R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 「赤い羽根共同募金」がんばってます!
概要 只今、児童会役員を中心に、「赤い羽根共同募金」を実施中です。
子どもたちを通じて、みなさんからの、たくさんのご協力ありがとうございます。
先生方にも協力を呼びかけて、児童会役員のメンバーが、ハロウィーンの仮装をして、職員室にも来てくれました。
ハロウィーンのこうもりが、教頭先生から募金をしてもらってましたよ(笑)
児童会役員のみんな、楽しい工夫をありがとう。来週もよろしくね。
タイトル 『そつれん』スタート!
概要 「ありがとう!6年生」Weekが終わり、新しい週の始まりとともに、6年生の「卒業式の練習」がスタートしました。
今年度も、コロナ禍のため、式には在校生は参加しませんが、1~5年生全員で、6年生を送り出したいですね。
初めての練習で、なかなかうまくいきませんでしたが、今日は「三方礼」の練習を頑張っていました。
タイトル 【3年生】「やさい」のよさがわかったよ!
概要 今日も栄養士の先生が来てくださって、3年生に「野菜のよさ」をいっぱい教えてもらいました。
かぼちゃ・なす・オクラ・とまと・ピーマンなど、本物の野菜も目の前にあって、美味しそうでしたね。
野菜のはたらきのひとつに、「体の中を掃除してくれる」という働きがあって、野菜をいっぱい食べると、
腸の中の「〇ん〇」が膨らんで、腸を通るときに、腸の壁をきれいにしてくれるらしいよ!
タイトル 【3年生】学校開始!
概要 先週の29日から学校がスタートしました。
最初は久しぶりに会う先生や友達に緊張していた子も、1週間たつと夏休み前の元気な姿で過ごしています。
でも少し大人びたような??
夏休み明けでも、当番の仕事を積極的にしたり掃除を一生懸命頑張ったりする姿に頼もしさを感じます。
いろんな学年の工作や理科研究・理科工作を見て、「すごい!」と良いところを発見しながら驚く3年生のみんな。また、見て吸収したことをこれからに生かしていきましょう!
タイトル 【教育月間】4年校外学習~伝統工芸に挑戦!~
概要 4年生が校外学習で、「和紙の里」と「うるしの里」に行きました。
心配した天気も傘いらずで過ごせたようです。
和紙づくりを体験し、帰ってきたときには、「いい和紙が作れたよ!」と笑顔の報告をしてくれました!
タイトル 【教育月間】PTA企画 ハッピーフェスティバル
概要 待ちに待ったハッピーフェスティバルの日がやって来ました。
「粟南マリオからの挑戦状 エピソード4」と題して、PTAの有志のみなさんが、子どもたちを楽しませる企画をいくつも考えてくださいました。
子どもたちは、チームで力を合わせながら、次々とアトラクションに挑戦していき、楽しんでいました。
力を貸してくださったPTAのみなさん、ありがとうございました!
来年もまた、マリオがやって来てくれるように、明日からまた頑張ろうね。
タイトル 【教育月間】ふれあいミュージアム~出前授業~
概要 県立博物館の方が来られ、5年生に出前授業をしてくださいました。
地図上で、敦賀港からたどって粟野南小学校まで旅したり、令和5年と昭和52年、明治26年の写真を見比べ、敦賀市の移り変わりを学びました。
「地図からいろいろなことが分かるんですよ」と、講師の先生がおっしゃっていましたよ。
タイトル 【教育月間】ハローワールド
概要 キャサリン先生に来ていただき、1年生と3年生で、「ハローワールド」がありました。
まず初めに、アメリカの人口や州の数、大小さまざまな生き物について教えてもらいました。
そのあと、教えてもらった生き物の名前を使って「だるまさんが転んだ」に似たジェスチャーゲームで楽しみました。
タイトル 【教育月間】小中接続事業~中学校の先生がやって来た~
概要 小中接続事業の一環として、中学校の先生方が来てくださり、6年生と一緒に授業をしました。
6の1は体育、6も2は技術、6の3は英語の授業でした。
どのクラスも中学校の授業の雰囲気を感じながら、楽しく取り組むことができていました。
4月からの中学校生活が待ち遠しくなったかな?
タイトル 【教育月間】小中接続事業~音楽発表会に向けて~
概要 6年生が音楽発表会に向けて毎日練習に励んでいます。
仕上がりは上々です!
