R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 英語で話せたかな?
概要 本校のALTが留学中にお世話になったホストファミリーのご家族が、粟野南小学校を訪問してくれました。
昼休みに校庭でサッカーをしたり、5限目に6の2のみんなとドッジボールをしたりして楽しみました。
ふたりの息子さんたちは、学校で日本語の勉強もしているそうで、今回の訪問をとても楽しんでくれました。
みんなは、息子さんたちと英語で話せたかな?
タイトル 給食試食会を実施しました!
概要 PTAファミリー委員会主催による1年生の保護者様対象の「給食試食会」を実施しました。
お忙しい中、たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
子どもたちの給食の様子を見ていただいたあと、本校の栄養教諭からの給食についてのお話を聞きながら実際に給食を食べていただきました。
そのあと、ファミリー委員さん方には、ステキな夏の掲示を作っていただきました。1年生横の巨大掲示板です。懇談会にいらしたときは、ぜひご覧ください。
タイトル 「ボッチャ」で勝負!
概要 3年生にお友達が来てくれました!
すぐに仲良くなり、手話をまじえて「にじ」を歌ったり、「ボッチャ」で勝負したり
楽しい時間になりました。
タイトル みんなが主役 パート3(6年生合奏)
概要 6年生の合奏シリーズの最終章です!
今日は6の3が演奏を聴かせてくれました。
4分30秒にもわたる大演奏を、クラスみんなで息を合わせ、気持ちを合わせ、
やりきりました。担任の先生によると、昨年度からの成長も多く見られたということです。
さすが粟南6年生!次は学年合奏かな???
タイトル これは、どこでしょう?
概要 蒸し暑い一日になりました。
でも子どもたちは業間も昼休みも汗を流して外で元気に活動しています。

梅雨明けを待ちきれずに、学校内は徐々に「七夕&夏」モードになってきています。
さて、8枚の写真。校舎のどこでしょう?
Sさんは、全問正解しましたよ!