R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 3年生 体育学習発表会(2021.10.05)
概要 お天気にも恵まれ、夏を感じるような暑さのなか、体育学習発表会当日を迎えました。
3年生は、「100m徒競走」と「粟南ぐるぐるタイフーン」に取り組みました。

「100m徒競走」では、一人ひとりが力いっぱいゴールをめざして走りきることができました。

「粟南ぐるぐるタイフーン」では、練習を重ねるたびにチームワークが良くなり、
本番も協力して取り組むことができました。
どのクラスもクラスの仲間を応援し、声をかけ合ってチーム力を高めました。

また、集合・整列もきびきび行動でき、他学年や友だちを一生懸命応援する姿にも、
子どもたちのがんばりを感じられました。

保護者のみなさまにおかれましては、子どもたちに温かな声援を送ってくださりありがとうございました。
保護者のみなさまの声援が子どもたちの自信につながったと思います。
本当に、ありがとうございました。
タイトル 3年生 体育学習発表会に向けて(2021.09.28)
概要 3年生は、体育学習発表会に向けて台風の目と徒競走の練習を頑張っています。

台風の目は、4人1組となって走るため協力しながら取り組んでいます。
どうやったら早く走れるかを考えたり、素早く次のチームに棒を渡すために声をかけあったりして、
工夫しながら各クラスが勝利を目指しています!

本番まであと1週間!
残りの時間もケガに気をつけて、練習に取り組んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
タイトル 3年生 なわとび記録会に向けて(2022.01.20)
概要 3年生は、2月2日(水)になわとび記録会を行います。

業間や体育の時間、昼休み等の時間を使って、それぞれが
自分の目標に向かって練習に取り組んでいます。

難しい技に挑戦したり、たくさん跳べるように粘り強く
跳び続けたり、一生懸命で楽しそうな姿が見られます。

なわとび記録会まで楽しみながら、自分の目標達成に向けて
取り組んでほしいと思います。
タイトル 3年生 「そろばん」に挑戦!
概要 ゲストティーチャーに来ていただいて、3年生が「そろばん」の授業に挑みました。
初めてそろばんを手にした人もいましたが、先生のいうことをよく聞いて、そろばんの珠を動かしていましたね。
巨大そろばんや、クイズなどもあり、楽しく学べました。
明日、もう1時間来てくださいます。明日は、どんなことを教えてくださるのか、楽しみですね。
タイトル 2年生町探検(2021.06.18)
概要 6月18日(金)、2年生は待ちに待った町探検に出かけました。
この日の天気は曇り。
暑くもなく合羽の必要もなく、絶好のお出かけ日和でした。

子どもたちはこの日のために、6つのコースに分かれて準備を進めてきました。
役割分担をし、質問を考え、歩くコースを決め・・・
準備が進むたびに、町探検を楽しみにする気持ちが高まってきました。

学校を出発すると、リーダーが中心になって考えてきたコースを歩いていきます。
時計係の子が「今何時だよ。」「あと何分しかない!」と時間や時刻を知らせてくれます。
算数の学習が活かされていますね。

見学させていただくお店や施設に着くと、挨拶係の子がしっかりと挨拶をし、
まずは考えてきた質問をさせていただきます。
必要なことはメモをとりながら、また写真係の子は持参したiPadで写真を撮りながら
しっかりとお話を聞くことができました。

続いて見学。
普段見ることのできないようなお店の裏側を見せていただいたり、
体験させていただいたりして、子どもたちは大興奮。

どのコースもよく見てよく聞いて、たくさんの発見をしてきたようです。
それぞれ学んできたことを、これからのまとめの学習でみんなで共有していきたいと思います。
たくさん学んで楽しい1日になりました。
タイトル 2年生外国語活動(2021.06.11)
概要 2年生になって初めての外国語活動が行われました。

この日を楽しみに「Hello Song」を練習してきた子どもたち。
ALTの先生が教室に来られた瞬間から大興奮。
「Hello!」や「How are you?」「I'm fine.」と積極的に英語を使って
ALTの先生とコミュニケーションをとろうとしていました。

