文字
背景
行間
タイトル | 2年生 大かつやく! |
---|---|
概要 |
2年生による、1年生への「学校紹介」が行われました。じゅんびは完璧です! 1年生をしっかり案内し、紹介のセリフはバッチリ頭に入っています! 班をはぐれてしまった1年生のことも、あわてず、先生に伝えて、無事に合流できました。 1年生のみんな、学校のことよくわかったかな? 6年生教室では、税務署の方に来ていただき、社会の授業に関連して「税金教室」を行いました。 税金がどのように使われているのかなど、知ることができましたね。 |
|
タイトル | 次の目標は、体育学習発表会です! |
---|---|
概要 |
新しい週になりました!児童玄関の展示物も変わりましたよ! いよいよ校内は、5/26(木)の体育学習発表会に向けて動き出しました。 今日は6年生が、かっこいい音楽で、大人っぽいダンスを練習していましたよ。 また、2年生は、明日の1年生への「学校案内」のリハーサルに真剣に取り組んでいました! 明日が楽しみですね。がんばって! |
|
タイトル | 【3年生】楽しかったね校外学習 |
---|---|
概要 |
GWが終わり、ずっと楽しみにしていた校外学習に行ってきました。 まず、金ケ崎緑地で船・時計台・鉄道資料館の中から一つ選んで写生をしました。 「楽しかった!」「上手くかけた!」と嬉しそうな声がたくさん聞けて、また絵の具で色を塗って完成させるのが楽しみです。 次に、手筒山で山登り。登る前に各クラスで「頑張るぞ!オー!」と気合いを入れ、連休明けの体を起こし、頂上を目指しました。 展望台から見た敦賀の景色に子どもたちは大興奮。 粟野南小学校は木で隠れて見えませんでしたが、中池見や水島などいろんな場所を見つけることができました。 |
|
タイトル | GW前半が終わりました! |
---|---|
概要 |
GW前半を終え、子どもたちは元気に登校してきてくれました。 ゆっくり休めたかな? 今日は、掃除の様子を紹介します。 今は、コロナ対策のため、縦割り班での掃除はせず、クラスや学年単位で担当の場所を掃除しています。 ◎体育館の担当は1年生です。 ◎印刷室もすみずみまで拭いてくれています。 ◎長い廊下もへっちゃらです。 ◎手洗い場も、ていねいに、きれいにしてくれます! みんなありがとうね。 |
|
タイトル | 放送による児童総会が行われました! |
---|---|
概要 |
風が気持ちよい、さわやかなお天気です! 学校周りのツツジもきれいに咲き、5月らしくなってきています。 おうちでは、タケノコもおかずにでてきているのでは? 今週は、放送による児童総会が3日間かけて行われました。 各委員長達は、校長室で早めの給食を食べ(緊張で給食がのどを通らない子もいましたが・・・)、放送室から各委員会の今年度の計画案を伝えました。 どの委員長も頼もしく、しっかりと伝えることができていました。 |
|