文字
背景
行間
タイトル | 「おりぞめ」に挑戦! |
---|---|
概要 |
若草のみんなに教えてもらって、はっとりせんせい、よしだせんせい、こうちょうせんせいの3人が、「おりぞめ」に挑戦しました。 「おりぞめ」とは、和紙を三角形に小さく折って、角に絵の具をつけて、模様を作るものです。 若草のみんながていねいに優しく教えてくれたので、3人とも、じょうずにできました! |
|
タイトル | 「お祝いパーティー」大成功! |
---|---|
概要 |
若草青空学級で、先日行われた「マラソン大会」の全員完走を祝して、「お祝いパーティー」が行われました。 パーティーの計画を立て、材料の買い出しにも自分たちで行き、ホットケーキのレシピや作り方の手順までタブレットを使ってしっかり準備してきました。 まずは、卵を割ります。牛乳、ホットケーキミックスの粉と合わせて、まぜまぜ。 まあるい型に流し込み、プツプツしてきたら、慎重にひっくり返します。 トッピングのアポロやチョコスプレー、バターもちゃんと分けてくれました。 最後にバナナを切って盛り付けたら出来上がり!! 給食と一緒に、楽しくパーティーができました。 |
|
タイトル | 「けんけんぱ」と「ろくぼく」 |
---|---|
概要 |
"なつかし~” 体育館をのぞくと、1年生が「けんけんぱ」と「ろくぼく」に挑戦していました。 けんけんぱで出会ったらじゃんけん勝負! ろくぼくの端から端まで横歩き。 どちらも真剣でした! |
|
タイトル | 「たまむすび」に挑戦! |
---|---|
概要 |
今日の初めては、5年生! 5年生から「家庭科」という教科が始まりました。 ふと教室におじゃますると、みんな「たまむすび」と悪戦苦闘していました。 針に糸を通すのも一苦労ですよね!? でも大丈夫ですよ。みんなの5倍以上生きている先生もいまだにうまくできません。 きっと、だんだん上手になります! なかには、5つ以上できている達人も何人かいました。このあとの、「玉どめ」はうまくできたかな??? |
|
タイトル | 「わかあゆ」優秀賞!!! |
---|---|
概要 | 粟野南小学校PTA広報紙でおなじみの、「わかあゆ」が、県のPTA広報紙コンクールで「優秀賞」をいただきました!PTA広報委員会のみなさんが、年4回、学校や子どもたちの様子を伝えるために、工夫を凝らして作ってくださっています。今年度の第1号も、まもなくお届けできることと思います。楽しみにしていてくださいね。 |
|