この日は、「いろいろな動物の名前を英語で言ってみよう」という学習でした。
まずは、英語での動物の言い方を学びます。
「ライオン」は雄は「lion」雌は「lioness」ということや、
「サル」は「モンキー」ではなく「マンキー」などと教わりながら
正しい発音をリスニングしたり、スピーキングしたりしました。

次に、キーワードゲームを行いました。
キーワードの動物の名前を言ったときだけ消しゴムをとり、早くとった方の勝ちです。
隣同士で対決しましたが、それはそれは大盛り上がり。
みんな良く聴きながらゲームを楽しむことができました。

その次はジェスチャーゲーム。
お題を出す子がジェスチャーをして、他の子が何の動物か当てます。
こちらも、いろいろな動物になりきって大盛り上がり。

最後に「Thank you.」「See you.」と挨拶をしてALTの先生とお別れしました。
楽しみながら外国語にふれ合うことができ、充実した1時間になりました。
お家でもぜひ、キーワードゲームやジェスチャーゲームを楽しんでみてくださいね。
タイトル 2年生まちたんけん発表会(2021.07.14)
概要 2年生は、まちたんけんの発表会を行いました。
まちたんけんで発見したことをみんなに知ってもらうために、iPadでスライドを作成しました。
そのスライドをテレビ画面に映しながら発表をしました。
他のコースの発表を興味津々に聞いていた子どもたち。
まちたんけんで、たくさんの発見があったようです。
また、友だちの発表の良いところも、たくさん見つけられたようですね。
タイトル 2年生の野菜が育ってきました(2021.07.02)
概要 2年生の育てている野菜がぐんぐん育ってきました。
子どもたちは毎朝の水やりの時に成長を確認するのが楽しみになっています。
「ミニトマトが赤くなってきたよ!」
「えだまめの豆が膨らんできた!」
と毎日嬉しい報告をしてくれます。

大きく育ったものは各自収穫して持ち帰っています。
ご家庭でおいしく食べてくださいね。

残念ながらカラス(?)に食べられてしまう事件もあり・・・
みんなでカラス対策を考え、実践しました。
効果がありますように。

また、育てている野菜は、夏休み前に持ち帰ります。
ご家庭でもお世話や収穫を楽しんできただけたらと思います。
タイトル 2年生「生き物新聞」発表会(2021.10.15)
概要 元気いっぱいの2年生たちとの楽しい2学期が始まりました。
もう2年生も残すところ半分だなんて、時の早さに驚きます。

2学期が始まってすぐに、生活科で育てた生き物のことをみんなに知らせる
新聞の発表会をしました。
班ごとに育てていた生き物について一人一つのテーマを選び、記事を書きます。
それを貼り合わせた新聞です。

今回は初めてワークショップ方式での発表に臨みました。
どの班も聞いている人に伝わるように上手に発表できました。
聞いている子たちも興味津々・・・質問や感想を伝えていました。

次は校外学習に向けて準備中です。こちらも楽しみですね。
タイトル 2年生「生きものさがし」(2021.09.13)
概要 夏休み明けから、2年生の生活科では生き物の学習をしています。
先週は各クラスごとに校庭や中庭に生き物を探しに行きました。
虫取り網と虫かごを持って、子どもたちはやる気満々!
ショウリョウバッタやコオロギ、かまきりなどたくさんの生き物を見つけて、
教室に仲間入りしました。
教室中にコオロギの鳴き声が鳴り響いて、みんなで癒やされています。

これからの学習では見つけてきた生き物について調べ、すみかやエサを準備して、
お世話をしていきます。
すでにお家から、りんごやなすなどエサになるものを持ってきてくれた子もいます。

