R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル どれを読んでみたい?
概要 今年も、粟野地区の社会福祉協議会様から本をいただきました。
粟南のみんなに、いろんな本を読んだり、体験したりして、多くのことを学び、元気にたくましく毎日を過ごしてほしいという思いから、本を届けてくださいました。
ぜひ、図書室に行って、手に取ってみてくださいね。
タイトル ちょっと早いですが・・・
概要 今日も雨が降らず、子どもたちは外で元気に遊んでいます。
1年生が、お正月には少し早いですが、手づくりの「たこ」で、たこあげを楽しみました。
いい風が吹いて、気持ちよくたこがあがり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
タイトル 本をいただきましたよ!
概要 敦賀ロータリークラブさんより、「みんなに少しでも読書の楽しさを知ってほしい」と、30冊の本をいただきました!
今日、校長室で贈呈式を行い、みんなを代表して、図書委員長さんと副委員長さんに受け取ってもらいました。
楽しそうな本がいっぱいです。貸出の準備が整うまで、少し待ってくださいね。
タイトル 「わが家の三原則」入賞!!
概要 夏休みに取り組んだ「わが家の三原則」において、本校からも「市P連会長賞」にかがやいた友だちの表彰式を、本日、校長室で行いました。どんな作品だったのか・・・は、またの機会にお伝えしますね。
タイトル 【教育月間】書写指導
概要 冬休みの書き初めに向けて、今年2回目の書写指導に来ていただいています。
先生がお手本を見せてくれ、ゆっくり丁寧に教えてくださるので、子どもたちは真剣に半紙に向かい、みんないい字を書くことができていました。
タイトル 【教育月間】PTA企画 ハッピーフェスティバル
概要 待ちに待ったハッピーフェスティバルの日がやって来ました。
「粟南マリオからの挑戦状 エピソード4」と題して、PTAの有志のみなさんが、子どもたちを楽しませる企画をいくつも考えてくださいました。
子どもたちは、チームで力を合わせながら、次々とアトラクションに挑戦していき、楽しんでいました。
力を貸してくださったPTAのみなさん、ありがとうございました!
来年もまた、マリオがやって来てくれるように、明日からまた頑張ろうね。
タイトル 【教育月間】ハローワールド
概要 キャサリン先生に来ていただき、1年生と3年生で、「ハローワールド」がありました。
まず初めに、アメリカの人口や州の数、大小さまざまな生き物について教えてもらいました。
そのあと、教えてもらった生き物の名前を使って「だるまさんが転んだ」に似たジェスチャーゲームで楽しみました。
タイトル 【教育月間】4年校外学習~伝統工芸に挑戦!~
概要 4年生が校外学習で、「和紙の里」と「うるしの里」に行きました。
心配した天気も傘いらずで過ごせたようです。
和紙づくりを体験し、帰ってきたときには、「いい和紙が作れたよ!」と笑顔の報告をしてくれました!
