R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル こんなの見つけたよ!~カラスに負けるな~
概要 校舎内外で、心がホッとする いろんなものに出会いました!
①教室横の廊下に置いてある机の上に、かわいいタンポポの花を発見。さて、何年何組かな?
②2F廊下の窓からふと見たら、校舎北側のあじさいが満開です!
③今年も出現!校門前のひまわり!すくすく大きくなっています。夏休みまでに咲くかな?
④「カラスに負けるな!!!」せっかく実をつけた野菜の木を狙ってくるカラス対策をしました!まもるぞ~!
タイトル もうすぐ、七夕ですね!
概要 児童玄関に、七夕の笹を設置しました。
飾りには、2年1組のみんなが算数の勉強で作った色紙のわっかをゆずってもらい、
とっても賑やかになりました。

今日は、若草学級の理科におじゃましました。手動の発電機を使って電気を作り、豆電球をつけたり、扇風機を回したり、オルゴールを鳴らしたりと、いろいろな実験が出来ました。
タイトル 4年生 業間サーキットトレーニング!
概要 今日は6年生が1日校外学習。5年生が午前中水泳学習で留守のため、午前中は4年生が最高学年となり、学校を引っ張ってくれました。その4年生の業間のサーキットトレーニングの様子です。6つのアイテムを次々とこなしていきます。
①タイヤを馬跳び
②タイヤを飛び越える
③鉄棒で前回りor逆上がり3回
④登り棒に10秒つかまる
⑤ラダーで両足ジャンプ
⑥平行棒の下をジグザグ
「今日は3周いけた~」と、目標を持って頑張っていました!
タイトル 6月24日(金)に校外学習に行きました!(6年生)
概要 きいぱすでは、発電体験や電気のない時代体験を通してエネルギーの大切さを学びました。また、温室効果ガスを排出しないクリーンな電気を使ったインモーション乗車体験も楽しみました。

縄文博物館では、鳥浜貝塚より出土した貴重な土器や丸木舟などを見学しました。また、昔の人の知恵がつまった勾玉作り体験をしました。集中して作成し、素敵な勾玉を作りました。

年縞博物館では、貴重な水月湖の年縞を見学しました。年縞によって7万年前までの環境が分かることを学びました。
タイトル ともに生きていく時代!
概要 昨日、敦賀市少年愛護センターの家庭教育相談員である濱野 隆先生にゲストティーチャーに来ていただき、6年生対象に、「ネットに関するお話」をしていただきました。
ネットの良い点や、気をつけなければいけない点など、身近な具体例を交えながらのお話で、子どもたちは自分事として考えることが出来ていました。
「これからはネットとともに生きていく時代」、そんな時代を生き抜いていく子どもたちには、上手にネットを使ってほしいと思います。