たも網や虫かごのご準備等、ありがとうございました。
今後は、虫たちの飼育でお家の方々にもお世話になることがあると思いますが、
ご協力ほどよろしくお願いいたします。
タイトル 2年生 音読発表会
概要 国語で学習した「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
グループごとに どのように音読するかを話し合い、練習に励みました。
音読発表会当日には、どのグループも、様子が伝わるように 工夫を凝らして音読することができ、素晴らしかったです。
ふきのとうが顔を出したように、2年生の成長した姿が見られた音読発表会になりました。
これからの成長が ますます楽しみです。
タイトル 2年生 跳び箱運動
概要 2年生は体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
助走、踏切、着手、着地の4点に気をつけて跳びます。
練習をすればするほど上達し、ポンポンと跳んでいく子どもたちに驚きです。
寒い日でも半袖半ズボンになるほど、よく体を動かしています。
今年度も、残りわずか。
最終週となる来週も、元気いっぱい過ごしたいですね。
タイトル 2年生 町探検に行きました!
概要 6/17(金)、お天気にも恵まれ、6つのコースに分かれて2年生が町探検に行きました。
地図を見ながら道順を確認しながら歩く姿や、お話を聞きながら真剣にメモをとる姿は、とっても頼もしく見えました。
帰ってきたあと、「先生、鯛の見分け方はね、色で見るんだよ」と、さっそく報告に来てくれました。
きっとまだまだいろいろな発見があったんでしょうね。また教えてね。
タイトル 2年生 校外学習(2021.10.26)
概要 2年生になって初めてのバスに乗っての校外学習!
前日までの雨が嘘のようにぽかぽか陽気に恵まれました。
2年生は元気いっぱい出発していきました。

まずは、「中池見湿地」での水の生き物の学習です。
クラスごとにビジターセンターの見学、わくわく山と古民家の見学、ザリガニ釣り体験をさせていただきました。
ビジターセンターでは、飼育している生き物を見せていただいたり、中池見湿地の成り立ちのお話を聞かせて
いただいたりしました。
わくわく山では、思わず「やっほー!」と言いたくなるほどの景色を楽しみました。
そして、子どもたちが楽しみにしていたザリガニ釣り体験。
自作した釣り竿を使って、捕獲に挑みました!
残念ながらあまり釣れませんでしたが、貴重な体験に子どもたちは大満足の様子でした。

中池見湿地での見学を終えた後は、公園でのお弁当タイム。
お家の人につくっていただいたお弁当を朝から楽しみにしていた子どもたち。
とっても嬉しそうにお弁当の蓋を開いていました。

午後は、「市立図書館」で公共施設の学習をしました。
各階を見学したり、敦賀の昔話「言うな地蔵」の読み聞かせを聞いたりしました。
普段は入れない部屋を見せてただくなど貴重な体験もさせていただきました。
市立図書館の様々な工夫を見つけることができました。
「次は本を借りに行きたいです。」と言っている子もいました。
ご家族で利用される際には、お子さんに「工夫」を聞いてみてくださいね。
タイトル 2年生 校内書き初め大会(2022.01.12)
概要 校内書き初め大会が行われました。
2年生は「新しい一年がはじまります」という字を書きました。

はじめに、みんなで書くときのポイントを確認しました。
その後、各自で書き初めに取り組みました。
どの子もお手本をよく見て、丁寧に書いていました。

冬休み明け2日目でしたが、長い時間集中して取り組む姿に感心しました。
2年生のはじめの頃と比べると、整った文字が書けるようになってきており、
文字を一つとっても確かな成長を感じられました。
嬉しいような、それでいて、ちょっぴり寂しいような・・・。
タイトル 2年生 招待給食(2022.01.27)
概要 今週は給食週間でした。
給食週間は、給食を作ってくださっている調理員さんや、普段お世話になっている方々に
改めて感謝の気持ちを伝える週間です。
今年は、1月24日(月)から28日(金)にかけて行われました。

「招待給食」として、各教室に先生方をお迎えする取組も行われました。
本来ならば、お世話になっている調理員さんや用務員さんを囲んで、一緒に給食をいただきながら、
楽しくお話したり、ゲームをしたりしたかったのですが…。

新型コロナウイルス感染症の予防を考慮し、今年は昨年に引き続き会食は取りやめとなりました。
それでも、子どもたちは感謝の気持ちが伝えられるよう、企画を考えました。
張り切って、飾り付けや準備をしました。

各教室では、クイズをしたり、特技を披露したりと、楽しい時間を過ごすことができました。
教室に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
喜んでいただくことができ、子どもたちはみな満足そうにしていました。
これからも、給食おいしくいただきます。
タイトル 2年生 大かつやく!
概要 2年生による、1年生への「学校紹介」が行われました。じゅんびは完璧です!
1年生をしっかり案内し、紹介のセリフはバッチリ頭に入っています!
班をはぐれてしまった1年生のことも、あわてず、先生に伝えて、無事に合流できました。
1年生のみんな、学校のことよくわかったかな?