タイトル 【教育月間】第2回オープンスクール
概要 本日2~3限にかけて、オープンスクールがありました。
良いお天気に恵まれ、たくさんの方にご来校いただくことができました。
子どもたちもいつも以上に張り切り、頑張っている姿をご覧いただくことができたのではないかと思います。
お家の方と一緒に活動したり、班ごとに発表会をしたり、ゲストティーチャーの方に来ていただいたりと、盛りだくさんのオープンスクールになりました。
駐車場等でご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが、足を運んでくださり、ありがとうございました。
タイトル 【教育月間】小小連携~角鹿小学校のお友達が来てくれたよ~
概要 角鹿小学校のお友達が、若草・青空学級へ交流に来てくれました。
昨年度は、粟野南が角鹿小学校に出かけたので、今年度は招待しました。
お互いに、「秋まつり」の準備をしあって、交代で楽しみました。
お昼ご飯も一緒に食べ、絆を深めました。
これからも、交流を続けていきたいですね。
タイトル 【教育月間】ふれあいミュージアム~出前授業~
概要 県立博物館の方が来られ、5年生に出前授業をしてくださいました。
地図上で、敦賀港からたどって粟野南小学校まで旅したり、令和5年と昭和52年、明治26年の写真を見比べ、敦賀市の移り変わりを学びました。
「地図からいろいろなことが分かるんですよ」と、講師の先生がおっしゃっていましたよ。
タイトル 【教育月間】幼保小連携~1年生「秋のお店ごっこ」パート2~
概要 昨日に引き続き、1年生の「秋のお店ごっこ」パート2です。
きょうは、新和さみどり保育園の年長さんが来てくれました。
1年生のみんなは、今日も上手に年長さんたちを楽しませてあげることができてたね。
タイトル 【教育月間】幼保小連携~1年生「秋のお店ごっこ」~
概要 つくしんぼ保育園の年長さんを招いて、1年生が「秋のお店」を開店しました。
校外学習で集めてきたどんぐりや松ぼっくりを使ってたくさんの工夫した遊びを考えました。
「いらっしゃ~い! いらっしゃ~い!」と呼びかけて、保育園のお友達を楽しませてあげていました。
タイトル 【教育月間】敦賀市小中学校音楽発表会~歌いきりました!~
概要 11/9(木)、音楽発表会の当日を迎えました。
ステージでは、全員が一つになり、練習以上の最高の演奏を会場いっぱいに届けることができました。
学校では出発前の業間に、1~5年生に、歌声を披露しました。6年生の頼もしい姿に、下級生達は、大きな感動をもらったようです。
RCNの放送日が決まりましたらお知らせいたします。ぜひ、ご覧ください。
タイトル 【教育月間】小中接続事業~音楽発表会に向けて~
概要 6年生が音楽発表会に向けて毎日練習に励んでいます。
仕上がりは上々です!
学年だよりでもお知らせしましたように、明日は、最後の学年練習(6限目)を、6年生限定のミニオープンスクールとして公開します。
お時間の都合がつきましたら、ぜひ子どもたちの歌声を聞きに来てください。
タイトル 新しい週のスタートです!
概要 3連休が明け、元気に子どもたちが帰ってきました。
本格的に11月になり、校内のPTAのみなさんによる掲示も、マリオバージョンになっています。
給食室前の掲示も見てね!
11月もいろいろな行事があり、楽しくなりそうです。
清掃班会議があり、今日から掃除場所も変わり、子どもたちも気分一新です!
タイトル 【教育月間】小中接続事業~中学校の先生がやって来た~
概要 小中接続事業の一環として、中学校の先生方が来てくださり、6年生と一緒に授業をしました。
6の1は体育、6も2は技術、6の3は英語の授業でした。
どのクラスも中学校の授業の雰囲気を感じながら、楽しく取り組むことができていました。
4月からの中学校生活が待ち遠しくなったかな?
タイトル やきいも 焼けたよ!
概要 地域の方のご協力の下、若草青空クラスで自分たちで栽培収穫したサツマイモを使って、「やきいも」をしました。
お芋を洗って、ぬれ新聞とアルミホイルに包み、地域の方が起こしてくれた火のそばに、お芋を入れました。
そして待つこと2時間ほど・・・。おいしい焼き芋が出来上がりました!
タイトル みんなカッコよかったよ!
概要 さわやかな秋晴れのもと、沓見の運動公園陸上競技場でマラソン大会を行いました。
どの学年も参加児童全員が完走できました!
ケガや体調不良で見学していた子どもたちが、頑張った友だちの姿を見て、自分達も走りたかったと悔しがるくらいの素晴らしい大会となりました。
たくさんの保護者の皆様の応援、本当にありがとうございました。
タイトル ハロウィンあいさつ
概要 昨日今日と、運営委員のメンバーがハロウィンにちなんで仮装をし、朝の挨拶運動を行いました。
挨拶のよかった人に渡す手づくりの「しおり」は1日で完売しました!
