すぐにでも生活に役立ちますね。
タイトル 【6年生】こんな準備も始まってます!
概要 6年生の教室では、卒業に向けて、「卒業文集」の制作が始まっています。
子どもたちは、黙々と自分のページ作成に取り組んでいます!
①まずは下書き(5回も書いた~と言う人も・・・)
②担任の先生の丁寧なチェックを通過すると・・・
③いよいよ清書です(一文字一文字ていねいに)
思い出をいっぱい詰め込んだステキな文集になるといいですね。
タイトル 【4年生】ふれあいミュージアム
概要 福井県立歴史博物館から2人のゲストティーチャーをお迎えして、「ふれあいミュージアム」を行いました。
①「越前と若狭の歴史」~福井県はいつからあるの?~
②福井県ゆかりの品~刀の部品~
の2つについて教えていただきました。
①では、今から約150年前には、今の福井県は「敦賀県」と呼ばれ、県庁所在地は敦賀だったそうですよ。
②では、刀を分解したいろいろな部品を、班ごとに回して見せてもらいました。つか、つば、せっぱ、はばき、めぬきなど、いろいろな部品があったね。つばを持ってみた班は、「刀って、けっこう重かったのかも?」と、つぶやいていました。
タイトル トナカイが粟南にやってきた!
概要 4年生の英語の授業におじゃましました。
ALTのやす先生と一緒に、クリスマスにちなんだ授業で楽しみました。
「ジングルベル」を英語で歌ったり、クリスマスに関係する英単語が書いてあるカードで、
「しんけいすいじゃく」をしたり、盛り上がっていました。
最後の、「what do you want ?」の質問も上手にできていましたね。
タイトル ヘッド・ショルダー・ニー&トゥー
概要 おなじみの『あちゃこ先生』が来てくださって、2年生が英語の学習を楽しみました。
身体のいろいろな部分の英語での呼び方を教えてもらったあと、ジャスチャー付きの歌に合わせて、発音です。
どんどん速くなる歌にも負けず、ちゃんとジェスチャーや発音ができていましたね!?
もう一つのゲームは、「サイモン セッド」です。先生にかわって、問題を出してくれるひともいましたよ!
タイトル クリスマスツリーが学校にやってきた!
概要 突如、クリスマスツリーが学校にやって来ました!
子どもたちは怖いやらうれしいやら興味津々でツリーについてきます。
あっという間に、子どもたちに囲まれ、ツリーに飾りをつけてあげる姿も、、、。

さて、ツリーの正体は・・・? 6年生の英語の授業の一環でした(笑)
アニー先生、ありがとうございました。
タイトル 冬至です!
概要 今日は、「冬至」です!
1年のうちで最も昼が短い日ですね。
また、冬至に食べるものと言えば「カボチャ」。
今日の給食にも、バッチリかぼちゃがメニューの中に入っていましたね。
1年生も、こんなに上手に配膳ができるようになりました!
タイトル よいお年を!
概要 心配していた雪もなく、2学期前半最終日を、気持ちのよいお天気の中、終えることができました。
低学年、中学年、高学年と3つに分け、集会を行いました。
体育館に集まって顔を見ながらの集会は、初めての学年もありましたが、どの学年も、上手に集合し、しっかりお話を聞いてくれましたね。
下校のときには、サンタクロースも現れ、みんなを見送ってくれました。
明日からは、冬休みです。少しゆっくりしたり、家族と話したり、お手伝いをしたり、楽しんでくださいね。
次にみんなと会えるのは、1/10(火)です。元気な顔を見せてくださいね。
では、メリークリスマス!&よいお年を!
タイトル あけましておめでとうございます!
概要 あけまして おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