6年生教室では、税務署の方に来ていただき、社会の授業に関連して「税金教室」を行いました。
税金がどのように使われているのかなど、知ることができましたね。
タイトル 2年生 外国語活動(2021.12.16)
概要 福井県英語教育人材バンクの先生をお招きして、外国語活動が行われました。
年2回、講師の先生をお招きして、低学年対象に外国語活動を行っています。

今回は「1~10を英語で言ってみよう」の学習でした。
ワン、ツー・・・と知っている子は多いものの、正しい発音は知らない子が
多かったのでは?
正しい発音を教えていただき、みんな上手に発音していました。

おはじきゲームやグルーピングゲームで数遊びをして楽しみました。
今回は、クリスマスが近いということで、クリスマスにちなんだお話も
聞かせていただき、子どもたちは興味津々。
どのクラスも、充実した1時間を過ごしました。

次回の外国語活動も楽しみですね。
タイトル 2年生 動くおもちゃのお店(2021.11.16)
概要 今週はオープンスクールがあります。
2年生はオープンスクールで「うごくおもちゃのお店」を出します。

先週から、毎日のようにお店を出すための準備をしてきました。
動くおもちゃが動かなくなったり・・・
お店の看板を「ああではない」「こうではない」と何度も書き直したり・・・
チームで協力しながら準備を進めています。

お店の開店まであと少し。
みんなに楽しんでもらえるようなお店に仕上げます。
オープンスクールにいらした際には、全力で楽しんでいってくださいね。
タイトル 2年生 体育学習発表会(2021.10.05)
概要 お天気にも恵まれ、絶好の発表会日和。
2年生は「70m徒競走」と「デカデカパンツでニコニコピース(デカパンリレー)」の2つの競技を頑張りました。

「70m徒競走」は、持てる力を全て出し切り、ゴールテープを切るまで全力で走りきりました。
一生懸命に走る姿、かっこよかったですよ!
競走に負けてしまった子も「負けてしまったけど頑張ったから良かった!」と清々しい顔をしていました。

「デカデカパンツでニコニコピース」では、デカパンの着脱を手伝ったり、走るときには肩を組んだり
手をつないだり・・・と、どの色も協力する姿が見られて、微笑ましかったです。
入退場のダンスは練習の成果が存分に発揮され、2年生の元気や笑顔がみなさんに伝わったことと思います。

当日はたくさんの応援をありがとうございました。
翌日のこどもたちの顔を見て、お家の人にたくさん良い声かけをしていただいたんだなあということが伝わってきました。

体育学習発表会が終わり、その週の金曜日には1学期の終業式がありました。
2学期からは、また新しい目標をもって毎日楽しんでいきたいと思います。
2年生後半もよろしくお願いいたします。
タイトル 2年生 体育学習発表会に向けて(2021.09.24)
概要 体育学習発表会に向けて、本格的に練習が始まりました。
2年生の競技は、徒競走とデカパンリレーです。

デカパンリレーでは、「デカパン」を目にしたときは驚きの表情で、
初回の練習ではコロコロ転んでいた2年生ですが、
練習を重ねるごとに着脱や2人で息を揃えて走るのが上手になってきました。

入退場にはダンスも披露します。
休み時間に練習する姿も見られて、やる気いっぱい!

ぜひ本番を楽しみにされてくださいね。
タイトル 2年生 体を動かして体力アップ(2022.01.20)
概要 寒い日が続きますが、2年生は元気に体を動かしています。
体育の授業では、なわとびとマット運動に取り組んでいます。

なわとびは、2月4日(金)の記録会に向けて、持久跳びを。
だんだん引っかかる回数が減ってきました。
7分間一度も引っかからずに跳べる子も。
すごい!