学年だよりでもお知らせしましたように、明日は、最後の学年練習(6限目)を、6年生限定のミニオープンスクールとして公開します。
お時間の都合がつきましたら、ぜひ子どもたちの歌声を聞きに来てください。
タイトル 【教育月間】小小連携~角鹿小学校のお友達が来てくれたよ~
概要 角鹿小学校のお友達が、若草・青空学級へ交流に来てくれました。
昨年度は、粟野南が角鹿小学校に出かけたので、今年度は招待しました。
お互いに、「秋まつり」の準備をしあって、交代で楽しみました。
お昼ご飯も一緒に食べ、絆を深めました。
これからも、交流を続けていきたいですね。
タイトル 【教育月間】幼保小連携~1年生「秋のお店ごっこ」パート2~
概要 昨日に引き続き、1年生の「秋のお店ごっこ」パート2です。
きょうは、新和さみどり保育園の年長さんが来てくれました。
1年生のみんなは、今日も上手に年長さんたちを楽しませてあげることができてたね。
タイトル 【教育月間】幼保小連携~1年生「秋のお店ごっこ」~
概要 つくしんぼ保育園の年長さんを招いて、1年生が「秋のお店」を開店しました。
校外学習で集めてきたどんぐりや松ぼっくりを使ってたくさんの工夫した遊びを考えました。
「いらっしゃ~い! いらっしゃ~い!」と呼びかけて、保育園のお友達を楽しませてあげていました。
タイトル 【教育月間】敦賀市小中学校音楽発表会~歌いきりました!~
概要 11/9(木)、音楽発表会の当日を迎えました。
ステージでは、全員が一つになり、練習以上の最高の演奏を会場いっぱいに届けることができました。
学校では出発前の業間に、1~5年生に、歌声を披露しました。6年生の頼もしい姿に、下級生達は、大きな感動をもらったようです。
RCNの放送日が決まりましたらお知らせいたします。ぜひ、ご覧ください。
タイトル 【教育月間】書写指導
概要 冬休みの書き初めに向けて、今年2回目の書写指導に来ていただいています。
先生がお手本を見せてくれ、ゆっくり丁寧に教えてくださるので、子どもたちは真剣に半紙に向かい、みんないい字を書くことができていました。
タイトル 【教育月間】第2回オープンスクール
概要 本日2~3限にかけて、オープンスクールがありました。
良いお天気に恵まれ、たくさんの方にご来校いただくことができました。
子どもたちもいつも以上に張り切り、頑張っている姿をご覧いただくことができたのではないかと思います。
お家の方と一緒に活動したり、班ごとに発表会をしたり、ゲストティーチャーの方に来ていただいたりと、盛りだくさんのオープンスクールになりました。
駐車場等でご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが、足を運んでくださり、ありがとうございました。
タイトル 【2年生】「おはし」のこと、いろいろわかったね!
概要 先週の金曜日、栄養士の先生から「食事についてのマナーを知ろう」という授業がありました。
お箸の正しい持ち方を習ったあと、みんなで大豆やあずきをつかんで、カップからカップへ移してみました。
みんなとても上手にできてましたね!
また、「〇〇はし」といって、やってはいけない使い方も教えてもらいました。 「まよいばし」や「よせばし」などたくさんあったね。気をつけていきたいね。
タイトル 【3年生】楽しかったね校外学習
概要 GWが終わり、ずっと楽しみにしていた校外学習に行ってきました。
まず、金ケ崎緑地で船・時計台・鉄道資料館の中から一つ選んで写生をしました。
「楽しかった!」「上手くかけた!」と嬉しそうな声がたくさん聞けて、また絵の具で色を塗って完成させるのが楽しみです。
次に、手筒山で山登り。登る前に各クラスで「頑張るぞ!オー!」と気合いを入れ、連休明けの体を起こし、頂上を目指しました。
展望台から見た敦賀の景色に子どもたちは大興奮。
粟野南小学校は木で隠れて見えませんでしたが、中池見や水島などいろんな場所を見つけることができました。
タイトル 【4年生】「ひまわり教室」がありました!
概要 敦賀警察署の生活安全課の方に来ていただき、4年生の各クラスで、「ひまわり教室」を実施しました。
〇ルールは何のためにあるのか。
〇ルールを守らないとどうなるか?
