文字
背景
行間
タイトル | ありがとうございました! |
---|---|
概要 |
先週は、お忙しい中、「教育懇談会」にお越しいただき、ありがとうございました。 また、ベルマークの仕分け作業や、テトラパックの開放作業にご協力くださった皆さま、 重ねてお礼申し上げます。今後の子どもたちの活動に、役立てていきたいと思います。 さて、夏休みを真近に控え、子どもたちは、1学期前半の締めくくりに入っています。 明日の最終日、校門のひまわりとともに、子どもたちをしっかりと送り出したいと思います。 |
|
タイトル | いろんなところに「カエルくん」がいるよ! |
---|---|
概要 |
「PTAファミリー委員会のみなさん」や「いつもステキな作品を届けてくださる粟野南を応援してくださる方」によって校内の掲示がリニューアルされました!6月にぴったりのものばかりです。 写真のように、いろんなところに「カエルくん」がいます。どこにいるかみつけてくださいね。 1年生横の掲示板には、たくさんの「パラソル」がとってもかわいく、雨が楽しくなりそうです。 また、児童玄関のところにある作品の今月のテーマは、「算数」です。不思議な幾何学模様がとてもきれいですよ! |
|
タイトル | うまく運べるかな? |
---|---|
概要 |
今日は4年生の体育におじゃましました! 大きなバランスボールを使っての競技のようです。 力の加減とチームワークが勝敗のカギになりそうですね。 練習次第では、まだまだ大逆転や大どんでん返しがありそうですよ。 本番が楽しみです!赤・黄・緑のカラフルな布も楽しませてくれます! |
|
タイトル | がんばったよ!交通安全教室(2021.04.21) |
---|---|
概要 |
1年生の交通安全教室が行われました。 交通指導員さんに教えてもらいながら、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。 「右・左・前・後ろ・右!」 何度も確認して安全に渡ることができました。 交通ルールを守って、安全に登下校しましょうね! |
|
タイトル | ぐんぐん育て! |
---|---|
概要 |
新しい週が始まりました。少し湿気もあり、心地よい風の中にも、梅雨の気配が感じられます。 そんな中、暑さにもジメジメにも負けず、子どもたちは元気に活動しています! 朝の日課となった1・2年生の水やり。そのおかげで、あさがおはたくさんの芽を出し、野菜はぐんぐん育っています。「私のあさがおはまだ1つしか芽が出ない・・・」と心配している1年生もいましたが、きっともうすぐ出てくるよ。 2年生の教室には、算数の長さの勉強で使った折り紙で、ステキな飾りを作っていました。何だか「のれん」のようで、たのしいですね。 |
|