マット運動は、スーパーマットワールドでいろいろな転がり方を
練習しています。
2年生の小さな体でコロコロ転がる姿は本当にかわいいです。
難しい後転も、両手をつくことに気をつけながら頑張っています。

また、休み時間には、体育委員会主催の幅跳び広場にも挑戦!
いろんな生き物の記録を目指して、思いっきりジャンプして
楽しんでいます。

体を動かして、体も心もポカポカに!
みんなで、寒い冬を乗り切ってくれるものと確信しています。
タイトル 2年生 ハッピーフェスティバル(2021.11.26)
概要 PTA主催のハッピーフェスティバルが開催されました。

「今年もマリオがやってくる!」と心待ちにしていた子供たち。
チームごとに協力して、どのブースも楽しむことができました。
1時間じゃ遊び切れないほどのゲームやクイズなどなど・・・。
「もっと遊びたかった・・・」の声がたくさん聞かれました。

この日のために楽しいプランを考え、準備をしてくださった
PTA常任委員のみなさま、ボランティアのみなさま、
本当にありがとうございました!
タイトル 2年生 カンタケスクール(2021.11.25)
概要 2年生は、福井県森林組合連合会の方々に来ていただき、カンタケスクールを行いました。

ところでみなさん、「越前カンタケ」はご存じですか?
福井県特産ブランド品の認定を受けた「きのこ(ヒラタケ)」なのです。
「寒茸」の名前の通り、寒い時期に育つきのこだそうです。

まず、子どもたちは「きのこ」についての話を聞いて、クイズに取り組みました。
世界には約5万種類のきのこがあって、そのうち食用は500種類と聞いて、子どもたちはビックリ!
ほとんどが毒のあるきのこなのですね。

次に、カンタケの菌床を一人一袋いただき、プランターに移す作業をします。
菌床の袋を開けると「茸のにおいがする!」と大興奮。
触感に戸惑いながらも、プランターに移していました。

土を入れて、水をやって、中庭の軒下に並べて準備完了。
最後に、お世話の方法などのお話を聞き、感想を伝えました。

気温が8℃を下回るくらいに寒くなると、成長するようです。
うまく育てば、12月中に一度収穫できるほどになるようです。
天ぷらにしたり、お鍋に入れたりすると美味しく頂けるようです。
これから育てていくのが(もちろん収穫も♪)楽しみですね。
タイトル 2年生 カンタケが育ってきました(2021.12.10)
概要 2年生はカンタケを育てています。
11月後半に菌床を植えたカンタケが、ニョキニョキ育ってきました。

黒っぽく見えるものがカンタケです。
500円玉大になる頃が食べごろだそうです。

鍋に入れるもよし、バターで炒めてもよし、ぜひお子さんが持ち帰った際には
食卓に並べて味わってみてください!

また、今、算数では「三角形と四角形」の学習をしています。
何気なく使っていた「さんかく」という言葉から
算数の「三角形」へレベルアップです。
学校の中にもたくさん三角形や四角形が隠れていて、おもしろいですね。

カンタケの生育や、図形の発見など、自分から様々なことに
興味を持って取り組んでいる2年生です!
タイトル 2年生 オープンスクール(2021.11.18)
概要 2年生のオープンスクールでは、2限目に国語、3限目に生活科の様子を見ていただきました。
たくさんのお家の方々にご来校いただき、ありがとうございました。

子どもたちは、お家の方が来てくれるということで大興奮!
朝から張り切っていました。
かしこく学習に取り組む様子と、元気に活動する様子を見ていただけたと思います。

生活科の「うごくおもちゃのお店屋さん」では、どんなお店にするかというところから子どもたちで考えました。
おもちゃ作りも自分たちで。
失敗することもありましたが、友だちと教え合いながら作り上げていきました。

当日「お店をするほうも遊ぶほうも楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。
お店屋さん、大成功!
お子さんの頑張りをご家庭でもたくさんほめていただきたいと思います。
タイトル 2年生 「お手紙~シーズン3~」
概要 「ありがとう!6年生」Week 今日の発表は2年生です!
がまくんとかえるくんのもとに、かたつむりくんが「6年生の頑張りを伝える」お手紙を届けてくれました。
『お手紙せんたい あわみなファイブ』とともに、そのお手紙を2年生みんなで6年生のもとに届けました。
みんなで歌った「いつだって」には、6年生への思いがいっぱい詰まっていて、とっても温かい いい歌だったよ!
タイトル 2学期終業式と令和3年度修了式(2022.03.24)
概要 令和3年度最後の授業日となりました。

