R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 校内書き初め大会!
概要 本日、2限目~業間にかけて、「校内書き初め大会」を行いました。
どのクラスも、写真を撮りに教室に入るのを遠慮するくらい、集中して取り組んでいました!
RCNの方も撮影に来られ、今日の様子は、18日(水)の「つるいち」で19:00~翌日の11:00まで毎正時から放送されます。ぜひご覧ください。
タイトル おかえり!
概要 2学期後半がスタートしました。
学団ごと集会で、みんなの元気な顔や声に会うことができて、うれしかったです。
学級でも、久しぶりに会えた友だちと、和やかムードで楽しそうでしたね。
明日からは、先生の大好きな給食も始まります。
またみんなで、楽しい毎日にしていきましょう!
タイトル あけましておめでとうございます!
概要 あけまして おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

昨日より学校閉鎖が解け、教職員一同、1/10(火)に子どもたちを迎える準備に取りかかっています。
元気に登校してきてくれることを、楽しみに待っています。
タイトル よいお年を!
概要 心配していた雪もなく、2学期前半最終日を、気持ちのよいお天気の中、終えることができました。
低学年、中学年、高学年と3つに分け、集会を行いました。
体育館に集まって顔を見ながらの集会は、初めての学年もありましたが、どの学年も、上手に集合し、しっかりお話を聞いてくれましたね。
下校のときには、サンタクロースも現れ、みんなを見送ってくれました。
明日からは、冬休みです。少しゆっくりしたり、家族と話したり、お手伝いをしたり、楽しんでくださいね。
次にみんなと会えるのは、1/10(火)です。元気な顔を見せてくださいね。
では、メリークリスマス!&よいお年を!
タイトル 冬至です!
概要 今日は、「冬至」です!
1年のうちで最も昼が短い日ですね。
また、冬至に食べるものと言えば「カボチャ」。
今日の給食にも、バッチリかぼちゃがメニューの中に入っていましたね。
1年生も、こんなに上手に配膳ができるようになりました!