文字
背景
行間
タイトル | PTAハッピーフェスティバル「粟南マリオからの挑戦状~エピソードⅢ~」 |
---|---|
概要 |
子どもたちが楽しみにしていた「ハッピーフェスティバル」が開催されました。 子どもたちが挑んだのは、次の7つのアトラクションです! ➀ピンポン玉入れゲーム ➁文字並び替えクイズ ③穴埋めクイズ ④空き缶積みゲーム ⑤小豆運びリレー ⑥探し物ゲーム ⑦玉運搬ゲーム どの会場でも、チームで協力して、楽しく挑戦する姿が見られました。 校舎内には、「マリオやその仲間たち」、混雑して危険がないように見守る「ハンター」等もたくさん現れて、そちらにも子どもたちは大喜びでした。 PTA常任委員の皆さまには、企画から準備・当日の運営まで、大変お世話になりました。また、当日、お忙しい中、力をおかしくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。 子どもたちのたくさんの笑顔が見られて、とってもにステキな時間でした。 |
|
タイトル | 野坂山の頂上に・・・ |
---|---|
概要 |
野坂山の頂上に今年の「初冠雪」がありました。 ”のさか山の頂上に3回雪が降ると、麓にも雪が降る”って、聞いたことありませんか? 麓の初雪はいつになるのでしょうか・・・? さて、校内の掲示がクリスマスバージョンに変わりました。PTAのファミリー委員会さんや、地域の方の力作が、子どもたちの目を楽しませてくれています。校長室のドアにも、1人サンタさんを連れてきてしまいました! そして1年生の教室をのぞくと・・・。図工で、版画をつくる季節になってきました。一生懸命、紙版画の部品を作っていました。たのしい作品ができるといいね。 |
|
タイトル | 「お祝いパーティー」大成功! |
---|---|
概要 |
若草青空学級で、先日行われた「マラソン大会」の全員完走を祝して、「お祝いパーティー」が行われました。 パーティーの計画を立て、材料の買い出しにも自分たちで行き、ホットケーキのレシピや作り方の手順までタブレットを使ってしっかり準備してきました。 まずは、卵を割ります。牛乳、ホットケーキミックスの粉と合わせて、まぜまぜ。 まあるい型に流し込み、プツプツしてきたら、慎重にひっくり返します。 トッピングのアポロやチョコスプレー、バターもちゃんと分けてくれました。 最後にバナナを切って盛り付けたら出来上がり!! 給食と一緒に、楽しくパーティーができました。 |
|
タイトル | 「うしろまわり」特訓中! |
---|---|
概要 |
今日は1年生の合同体育におじゃましました! マット運動で、「後転(うしろまわり)」の練習をしていました。 前転とは違い、手のつき方が難しいようです。 でも、先生に補助してもらったり、マットの端を少し折って傾斜をつけるなど工夫をして、みんな上手にまわることができていました。 また、マットはとても重いのですが、みんなで協力して、片付けまでしっかり頑張っていました! |
|
タイトル | なわとびの季節がやって来ました! |
---|---|
概要 |
今年も「なわとび」の季節がやって来ました。 体育のウォーミングアップでもなわとびに取り組む姿が見られるようになってきています。 明日からは、業間でも、マラソンに変わって、なわとびが始まります。 1月末~2月初めにかけての「なわとびチャレンジ」に向けて、技を磨いていきましょう! |
|