1時間目には担任の先生から通知表を受け取りました。
1年間の頑張りを振り返りました。

2時間目は、放送による終業式と修了式が行われました。
校長先生からは、1年間の成長についてのお話がありました。
「自信と自覚をもって次の学年へと進級し、更なる成長を目指しましょう。
 次の学年でも、「やさしく」「かしこく」「たくましく」で頑張りましょう。
 明日からのお休みで、次の学年で頑張りたいことを決めておきましょう。
 そして、事故なく怪我なく元気よく生活してください。」

その後、来年度に向けての教室移動がありました。
机や椅子を、新学年の数に合うよう移動しました。
もう次年度への準備は始まっています。

下校の際には、離任される先生方と最後のお別れをしました。

4月8日、またみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。

保護者のみなさま、今年度も本校教育活動へのご理解ご協力、誠にありがとうございました。
子どもたちは、この1年間で大きく成長しました。
これもひとえに、保護者の皆様のご協力があったからこそです。
来年度も、粟野南小学校の教育活動に、ご協力よろしくお願いいたします。
タイトル 2学期後半スタート!(2022.01.11)
概要 あけましておめでとうございます。
昨年は多くのお力添えをいただき誠にありがとうございました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今日から2学期後半が始まりました。
みなさんが元気に登校してきてくれたことを嬉しく思います。

とはいえ、県内も新型コロナウイルス感染症の陽性の方が増えてきています。
今後も、感染予防に細心の注意を払って取り組んでまいりますので、
ご家庭におけるご協力につきましても、これまで同様よろしくお願いします。
今朝は、児童玄関での検温も実施しました。

全校朝会では、放送による校長先生のお話を、落ち着いた態度で聞くことが
できました。
年始にあたって、「夢」と「目標」についてのお話でした。
みなさん一人一人がそれぞれ「夢」と「目標」に向かって、2学期後半を
充実したものにしていきましょう。
タイトル 2学期後半がスタート!
概要 2学期後半初日は雨や雪もなく、穏やかな天気になり一安心。
子どもたちは元気に登校してきてくれました。
教室の黒板には、様々なメッセージが子どもたちを迎えていました。
写真に撮ろう!と、駆け回りましたが、間に合わなかった教室もあったため、少しだけ写真で紹介しますね。
全校集会では、各学年の代表が今年の目標を発表してくれ、
〇ピアノを頑張る
〇九九を頑張る
〇そろばんの試験で合格する
〇社会コンテスト頑張る
〇ドッジボールで全国大会を目指す
〇日々の生活をきちんと頑張る
など、しっかりと目標を定めていました。
2024年も、みんなにとってよい1年となるように、頑張りましょう!
タイトル 2学期前半最終日(2021.12.23)
概要 2学期制の敦賀市は、本日2学期前半が終わりました。
明日から18日間の冬休みに入ります。

全校集会では、放送で校長先生のお話を聞きました。
子どもたちは、どのクラスもテレビのスライドを見ながら、落ち着いた様子で話に聞き入っていました。
2021年の頑張りを振り返り、2022年への課題について考える時間となりました。

1月11日に、元気に登校してくるみなさんを楽しみに待っていますね。

2学期前半も保護者のみなさま、地域のみなさまのご理解・ご支援・ご協力があったからこそ、
子どもたちは笑顔で何事にも頑張ることができました。
本当に、ありがとうございました。

2022年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
タイトル 2回目の「ひまわり」
概要 新しい週が始まりました。
校門前の花壇には、マリーゴールドが満開です。
でも、その中に、少し前からひまわりが1本すくすくと育っていました。
それが、なんと今日!黄色い花をつけましたよ!

授業も頑張っています。
2年生の算数では、「三角形」と「四角形」の勉強をしていました。
「〇本の直線で囲まれている図形を〇角形という」ということを、2年生で初めて習うのですね。