昨日より学校閉鎖が解け、教職員一同、1/10(火)に子どもたちを迎える準備に取りかかっています。
元気に登校してきてくれることを、楽しみに待っています。
タイトル おかえり!
概要 2学期後半がスタートしました。
学団ごと集会で、みんなの元気な顔や声に会うことができて、うれしかったです。
学級でも、久しぶりに会えた友だちと、和やかムードで楽しそうでしたね。
明日からは、先生の大好きな給食も始まります。
またみんなで、楽しい毎日にしていきましょう!
タイトル 校内書き初め大会!
概要 本日、2限目~業間にかけて、「校内書き初め大会」を行いました。
どのクラスも、写真を撮りに教室に入るのを遠慮するくらい、集中して取り組んでいました!
RCNの方も撮影に来られ、今日の様子は、18日(水)の「つるいち」で19:00~翌日の11:00まで毎正時から放送されます。ぜひご覧ください。
タイトル いいお天気とNew版画!
概要 いいお天気が続き、子どもたちは外で青空を見上げたり、遊具やポンポコ山で遊んだりと、楽しんでいます。
1年生の教室に行ってみると、カラー版画の真っ最中!
私たち大人がやっていた時代とは全く違う仕組みの版画にビックリ!
①インクのしみこんだシール式の色紙で下絵作り
②水をしみこませた紙を乗せて色のインクをしみこませる
③完成
時代は進み、どんどん新しいものが出てきています!
タイトル 梅の花が咲きました!
概要 子どもたちの登校が終わり、ふと見ると、校庭の梅の木に赤い花が・・・。
また、図書支援員の先生が、各クラスにかわいい飾りも作ってくださり、うれしい週明けとなりました。
子どもたちは、今月末からの「なわとびチャレンジ」に向けて、頑張っています。
ちょっとした隙間時間に、腹筋で身体を鍛える姿も・・・。すばらしい!!
タイトル 正三角形がムズい!
概要 カラフルな色紙に誘われて、3年生の算数におじゃましました。
「色紙で二等辺三角形や正三角形を作るには、どうするとよいだろう?」
という課題でした。
二等辺三角形はあっという間に作っていた子どもたちですが、正三角形は手強い!
「3つの辺の長さが等しい」のはわかってるんだけど・・・。
先生の説明を聞いて、「ああ~」と納得。正三角形も無事にできました。
タイトル 違いがわかったかな?
概要 1/24は「いい日本食の日」です。それにちなんで「だし」について、栄養教諭の先生から教えていただきました。
①お湯+味噌
②お湯+味噌+にぼし
③お湯+味噌+かつおぶし+昆布
3つのものを飲み比べ、香りや味、好みなどについて考えていました。
これから和食を食べるときは、「だし」についても味わってみてくださいね。
タイトル 読み聞かせスタート!
概要 今週から、火曜日と木曜日に、学年ごとに読み聞かせをはじめました。
今週の火曜日は1年生3クラスで、そして今日は2年生2クラスと若草・青空で行いました。
担任以外の6人の先生たち(教頭先生・吉田先生・前川先生・西野先生・安達先生・校長)がみんなに聞いてほしい「お気に入りの本」を持ってかわりばんこに行きます!
楽しみに待っててね。
タイトル どちらも真剣!
概要 今日は「大寒」。週間天気予報もずっと雪だるまがついていたので、どれだけ寒くなるのかとドキドキしていましたが、今のところ太陽も出ていて、よいお天気です。
きっとこのあとの昼休みも、子どもたちは、グランドに飛び出していくでしょう!
さて、業間や昼休みなど、子どもたちは、なわとびチャレンジに向けての練習に励んでいます。
1年生の体育の授業におじゃましました。
跳んでいる子も、数えている子も、どちらも真剣です!
なわとびチャレンジに向けて、みんながんばれ!
タイトル 正しく知って、しっかり考えよう!
概要 人権擁護委員の先生がゲストティーチャーに来てくださり、6年生に人権教育(同和問題)についてお話していただきました。
同和問題の発端や、経緯、現状について、わかりやすく教えていただきました。噂などで聞くのではなく、正しく知って、しっかり自分で考えられるようになるといいですね。
時間いっぱいの中身の濃いお話でしたが、子どもたちの聞く態度も素晴らしかったです!
タイトル 児童集会「福笑い」~1・3・5年 Ver~
概要 集会委員会による児童集会が昼休みに行われました。
今日は1・3・5年生対象です。
新年にちなんで、3人の先生の「福笑い」を準備してくれました。
各クラスの代表が目かくしをして顔を作っていきます。
見ている会場も大盛り上がりで、ステキな3つの顔が出来上がりました。
さて、どの先生の顔か、わかるかな?
来週の月曜日(30日)は、2・4・6年生対象です。お楽しみに!
タイトル 赤レンジャー・緑レンジャー・黄レンジャー
概要 1年生の栄養指導があり、栄養士の先生から、「食べ物の働き」について教えてもらいました。
3色のレンジャーが登場し、あか・みどり・きいろのそれぞれの働きについて確認しました。
子どもたちは、食品の名前やどの色の仲間かなど、とてもよく知っていましたよ。
今日の給食のメニューについても教えていただき、授業が終わったあとは、みんな、「好き嫌いせずに、残さず食べよう」と張り切っていました!
タイトル ハートウォーミング コンサート
概要 本校の5の2、6の1・2・3の音楽を担当してくださっている中田圭依先生による「Heart Warming コンサート」がありました。圭依先生は、音楽の授業だけでなく、声楽家としてコンサートなども開き活躍されている先生です。ピアノ伴奏には、平吹志保さんにお越しいただきました。短い時間でしたが、子どもたちは集中して耳を傾けていました。「きれいな歌声で、心も温かくなりました」など、うれしい感想もありました。この冬一番の寒い日でしたが、圭依先生の歌声と子どもたちの温かい気持ちで、体育館がほんのり暖かくなりました。
タイトル 給食週間~感謝のつどい~
概要 今週は給食週間です。毎日「敦賀にちなんだメニュー」で楽しませてもらっています。
また、火・水・木の3日に分けて、「感謝のつどい」として給食時間の後半に、調理員さんや用務員さん、副担任の先生方を各クラスに招きました。クイズをしたり、ゲームをしたり、質問コーナーを設けたりと、楽しい時間を過ごすことができました。
タイトル 雪の日でも輝いたSUN年生!
概要 3年生は校外学習で敦賀市立博物館と山車会館に行ってきました。
子ども達は敦賀の歴史や昔に使われていた道具を学び、目を輝かせていました。
自分から質問する、やる気のある子もたくさん・・!すばらしい!

お昼は念願のお弁当!
ニコニコ顔でいただきますをして、ペロリとお弁当を残さず食べていました。

午後からはスケートに行きました。
初めは怖がっていた子も、何回も転ぶと楽しくなってきて、
友達と楽しそうに滑っている姿がみられました。
タイトル 雪が降ったぞ~!
概要 新しい週が始まりました。日曜日の朝は予想以上の積雪で、大人は雪かきに追われましたが、子どもたちは大喜びだったのではないでしょうか?今週末には、節分・立春とつづきます。大雪は、もうこれで終わりになるといいですね。
学校でも、ちょうど雪がやんだすきをついて、2年生が雪遊びをしました。しっかり準備した防寒グッズをフル装備して、いざ出陣です!いたるところで雪だるまのもとができあがってきました。大きくなって一人では転がせなかったり、疲れて雪玉に腰掛けて一休みしたりする姿も見られました。