〇ものやお金の大切さ
〇SNSで気をつけること
等についてお話していただきました。
子どもたちは、普段の担任の先生からのお話とつなぎ合わせながら、真剣に聞いていました。
タイトル 【4年生】ふれあいミュージアム
概要 福井県立歴史博物館から2人のゲストティーチャーをお迎えして、「ふれあいミュージアム」を行いました。
①「越前と若狭の歴史」~福井県はいつからあるの?~
②福井県ゆかりの品~刀の部品~
の2つについて教えていただきました。
①では、今から約150年前には、今の福井県は「敦賀県」と呼ばれ、県庁所在地は敦賀だったそうですよ。
②では、刀を分解したいろいろな部品を、班ごとに回して見せてもらいました。つか、つば、せっぱ、はばき、めぬきなど、いろいろな部品があったね。つばを持ってみた班は、「刀って、けっこう重かったのかも?」と、つぶやいていました。
タイトル 【6年生】こんな準備も始まってます!
概要 6年生の教室では、卒業に向けて、「卒業文集」の制作が始まっています。
子どもたちは、黙々と自分のページ作成に取り組んでいます!
①まずは下書き(5回も書いた~と言う人も・・・)
②担任の先生の丁寧なチェックを通過すると・・・
③いよいよ清書です(一文字一文字ていねいに)
思い出をいっぱい詰め込んだステキな文集になるといいですね。
タイトル あけまして おめでとうございます!
概要 あけまして おめでとうございます!
2024(令和6年)が始まりました。
今年は雪もなく、暖かなお正月になりましたね。
ゆったり のんびり できましたか?
冬休みもあと少しです。生活のリズムを整えて、学校の準備を始めてくださいね。
みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。
タイトル あけましておめでとうございます!
概要 あけまして おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

昨日より学校閉鎖が解け、教職員一同、1/10(火)に子どもたちを迎える準備に取りかかっています。
元気に登校してきてくれることを、楽しみに待っています。
タイトル あさがおを植えました!
概要 1年生が、あさがおを植えました!
①植木鉢の中に土を入れ
②指で穴を開けて、タネを5つ
③まわりに肥料を置いて
④水をたっぷりあげたらできあがり。
金曜日に植えたクラスは、もう芽が出てきましたよ。
子どもたちは、毎朝水やりをして、芽が出るのを楽しみにしているところです!
タイトル あさがお咲いたよ!
概要 中庭で育てている1年生のあさがおの第1号が、今朝、咲きました!
今日から7月。暦の上では秋ですが、現実は、今ここから夏真っ盛りという感じです!
学校の中は、7/7に向けて、七夕モードになっています。
児童玄関に設置した笹にも、予想以上の短冊が、みんなの想いと一緒にゆらゆら揺れています。
願いがかないますように・・・。
タイトル あたたかい気持ちが集まってます!
概要 児童会の運営委員を中心に、24日~26日の3日間、「赤い羽根共同募金運動」が行われました。
運営委員のみんなが、ハロウィンの仮装で集めにまわり、休み時間を利用して、集計してくれました。
みんなのあたたかい気持ちをありがとう!
タイトル ありがとうございました!
概要 先週は、お忙しい中、「教育懇談会」にお越しいただき、ありがとうございました。
また、ベルマークの仕分け作業や、テトラパックの開放作業にご協力くださった皆さま、
重ねてお礼申し上げます。今後の子どもたちの活動に、役立てていきたいと思います。
さて、夏休みを真近に控え、子どもたちは、1学期前半の締めくくりに入っています。
明日の最終日、校門のひまわりとともに、子どもたちをしっかりと送り出したいと思います。
タイトル ありがとうのきもち
概要 「きゅうしょくはかせになろう」と題して、1年生と栄養教諭の先生が一緒に勉強しました。
家や学校で、ご飯を食べるときは「ありがとうのきもち」をもって食べるといいね。
「ありがとうのきもち」はどうやって伝える?と言う質問に、たくさんの答えが返ってきていました。
さっそく今日の給食から、ちゃんと伝えられたかな?
タイトル ありがとう!ありがとう!!
概要 6月の委員会がありました。
どの委員会もみんなの学校生活が過ごしやすく楽しくなるように工夫して活動しています。
児童玄関のろうかに「天の川」が現れました。とってもきれいですよ。
校門前の花壇を整備してくれました。今年もひまわり楽しみですね。
などなど・・・。5・6年生のみんな、ありがとう!
これからも楽しい企画を待ってます!
タイトル いいお天気とNew版画!
