R4年度あわみな日記

R4年度あわみな日記

タイトル 夏バージョンにかわったよ!
概要 七夕が終わり、校舎内の掲示も、夏バージョンに変わりました。
昆虫の森や、夏まつりをイメージした金魚など、楽しくなっています。
夏はいろんな楽しみがありますね。
みんな見てね!
タイトル 卒業式まで あと6日!
概要 暖かな気持ちのよい1日で今週がスタートしました。
今朝は、新しい班長のもと、登校してくる班もあり、春が近づいているのを、感じました。
6年生の卒業式練習も大詰めになってきました。「おわかれのことば」の練習で、立っている姿も、初めての練習と比べると、ずいぶん凜々しくなっています。入場は、音楽発表会で歌った「変わらないもの」の生ピアノに合わせて歩きます。6年生のみなさん。あと6日、粟野南小学校を満喫してくださいね。
タイトル 初カレーライス!
概要 今日は、給食メニューで今年度初めてのカレーライス&スプーンの日でした!
カレーライスは、子どもたちの人気メニューの一つです。
1年生の配膳も、何とか形になってきて、頑張っています。
みんな揃って合掌!あわみなのカレーライス、最高ですね。
タイトル 初めての代表委員会 高学年への仲間入り(2022.4.21)
概要 4月21日、年度初めの代表委員会が行われました。3年生にとっては初めての代表委員会です。上級生に向けてはきはきと自己紹介をし、一生懸命メモを取っていました。
 運営委員会からは、「あいさつであわみなスマイルまんかいに」しようと、目標が発表されました。全員でこの目標に向けて取り組んでいきたいですね。
 代表委員会に参加した児童は、やりがいを感じていたようで、話し合いの内容についてすぐに伝えてくれました。
タイトル 冬至です!
概要 今日は、「冬至」です!
1年のうちで最も昼が短い日ですね。
また、冬至に食べるものと言えば「カボチャ」。
今日の給食にも、バッチリかぼちゃがメニューの中に入っていましたね。
1年生も、こんなに上手に配膳ができるようになりました!