粟南の挨拶がどんどん元気になっていくといいですね。
タイトル あたたかい気持ちが集まってます!
概要 児童会の運営委員を中心に、24日~26日の3日間、「赤い羽根共同募金運動」が行われました。
運営委員のみんなが、ハロウィンの仮装で集めにまわり、休み時間を利用して、集計してくれました。
みんなのあたたかい気持ちをありがとう!
タイトル 今日も楽しみがいっぱい!
概要 今日も良いお天気のもと、みんな元気いっぱいです!
若草・青空教室では、春から一生懸命育てたさつまいもの芋掘りを行いました。
大きなお芋がたくさんとれました。
また、飼育委員会の企画で、「金魚と鯉の餌やり体験」がありました。今日は1・2年生の部で、初めての体験を楽しんでいました。
タイトル 実りザクザク!
概要 朝の寒さが嘘のように暑いくらいのよいお天気です!
そんな秋晴れのもと、各学年がいろいろなところで頑張っています。
5年生。今年度の粟野南の大トリとしてプール学習に出かけました。
4年生。キッズブラッシング教室で、自分の歯の様子や、むし歯のできる原因について学びました。
各所。ハロウィン真っ盛りです。外国語の授業で楽しんでます。
6年生。音楽発表会の学年全体練習がスタートしました。
いろんなことを収穫できるといいね。
タイトル ハロウィンパーティー
概要 6年生が修学旅行から帰ってきて、いちだんと学校が賑やかになりました。
さて、もうすぐハロウィンですね。5年生の外国語の授業で「ハロウィンパーティー」
をしていました。どんどんじゃんけんをしていき、勝ち続けると、デビルと対戦できます。
デビルに負けるとパンプキンに戻ってしまいます。
仮装をしている児童もいて、とっても楽しそうでした。
タイトル おいも、たくさんとれたよ!
概要 2年生が芋掘りをしました。
地域の方のご協力のおかげで、春に植えたサツマイモの苗が、立派に育ちました!
畑に到着し、どんどん掘っていくと、大きなサツマイモがたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。
タイトル 「特技集会2023」がありました!
概要 集会委員のみんながずっと準備を進めてくれていた「特技集会」の本番が今日の業間に行われました。
各学年のオーディションを勝ち抜いた6組の代表がステージで特技を披露してくれました。
どの組もステキなパフォーマンスで、会場からは手拍子が起こるなど大盛り上がりでした。
発表してくれたみんな、運営してくれた集会委員会のみんな、ありがとう!
タイトル 「粟南 さらにおもしろい2学期」が始まりました!
概要 さわやかな秋晴れとともに、2学期がスタートしました。
10月・11月は各学年ともに、行事が盛りだくさんです。
昨日は2年生が、今日は1年生がバスで校外学習に出かけました。
学校では、5年生が福祉体験学習として「手話」と「点訳」に挑戦しました。
講師の先生のお話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。
タイトル すくすく育ってます!
概要 すっかり涼しくなって、今日は寒いくらいですね。
6年生はプール学習に出かけ、しっかり学んで帰ってきました。
学校では、先日から秋の身体計測が行われ、残すところあと1クラスになりました。
どの子も元気で、健康の記録カードに青シールを貼っている子が多かったです!
タイトル ハートウォーミング コンサート Ⅱ
概要 昨年に引き続き、5・6年生の音楽の授業を担当してくださっている「なかだ けい」先生によるミニコンサートを開催しました。けい先生はプロのソプラノ歌手としても活躍されています。今日は、ピアニストの方も来てくださいました。
子どもたちは、素晴らしい歌声と迫力のあるピアノの演奏を楽しみつつ、手拍子をしたり、一緒に歌ったりと、とっても盛り上がっていました。最後に感想やお礼の言葉を伝えて、コンサートを終えました。
タイトル 「中秋の名月」です!
概要 9月最終日となりました。
子どもたちは、今週も元気いっぱい活動できました!
