文字
背景
行間
タイトル | 「おもてなし」できたね! |
---|---|
概要 |
新和さみどり保育園の年長さんが、学校に来てくれ、 1の2、1の3のみんなと水遊びをしました。 天気もほどよい曇りで、気持ちよく活動できました。 今日の日のために1年生が準備してきた的宛てゲームや水鉄砲で、保育園のみんなに楽しんでもらえました。 「水遊び」大成功だね! |
|
タイトル | 鈴虫 鳴いてます! |
---|---|
概要 |
地域の方が、鈴虫のおすそ分けに来てくださいました。 お家でたくさん育てていらっしゃるそうです。 昨日、放送でみんなにお知らせしたところ、何人かが虫かごを持って、集まってきました。 さっそく、今日からステキな虫の音が聞けそうですね。 今日、カゴを忘れた子もいたので、明日の夕方まで学校で鈴虫を預かっています。 もう今でも玄関で、リンリンと鳴いていますよ! |
|
タイトル | 大先輩がやって来た! |
---|---|
概要 |
暦の上では、すっかり秋だというのに、暑い日が続いています。 さて、昨日から教育実習の先生が来ています。 粟野南小学校出身の大大大先輩です。 いろんな場面でみんなと一緒に活動していきます。 お話してみてね。 |
|
タイトル | 保育園のみんな、まってるよ! |
---|---|
概要 |
来週、校区の保育園の年長さんが、1年生との交流にやって来ます。 そのとき一緒に水遊びをするために、今日はそのリハーサルを行っていました。 水の入れ方、ゲームの説明の仕方、まとのあてかた等、確認できたね。 当日は、保育園のみんなを楽しませてあげられるといいね。 |
|
タイトル | 上手に踊れたね! |
---|---|
概要 |
3年生が、敦賀の民謡に挑戦しました! 民謡の先生に来ていただき、「つるがとてもすきすき」と「大敦賀行進曲」を習いました。 初めての踊る子がほとんどでしたが、あっという間に振り付けを覚えて、オリジナルの合いの手まで入れるほどでした。 |
|