R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 「特技集会2023」がありました!
概要 集会委員のみんながずっと準備を進めてくれていた「特技集会」の本番が今日の業間に行われました。
各学年のオーディションを勝ち抜いた6組の代表がステージで特技を披露してくれました。
どの組もステキなパフォーマンスで、会場からは手拍子が起こるなど大盛り上がりでした。
発表してくれたみんな、運営してくれた集会委員会のみんな、ありがとう!
タイトル 「税に関する絵はがきコンクール」表彰式
概要 法人会様による「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が校長室で行われました。
本校からは、最優秀賞に1名、優秀賞に2名選ばれました。
来週から、しばらくの間、入賞作品を載せたタペストリーを職員室前の廊下に掲示します。
どれも工夫されたステキな作品です。ぜひ見てくださいね。
タイトル 「粟南 さらにおもしろい2学期」が始まりました!
概要 さわやかな秋晴れとともに、2学期がスタートしました。
10月・11月は各学年ともに、行事が盛りだくさんです。
昨日は2年生が、今日は1年生がバスで校外学習に出かけました。
学校では、5年生が福祉体験学習として「手話」と「点訳」に挑戦しました。
講師の先生のお話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。
タイトル 「粟南マリオからのプレゼント」当選者決定!
概要 先日応募を締め切った「粟南マリオからのプレゼント」の抽選が行われ、当選者が決定しました。
粟南マリオが学校にやって来て、厳正に抽選しました。
当選者には、月曜日にプレゼントを教室までお届けします。
楽しみに待っていてくださいね。
タイトル 「給食感謝の集い」その2
概要 先日の「給食感謝のつどい」を委員会の担当の子どもたちが撮影してくれました!
名カメラマンです!!

また、本日(1/25)のRCN「つるいち」で19:00~「感謝の集い」の様子が放送されます。
ぜひご覧ください。

降雪も落ち着いてきたようで、ホッとしています。
毎日元気に活動している子どもたちに感謝です!
タイトル 「給食感謝の集い」を開きました!
概要 給食委員会と集会委員会がコラボし、「給食感謝の集い」を行いました。
全校が集まっての開催は、久しぶりです。
用務員さん、栄養士の先生、調理員さんを招待してインタビューしたり、みんなで作ったプレゼントを渡したりしました。そのあと給食委員会によるクイズで楽しみました。
また、今日から「招待給食」も始まり、担任以外の先生方を教室に招いて楽しいひとときを持っています。