今日は「中秋の名月」満月です。ちょうどお天気もよく、今夜はきれいな月が見られそうですね。
給食にもお月見デザートがあり、子どもたちだけでなく、先生たちも朝から楽しみにしていました!
みんなそろって「いただきます!」
タイトル 右・左・上・下・そして・・・
概要 朝の活動の時間を利用して、保健委員会のみんなが、各教室に「目の体操」の指導にまわってくれています。
今日は1の1に来てくれました。
しっかり体操をして、大切な目を守ろう!
タイトル オーディションが始まりました!
概要 10/16(月)に行われる「特技集会」に向けての学年オーディションが始まりました。
今年は全校が体育館に集まっての特技集会になるため、本番に出場できるのは、各学年1チームと言う狭き門です。
昨日から業間と昼休みを利用してオーディションを行っています。
どのチームも頑張ってほしいです!(写真は、オーディションの様子です)
タイトル 学びがいっぱい!
概要 近頃学校では、毎日どこかで何かがあって、楽しい学びがいっぱいです!
昨日は4~6年生のクラブ活動が、今日は5年生の雲龍丸乗船体験と6年生のゲストティーチャーによる出前授業がありました。いろいろなことを体験して、たくさんのことを吸収してくれることを願っています。
タイトル 頑張る子どもたちの姿に感動です!
概要 今週から「授業を見合う習慣」がスタートしました。
私たち教員も、お互いの授業を見合って、勉強します。
いつもは見られない他の学年の授業が見れたり、それと何より、たくさんの子どもたちの頑張っている姿をたくさん見ることができて、感動です!
今日は、2年生になってグンと頼もしくなった姿と、時計の勉強に意欲的に取り組む1年生の姿に感動をもらってきました!
タイトル 「ごん」の気持ち
概要 4年生の国語の授業におじゃましました。
おなじみの「ごんぎつね」の授業です。
ICTを活用したり、独自の机の隊形で意見交換したりと、子どもたちが元気に楽しく取り組んでいました。
タイトル 達人、どんどん増えてます!
概要 児童集会で、「校長先生が夏休みに挑戦して、できるようになったこと」として「さらまわし」をみんなに見てもらいました。校長室横の廊下に、さらまわしセットを置いておいたところ、興味を持った子どもたちの中に、どんどんさらまわしの達人が増えてきました。やっぱり、こどもたちは、上達が早いです!
タイトル 粟野南職員室前通り!
概要 校舎の中の掲示がみんなの手によって、少しずつ秋バージョンになってきました。
すっかり恒例となった、粟野南職員室前通りも「春の桜」から「夏の金魚」、そして今日、
「秋の実り」へと、衣替えしました。給食室の掲示も必見です!
でもまだまだ暑い昼間には、涼しげなシャボン玉を楽しむ姿もありました!
タイトル 秋のおまつりフェスタ スタート!
概要 購買委員会では、本日12日(水)より14日(木)まで、「秋のおまつりフェスタ」を開催中です!
買い物に来ると、購買委員が、「おまつりといえば???」と質問するので、「きんぎょすくい」とか「お化け屋敷」とかお祭りに関するキーワードを言うと、景品がもらえます。
景品は、かわいいキーホルダーです!
必要なものがある人は、ぜひこの機会に、購買に行ってみてね。
タイトル 「おもてなし」できたね!
概要 新和さみどり保育園の年長さんが、学校に来てくれ、
1の2、1の3のみんなと水遊びをしました。
天気もほどよい曇りで、気持ちよく活動できました。
今日の日のために1年生が準備してきた的宛てゲームや水鉄砲で、保育園のみんなに楽しんでもらえました。
「水遊び」大成功だね!
タイトル 鈴虫 鳴いてます!
概要 地域の方が、鈴虫のおすそ分けに来てくださいました。
お家でたくさん育てていらっしゃるそうです。
昨日、放送でみんなにお知らせしたところ、何人かが虫かごを持って、集まってきました。
さっそく、今日からステキな虫の音が聞けそうですね。
今日、カゴを忘れた子もいたので、明日の夕方まで学校で鈴虫を預かっています。
もう今でも玄関で、リンリンと鳴いていますよ!
