R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 夏バージョンにかわったよ!
概要 七夕が終わり、校舎内の掲示も、夏バージョンに変わりました。
昆虫の森や、夏まつりをイメージした金魚など、楽しくなっています。
夏はいろんな楽しみがありますね。
みんな見てね!
タイトル ボッチャで絆を深めました!
概要 今日、ふたりのお友達が交流学習に来てくれて、6の1のみんなと一緒にボッチャを楽しみました。
ボッチャは、パラリンピックでも話題になっていましたね。
ルールを簡単に言うと、白いボールに近づいたボールが多い方が勝ち!と言うものです。
カーリングとも少し似ていますよ。
ふたりが作ってきてくれたメダルをもらって、6の1のみんなは、うれしそうでしたよ。
また、来てくださいね。
タイトル 校長室の秘密兵器!
概要 ついに、校門のひまわり(大)が咲きました!立派な花が、しっかりと太陽の方を向いて咲いています。
さて、今、期間限定で校長室に秘密兵器が置いてあります。
「立体パズル」です。いつもステキな掲示物を届けてくださる方が、作って持ってきてくださいました。
もう、何人かのお友達は、組み立てに挑戦に来てくれています。
興味のある人は、校長室をノックしてみてね。
タイトル 新アイテム登場!~あいさつ運動~
概要 今日は雨かと思っていたら、おひさまが出てきていい天気になってきました。
大ひまわりも2つめが元気よく咲きました。
さて、紹介が遅れましたが、毎朝の生活委員会&児童会のあいさつ運動に、「新アイテム」が登場しました。
手づくりの「たすき」です!いろいろなメッセージが書いてあるたすきを掛けて、登校してくるみんなに、「おはようございます!」と呼びかけてくれています!みんなも元気よくあいさつを返せているかな?
タイトル どこまで飛ぶかな?
概要 朝から校舎内に、私服の子どもたちが・・。えっ!?保育園の子???と思ったら、水遊びに備えて着替えを済ませた1年生たちでした(笑)雨がやむのを待って、いざ外へ。
トイレットペーパーの的をめがけて飛ばしたり、少しでも遠くへ競い合ったりと、しばしの間、水と戯れていました。