概要 いいお天気が続き、子どもたちは外で青空を見上げたり、遊具やポンポコ山で遊んだりと、楽しんでいます。
1年生の教室に行ってみると、カラー版画の真っ最中!
私たち大人がやっていた時代とは全く違う仕組みの版画にビックリ!
①インクのしみこんだシール式の色紙で下絵作り
②水をしみこませた紙を乗せて色のインクをしみこませる
③完成
時代は進み、どんどん新しいものが出てきています!
タイトル いい声です!
概要 6年生の音楽におじゃましました。
今年度も、ソプラノ歌手としても活躍されている「けい先生」が6年生の音楽を担当してくださっています。
けい先生によると、「6年生はすごくいい声をしていて、歌がうまい!」とのこと。
たしかに、今日の授業の最後に歌った校歌も声がそろっていて、聞いていて気持ちよかったよ!
秋の音楽発表会が今から楽しみです!
タイトル いよいよです!
概要 新しい週が始まりました。
いよいよ今週の木曜日は「体育学習発表会」です。
今日は1回目の全体練習がありました。半分以上の子どもたちが全校で行う体育学習発表会は初めてですが、みんなとっても上手に動くことができていました。
わくわくどきどきの「大玉送り」の練習もありました。なかなか大玉を操るのは難しく、苦戦している色もありました。明日、もう1回練習できるよ。楽しみですね。
タイトル いろんなところに「カエルくん」がいるよ!
概要 「PTAファミリー委員会のみなさん」や「いつもステキな作品を届けてくださる粟野南を応援してくださる方」によって校内の掲示がリニューアルされました!6月にぴったりのものばかりです。
写真のように、いろんなところに「カエルくん」がいます。どこにいるかみつけてくださいね。
1年生横の掲示板には、たくさんの「パラソル」がとってもかわいく、雨が楽しくなりそうです。
また、児童玄関のところにある作品の今月のテーマは、「算数」です。不思議な幾何学模様がとてもきれいですよ!
タイトル うけつがれています!
概要 5年生が学年種目「タグとり」の練習をしていました。
各学年の種目も、しっかり受け継がれています。
今日が初めての練習だったようです。簡単そうに見えて、相手のタグをゲットするのはなかなか難しいものです。
「これは、作戦が大事だなぁ」と振り返っているグループもいました。
去年やったことのある6年生の先輩に、いい方法を聞いてみるといいかもね?!
タイトル うまく運べるかな?
概要 今日は4年生の体育におじゃましました!
大きなバランスボールを使っての競技のようです。
力の加減とチームワークが勝敗のカギになりそうですね。
練習次第では、まだまだ大逆転や大どんでん返しがありそうですよ。
本番が楽しみです!赤・黄・緑のカラフルな布も楽しませてくれます!
タイトル うれしいお電話!
概要 昨日の下校のあと、うれしいお電話がありました。
子どもたちの下校途中、横断歩道で止まってくださった車の運転手さんからの電話でした。
「横断歩道を渡った高学年くらいの男の子が、丁寧に帽子を取って会釈してくれて、とても嬉しい気持ちになり
思わず電話してしまいました」とのこと。
子どもたちの感謝のあたたかい気持ちが伝わったんだなぁと、こちらもうれしくなりました。
さすが粟南っ子です!
タイトル おいしくできました!
概要 今週から家庭科の授業で、小学校生活最後の調理実習が始まっています。
6の1の実習におじゃましました。
メニューは、「ジャーマンポテト」です。
切って、ゆがいて、炒めて、盛り付けて、さすが6年生、班で協力して手際よく仕上げていました。
ぜひ、家でも作ってみてね。
タイトル おいしそう!
概要 トマト、トウモロコシ、えだまめ、なすび、キュウリ、ピーマン。
毎朝の愛情いっぱいの水やりのおかげで、おいしそうに育ってます。
さて、写真は誰のかな?
タイトル おいも、たくさんとれたよ!
概要 2年生が芋掘りをしました。
地域の方のご協力のおかげで、春に植えたサツマイモの苗が、立派に育ちました!
畑に到着し、どんどん掘っていくと、大きなサツマイモがたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。
タイトル おおきくなったかな?
概要 今日から春の身体計測が始まりました。
トップバッターは6年生です。
待つ態度も素晴らしく、スムーズに計測が進みましたね。
聴力、視力、体重、身長を測りました。
1年前の記録と比べてどうでしたか?
健康に、すくすく成長していましたか?