タイトル 大先輩がやって来た!
概要 暦の上では、すっかり秋だというのに、暑い日が続いています。
さて、昨日から教育実習の先生が来ています。
粟野南小学校出身の大大大先輩です。
いろんな場面でみんなと一緒に活動していきます。
お話してみてね。
タイトル 保育園のみんな、まってるよ!
概要 来週、校区の保育園の年長さんが、1年生との交流にやって来ます。
そのとき一緒に水遊びをするために、今日はそのリハーサルを行っていました。
水の入れ方、ゲームの説明の仕方、まとのあてかた等、確認できたね。
当日は、保育園のみんなを楽しませてあげられるといいね。
タイトル 上手に踊れたね!
概要 3年生が、敦賀の民謡に挑戦しました!
民謡の先生に来ていただき、「つるがとてもすきすき」と「大敦賀行進曲」を習いました。
初めての踊る子がほとんどでしたが、あっという間に振り付けを覚えて、オリジナルの合いの手まで入れるほどでした。
タイトル 夏休み作品展 開催中です!
概要 本日より9/1(金)までの3日間、15:00~17:00まで、「夏休み作品展」を開催しています。
各学年、工夫を凝らした工作や自由研究がいっぱいです。
お時間がありましたら、ぜひお越しください!
タイトル 子どもたち、元気です!
概要 今日から本格的に授業や給食が始まりました。
子どもたちは、暑さにも負けず、授業に、休み時間にと頑張っています。
6年生は、合同体育でバスケットボールのリーグ戦をしていました。鮮やかにシュートを決める姿にびっくりです!
そして久しぶりの給食。今日は、バーガーパンとミンチカツとスープでした。1年生もしっかり配膳できていましたよ。
タイトル みんな、おかえり!
概要 学校に、子どもたちの元気な声や姿が帰ってきました!
一気に賑やかになり、うれしい初日のスタートになりました。
1限目の集会では、高学年に習い全員がスムーズに整列する姿に、この夏休みでの成長を感じました。
各クラスでは、新しい教科書やノートを配ったり、タブレットやワークシートを使って夏の思い出を聴き合ったり、俳句を作ったり、修学旅行の話を聞いたりと、各学年とも楽しそうに取り組んでいました。
タイトル よい夏休みを!
概要 1学期前半が無事に終わりました。
子どもたちは、元気に、前向きに、いろいろなことに取り組めた70日間でした。
さまざまな面における保護者の皆様のご理解やご協力に感謝いたします。
今日から38日間の夏休みに入ります。
ゆっくり休んで、思いっきり楽しんで、たくましく成長して、また学校に帰ってきてくれることを楽しみに待っています。
タイトル おむすびころりん すっとんとん!
概要 なかなか梅雨が明けず、蒸し暑い日になりましたが、子どもたちは元気に頑張っています。
1年生が「おむすびころりん」の音読発表会をしていました。
3つの場面に分かれて発表です。
グループでしっかり声を合わせたり、少し振りをつけたり、どのグループもとっても上手に読めていました。
タイトル どれだけはいるかな?
概要 いよいよ1学期前半最終週になりました。
3連休からグンと気温も上がり、子どもたちは体調に気をつけながら、活動しています。

2年生の算数では、1リットルマスや1デシリットルマスを使っていろいろな容器のかさを量ってみました。
予想はあってたかな?
タイトル ”キラリン”をさがそう!
概要 3年生の算数におじゃましました。毎朝黒板に、ドラえもんが登場するクラスです。
(いつかまた紹介したいと思ってます)
友だちの発表に対して、しっかりと反応を返すことのできる学年です。
班ごとの話し合いを見ても、相手にわかるようにしっかり話し、聞く方も分かろうとして一生懸命聞いています。