R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 大先輩がやって来た!
概要 暦の上では、すっかり秋だというのに、暑い日が続いています。
さて、昨日から教育実習の先生が来ています。
粟野南小学校出身の大大大先輩です。
いろんな場面でみんなと一緒に活動していきます。
お話してみてね。
タイトル 保育園のみんな、まってるよ!
概要 来週、校区の保育園の年長さんが、1年生との交流にやって来ます。
そのとき一緒に水遊びをするために、今日はそのリハーサルを行っていました。
水の入れ方、ゲームの説明の仕方、まとのあてかた等、確認できたね。
当日は、保育園のみんなを楽しませてあげられるといいね。
タイトル 上手に踊れたね!
概要 3年生が、敦賀の民謡に挑戦しました!
民謡の先生に来ていただき、「つるがとてもすきすき」と「大敦賀行進曲」を習いました。
初めての踊る子がほとんどでしたが、あっという間に振り付けを覚えて、オリジナルの合いの手まで入れるほどでした。
タイトル 夏休み作品展 開催中です!
概要 本日より9/1(金)までの3日間、15:00~17:00まで、「夏休み作品展」を開催しています。
各学年、工夫を凝らした工作や自由研究がいっぱいです。
お時間がありましたら、ぜひお越しください!
タイトル 子どもたち、元気です!
概要 今日から本格的に授業や給食が始まりました。
子どもたちは、暑さにも負けず、授業に、休み時間にと頑張っています。
6年生は、合同体育でバスケットボールのリーグ戦をしていました。鮮やかにシュートを決める姿にびっくりです!
そして久しぶりの給食。今日は、バーガーパンとミンチカツとスープでした。1年生もしっかり配膳できていましたよ。