そしてこのクラスには、ザリガニの赤ちゃんがいました!
オープンスクールにお越しの際には、ぜひ見てくださいね。
タイトル 1&6年生 なわとび本番!
概要 今日は、1&6年生の「なわとびチャレンジ」の日でした。
1年生は、いつも仲良しの6年生に数えてもらいました。
下校のときに1年生から、「前とびで最高記録が出たよ!」との、うれしい報告も聞けました。
6年生は、どんな記録が出たのか、楽しみに報告を待ってますよ。
タイトル 1年間ありがとうございました!
概要 本日で、令和4年度が終了いたします。1年間、保護者・地域の皆さまには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
★児童のみなさんへ★
元気に過ごしていますか?今日で春休みが半分終わりました。後半も「ケガなく、病気せず、元気にすごす」を守ってね。校庭の桜が満開で、とってもきれいですよ!
タイトル 1年生「6年生との思い出」&縦割り遊び&プレゼント渡し
概要 「ありがとう!6年生」Weekの最終日でした。
業間には、1年生がトリを務め、6年生との思い出を、春夏秋冬に分けて、歌と劇で伝えてくれました。
普段からとっても仲のよい1年生と6年生なので、名残惜しいひとときになったのではないでしょうか・・・。
昼休みには、清掃班での縦割り遊びを実施しました。各班、工夫を凝らした企画で、6年生と共に楽しんでいました。
最後に、4年生を中心にみんなで作った「プレゼント」を6年生に渡しました!
6年生のみなさん、中学校に行っても、1~5年生の後輩のこと、忘れないでね。
タイトル 1年生「交通安全教室」
概要 新しい週がスタートしました。
授業も給食も本格的に始まります。
昨日からの雨も上がり、1年生の交通安全教室が行われました。
市の交通安全課、交通指導員さん、敦賀警察署の交通課のみなさんが来てくださり、安全な歩き方や道の渡り方などを教えてくださいました。
1年生のみんなは、特に歩きにくいカッパを着ての教室に真剣に取り組んでいました。
タイトル 1年生「ダンスの練習が始まってるよ!」(2021.09.14)
概要 体育学習発表会に向けて、1年生はダンスの練習に励んでいます。
今日は、初めてグラウンドに出て練習しました。
みんな楽しそうに身体を動かし、かっこいいオリジナルポーズを決めています。
隊形移動にも挑戦しましたね!
発表の日の出来上がりが、今から楽しみです。
タイトル 1年生「はじめての給食」
概要 今日から1年生も給食が始まりました。
当番さんが白衣を着て、配膳台も出して、準備が整ったら配膳です。
当番さんがお茶碗によそってくれたものを順番にとって自分の席へ。
みんなそろったら「いただきます!」をして食べます。
食べ終わったあとは、ちゃんと後片付けもできたね。
タイトル 1年生、今日も元気です!
概要 今日は、「梅雨が明けて本格的な夏になる頃」という意味の「小暑」。
そのとおりの暑い日になりました。
1年生の体育におじゃましました。どのクラスもそれぞれに工夫して活動していました。
何をしてもどんな時も、楽しそうで一生懸命な1年生たちです!
タイトル 1年生 初めての版画(2022.01.20)
概要 図工でカラータック版画に取り組みました。

動物に乗って移動している子、
生き物と一緒に遊んでいる子、
好きな生き物に囲まれている子
など個性いっぱいの作品ができました。

カラーシールを貼るときには、どのパーツが上の方に貼るべきかと
よく考えながら取り組んでいる児童もいました。

版画を刷ると、自分の台紙の絵と反転しているのがおもしろく、
「すごっ、絵が反対や!」
「おぉ、きれい!」
などと感動の声をあげていました。

鑑賞の時間では、友達の上手なところや素敵なところをたくさん見つけ合い、
伝え合うことができました。
版画がとても楽しくでき、「またやりたい!」の声がたくさんありました。
タイトル 1年生 保育園のみんなとつながったよ!
概要 遠隔システムを使って、1年生のみんなが、4月に入学してくる後輩たちと、交流しました。
後輩からの「小学校は楽しいですか?」という質問にたくさんの人が手を上げてくれましたね。
「デスクケースの中を見せてください」というリクエストにも、優しく答えてくれましたね。
4月からみんなは、2年生のお姉さん、お兄さんになります。いろいろ教えてあげてね。
タイトル 1年生 交通安全教室を行いました!
概要 穏やかなお天気のもと、敦賀警察署(交通課)、敦賀市役所(生活安全課)、交通指導員さんのみなさまに来ていただき、1年生の交通安全教室を行いました。道路の歩き方や、歩行者用信号機の見方などを教えてもらった後、自分たちの通学路や夢街道の押しボタン式信号機の横断歩道を利用して、実際に、歩いてみました。カッパを着て、周りが見えづらいという想定の下での教室でしたが、しっかりと「みぎ・ひだり・みぎ」を確認し、ピンと手を上げて横断歩道を渡ることができていましたね。1年生だけで帰る下校のときも、今日のことを思い出して安全に帰ってね。
タイトル 1年生 「たのしい あきが いっぱい」(2021.11.10)
概要 1年生の生活科では、10月15日の校外学習で集めた秋のお宝を使って、
オープンスクールの準備を進めています。