21日まで順に、5年生から1年生も行っていきます。
タイトル おかえり!
概要 2学期後半がスタートしました。
学団ごと集会で、みんなの元気な顔や声に会うことができて、うれしかったです。
学級でも、久しぶりに会えた友だちと、和やかムードで楽しそうでしたね。
明日からは、先生の大好きな給食も始まります。
またみんなで、楽しい毎日にしていきましょう!
タイトル おかえり!
概要 4/8(土)新任式・始業式・入学式が行われました。
朝、久しぶりに子どもたちが元気に登校してきてくれました!
「おかえり!」
粟野南小学校に来られた新しい先生や新しい担任の先生・新しいクラスメイトとのワクワクドキドキの出会いがあり、いよいよ学校が動き出しました。
そのあと、81名の1年生が元気よく入学してきてくれました!
1~6年生464名の粟南っ子で、楽しい学校をつくっていこうね。
タイトル おそうじデビュー!
概要 新しい縦割り班での清掃班会議があり、いよいよ1年生も掃除に参加します。
担当の先生から、掃除方法などのお話を聞いたあと、先輩のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、さっそく1年生も上手に掃除に取り組めていましたね。
お掃除大賞めざして、これからもよろしくね。
タイトル おむすびころりん すっとんとん!
概要 なかなか梅雨が明けず、蒸し暑い日になりましたが、子どもたちは元気に頑張っています。
1年生が「おむすびころりん」の音読発表会をしていました。
3つの場面に分かれて発表です。
グループでしっかり声を合わせたり、少し振りをつけたり、どのグループもとっても上手に読めていました。
タイトル おめでとう!おめでとう!!
概要 うれしいお知らせです。
市の審査を通過し、県のコンクールで、本校から2人の入賞者が生まれました。
県の「読書感想文コンクール」で2年生の くまがい さくら さんが、
県の「読書感想画コンクール」で5年生の おがわ こころ さんが、
みごと、入賞しました。
校長室で表彰式をし、賞状を渡しました。
県でも活躍する粟南っ子がどんどん出てきてくれることを待ってます!
タイトル かわいいダンサー登場!
概要 今年もいよいよこの季節がやって来ました。
職員室で仕事していると、楽しそうな音楽が聞こえてきて、ウキウキしてしまいます。
体育館をのぞいてみると、2年生のかわいいダンサー達が体育学習発表会に向けて、練習中でした。
「先生もう一回踊ろー」というみんなの意欲に喜びながらも、先生たちはヘトヘトでしたね(笑)
タイトル がんばったよ!交通安全教室(2021.04.21)
概要 1年生の交通安全教室が行われました。
交通指導員さんに教えてもらいながら、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学習しました。
「右・左・前・後ろ・右!」
何度も確認して安全に渡ることができました。
交通ルールを守って、安全に登下校しましょうね!
タイトル ぐんぐん育て!
概要 新しい週が始まりました。少し湿気もあり、心地よい風の中にも、梅雨の気配が感じられます。
そんな中、暑さにもジメジメにも負けず、子どもたちは元気に活動しています!
朝の日課となった1・2年生の水やり。そのおかげで、あさがおはたくさんの芽を出し、野菜はぐんぐん育っています。「私のあさがおはまだ1つしか芽が出ない・・・」と心配している1年生もいましたが、きっともうすぐ出てくるよ。
2年生の教室には、算数の長さの勉強で使った折り紙で、ステキな飾りを作っていました。何だか「のれん」のようで、たのしいですね。
タイトル これは、どこでしょう?
概要 蒸し暑い一日になりました。
でも子どもたちは業間も昼休みも汗を流して外で元気に活動しています。

梅雨明けを待ちきれずに、学校内は徐々に「七夕&夏」モードになってきています。
さて、8枚の写真。校舎のどこでしょう?
Sさんは、全問正解しましたよ!
タイトル こんなの見つけたよ!~カラスに負けるな~
概要 校舎内外で、心がホッとする いろんなものに出会いました!
①教室横の廊下に置いてある机の上に、かわいいタンポポの花を発見。さて、何年何組かな?
②2F廊下の窓からふと見たら、校舎北側のあじさいが満開です!
③今年も出現!校門前のひまわり!すくすく大きくなっています。夏休みまでに咲くかな?
④「カラスに負けるな!!!」せっかく実をつけた野菜の木を狙ってくるカラス対策をしました!まもるぞ~!