集いの様子は、集会委員の担当の人も写真に収めてくれたので、また追ってHPで紹介しますね。
タイトル 「縄跳びチャレンジ」スタート!
概要 令和5年度の「なわとびチャレンジ」がスタートしました!
トップバッターは6年生です。
業間縄跳びや体育の時間の練習を生かし、『自分に挑戦』しました。
たくさんの子どもたちが自己ベストを出していました!
粟南記録の更新はあるのでしょうか?楽しみです!!
タイトル 「縦割りあそび」をしたよ!
概要 「6年生を送る会」第2部!
縦割り遊び&プレゼント渡しを行いました。
1年間、そうじ等で一緒に活動した縦割り班ごとに、5年生が中心になって遊びを考えてくれ、楽しむことができました。絵しりとり、風船バレー、大縄跳び、フルーツバスケット、9マス鬼ごっこ、など、いろいろ工夫されていました。
最後に、縦割り班のメンバーからのメッセージが詰まったプレゼントを渡しました!
タイトル 「認知症サポーター養成講座」がありました!
概要 市役所の長寿健康課の方をゲストティーチャーにお招きして、4年生が「認知症サポーター養成講座」を行いました。
DVDを見て認知症の症状について知ったり、寸劇で、認知症の方との接し方を学んだりしていました。
事後の感想では、認知症の方に出会ったら、「やさしくことばをかけてあげる」や、「同じことを言っても責めずに何回でも聞いてあげる」と言う感想が見られました。
タイトル 「赤」は英語で何という?
概要 1・2年生が、ゲストティーチャーに来ていただき、外国語に挑戦しました。
振りをつけて歌を歌ったり、「色」の言い方を習ったり、紙芝居を読んでもらったりしました。
紙芝居は、もちろん「英語」です(笑)
子どもたちは、予想以上に色を英語で言うことができていました。
タイトル 「赤い羽根共同募金」がんばってます!
概要 只今、児童会役員を中心に、「赤い羽根共同募金」を実施中です。
子どもたちを通じて、みなさんからの、たくさんのご協力ありがとうございます。
先生方にも協力を呼びかけて、児童会役員のメンバーが、ハロウィーンの仮装をして、職員室にも来てくれました。
ハロウィーンのこうもりが、教頭先生から募金をしてもらってましたよ(笑)
児童会役員のみんな、楽しい工夫をありがとう。来週もよろしくね。
タイトル 『そつれん』スタート!
概要 「ありがとう!6年生」Weekが終わり、新しい週の始まりとともに、6年生の「卒業式の練習」がスタートしました。
今年度も、コロナ禍のため、式には在校生は参加しませんが、1~5年生全員で、6年生を送り出したいですね。
初めての練習で、なかなかうまくいきませんでしたが、今日は「三方礼」の練習を頑張っていました。
タイトル 【3年生】「やさい」のよさがわかったよ!
概要 今日も栄養士の先生が来てくださって、3年生に「野菜のよさ」をいっぱい教えてもらいました。
かぼちゃ・なす・オクラ・とまと・ピーマンなど、本物の野菜も目の前にあって、美味しそうでしたね。
野菜のはたらきのひとつに、「体の中を掃除してくれる」という働きがあって、野菜をいっぱい食べると、
腸の中の「〇ん〇」が膨らんで、腸を通るときに、腸の壁をきれいにしてくれるらしいよ!
タイトル 【3年生】学校開始!
概要 先週の29日から学校がスタートしました。
最初は久しぶりに会う先生や友達に緊張していた子も、1週間たつと夏休み前の元気な姿で過ごしています。
でも少し大人びたような??
夏休み明けでも、当番の仕事を積極的にしたり掃除を一生懸命頑張ったりする姿に頼もしさを感じます。
いろんな学年の工作や理科研究・理科工作を見て、「すごい!」と良いところを発見しながら驚く3年生のみんな。また、見て吸収したことをこれからに生かしていきましょう!
タイトル 【教育月間】4年校外学習~伝統工芸に挑戦!~
概要 4年生が校外学習で、「和紙の里」と「うるしの里」に行きました。
心配した天気も傘いらずで過ごせたようです。
和紙づくりを体験し、帰ってきたときには、「いい和紙が作れたよ!」と笑顔の報告をしてくれました!
タイトル 【教育月間】PTA企画 ハッピーフェスティバル
概要 待ちに待ったハッピーフェスティバルの日がやって来ました。
「粟南マリオからの挑戦状 エピソード4」と題して、PTAの有志のみなさんが、子どもたちを楽しませる企画をいくつも考えてくださいました。
子どもたちは、チームで力を合わせながら、次々とアトラクションに挑戦していき、楽しんでいました。
力を貸してくださったPTAのみなさん、ありがとうございました!
来年もまた、マリオがやって来てくれるように、明日からまた頑張ろうね。
タイトル 【教育月間】ふれあいミュージアム~出前授業~
概要 県立博物館の方が来られ、5年生に出前授業をしてくださいました。
地図上で、敦賀港からたどって粟野南小学校まで旅したり、令和5年と昭和52年、明治26年の写真を見比べ、敦賀市の移り変わりを学びました。
「地図からいろいろなことが分かるんですよ」と、講師の先生がおっしゃっていましたよ。
タイトル 【教育月間】ハローワールド
概要 キャサリン先生に来ていただき、1年生と3年生で、「ハローワールド」がありました。
まず初めに、アメリカの人口や州の数、大小さまざまな生き物について教えてもらいました。
そのあと、教えてもらった生き物の名前を使って「だるまさんが転んだ」に似たジェスチャーゲームで楽しみました。
タイトル 【教育月間】小中接続事業~中学校の先生がやって来た~
概要 小中接続事業の一環として、中学校の先生方が来てくださり、6年生と一緒に授業をしました。
6の1は体育、6も2は技術、6の3は英語の授業でした。
どのクラスも中学校の授業の雰囲気を感じながら、楽しく取り組むことができていました。
4月からの中学校生活が待ち遠しくなったかな?
タイトル 【教育月間】小中接続事業~音楽発表会に向けて~
概要 6年生が音楽発表会に向けて毎日練習に励んでいます。
仕上がりは上々です!
学年だよりでもお知らせしましたように、明日は、最後の学年練習(6限目)を、6年生限定のミニオープンスクールとして公開します。
お時間の都合がつきましたら、ぜひ子どもたちの歌声を聞きに来てください。