まず、自分たちでどんなお店にするか、どのような準備をしたら、楽しめるかを考えました。
グループで作成している中で、
「もっとこうしたらよさそう。」
「こう作ったらできたよ。」
などと楽しみながら協力している姿が見られます。

本番まであと少し。
楽しみな気持ちを膨らませながら最後の仕上げをしていきます。
タイトル 1学期後半スタート!(2021.08.27)
概要 37日間の夏休みが明けて、今日から1学期後半スタートです。
子どもたちは、元気に登校してくれました。

新型コロナウイルス感染症の感染状況が深刻化する中、
感染予防を高めての学校生活スタートとなります。
各ご家庭での朝の健康観察と検温、ありがとうございました。
初日の今日は、児童玄関前での検温も実施しました。

全校集会では、放送で校長先生のお話を聞きました。
子どもたちは、どのクラスもテレビのスライドを見ながら
落ち着いた様子で話に聞き入っていました。
よいスタートがきれそうです。

1学期後半も感染予防に努めながら、教育活動を充実させてまいります。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
タイトル 黄色が見えてきました!
概要 校門の前のひまわりに、黄色い花びらが顔を出しました!大きく花開く日も、近そうですね。
明日からの懇談会にお越しの際は、ぜひご覧になってください。
タイトル 鯉のあかちゃんが生まれたよ!
概要 新しい週が始まりました。
なかなか暑さが治まらず、今日は台風の影響もあり、蒸し暑い1日となりました。
台風対策で、1年生のあさがおたちは、校舎の中に避難しました!
また校舎のあちこちには、涼しげなお花も飾ってくれてありますよ。

さて、中庭の池の鯉に、あかちゃんが生まれました。この間、3年生の男の子が知らせてくれました。
夏休みの間に生まれたのかなぁ? たくさんいます!
写真では、うまく写らないので、時間のあるときに、見てみてくださいね。
タイトル 魔女あらわる!?
概要 校舎を歩いていたら、教室の中に魔女が・・・。
その真相は・・・、6年生の英語の授業で、ハロウィンに関する授業をしていました。
ジェスチャーゲームを交えながら、ハロウィンワードをたくさん覚えることができたね。
タイトル 頑張る子どもたちの姿に感動です!
概要 今週から「授業を見合う習慣」がスタートしました。
私たち教員も、お互いの授業を見合って、勉強します。
いつもは見られない他の学年の授業が見れたり、それと何より、たくさんの子どもたちの頑張っている姿をたくさん見ることができて、感動です!
今日は、2年生になってグンと頼もしくなった姿と、時計の勉強に意欲的に取り組む1年生の姿に感動をもらってきました!
タイトル 雪遊びをしたよ!
概要 降雪も落ち着き、晴れ間が見えてきて、今日はチャンス!
1年生が雪遊びをしていました。
ポンポコ山から滑り台をしたり、雪だるまを作ったりと、思い思いに楽しんでいました!
こんなのんびりした時間もいいものですね。
「クラス対抗雪だるまづくり選手権」とかしたいなぁ(笑)
タイトル 雪の日でも輝いたSUN年生!
概要 3年生は校外学習で敦賀市立博物館と山車会館に行ってきました。
子ども達は敦賀の歴史や昔に使われていた道具を学び、目を輝かせていました。
自分から質問する、やる気のある子もたくさん・・!すばらしい!

お昼は念願のお弁当!
ニコニコ顔でいただきますをして、ペロリとお弁当を残さず食べていました。

午後からはスケートに行きました。
初めは怖がっていた子も、何回も転ぶと楽しくなってきて、
友達と楽しそうに滑っている姿がみられました。