R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 「うさぎのもちつきフェスタ」開催!
概要 購買委員会による「うさぎのもちつきフェスタ」が、27日~29日までの3日間、行われました。
商品を買って、合言葉を言うと、購買委員手づくりの景品がもらえるというものです。
1~3年の合言葉は、「もちつきうさぎ」
4~6年の合言葉は、「おもち もちもち もっちもっち」です。
景品は、「手づくりしおり」と「だんご3兄弟の手づくり飾り」の2種類あります。
3日間、毎日大盛況で、朝の購買は、大忙しでした。
購買委員会のみんな、楽しい企画をありがとう!
タイトル 避難訓練をおこないました!
概要 地震を想定した避難訓練を行いました。
今回は、教科担任の授業もあり、避難経路に通れない箇所もありという難易度のやや高い訓練でしたが、子どもたちも教職員も、的確に素速く避難行動をとることができました。
子どもたちは、放送を聞いて机の下にもぐり、先生の指示でさっと廊下に並び、安全に校庭に避難するなど、今までの訓練の経験をしっかり活かせていました。
「自分の命は自分で守る」ことを大切に、これからも過ごしていきましょう!
タイトル キッズブラッシング教室を行いました!
概要 本日、4年生で「キッズブラッシング教室」を行いました!
教育実習の先生から、むし歯ができる原因を教えてもらったり、歯科衛生士の方から、正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。一人一人が歯の模型を持って、みがき方を確かめていました。
今日、家に帰ってから、さっそく実践してみてね。
タイトル 新しい週が始まりました!
概要 2回の3連休が終わり、さわやかな秋晴れの元、新しい週が始まりました!
今週はきっちり5日間。がんばっていくぞ!
あるクラスでは、お誕生日会をしていました。
いすとりゲームやハンカチ落とし。そのあとにはプレゼントわたしと、楽しい時間を過ごせていました。
こういった小さな楽しみがあると、次に向かうパワーがわいてきますね。
タイトル 【3年生】「やさい」のよさがわかったよ!
概要 今日も栄養士の先生が来てくださって、3年生に「野菜のよさ」をいっぱい教えてもらいました。
かぼちゃ・なす・オクラ・とまと・ピーマンなど、本物の野菜も目の前にあって、美味しそうでしたね。
野菜のはたらきのひとつに、「体の中を掃除してくれる」という働きがあって、野菜をいっぱい食べると、
腸の中の「〇ん〇」が膨らんで、腸を通るときに、腸の壁をきれいにしてくれるらしいよ!