R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 6年生 同和問題出前授業(2022.01.27)
概要 1月27日(木)に三島会館副館長の岡本章先生による同和問題出前授業をしていただきました。

社会科の歴史の授業で学習した身分差別について、教科書の資料をもとに、丁寧に詳しく教えて
いただきました。

教科書で習った江戸時代より前から差別があった事実に、子どもたちは驚いていました。
授業後の子どもたちの感想の中には、「差別がなくなるよう努力したい」など、学習したことを
これからに生かしていこうという強い思いを感じさせてくれるものが多くありました。

差別は絶対に許されないこと。
私たちの身の回りに潜む「差別」に敏感になり、「人権」を尊重する人に育っていってほしいです。
私たち大人も、君たちと一緒に学んでいかなければ…と思いました。

岡本章先生、ありがとうございました。
タイトル 2年生 招待給食(2022.01.27)
概要 今週は給食週間でした。
給食週間は、給食を作ってくださっている調理員さんや、普段お世話になっている方々に
改めて感謝の気持ちを伝える週間です。
今年は、1月24日(月)から28日(金)にかけて行われました。

「招待給食」として、各教室に先生方をお迎えする取組も行われました。
本来ならば、お世話になっている調理員さんや用務員さんを囲んで、一緒に給食をいただきながら、
楽しくお話したり、ゲームをしたりしたかったのですが…。

新型コロナウイルス感染症の予防を考慮し、今年は昨年に引き続き会食は取りやめとなりました。
それでも、子どもたちは感謝の気持ちが伝えられるよう、企画を考えました。
張り切って、飾り付けや準備をしました。

各教室では、クイズをしたり、特技を披露したりと、楽しい時間を過ごすことができました。
教室に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
喜んでいただくことができ、子どもたちはみな満足そうにしていました。
これからも、給食おいしくいただきます。
タイトル 5年生 なわとび記録会(2022.01.31)
概要 1月31日(月)に5年生のなわとび記録会が行われました。

一人一人が目標を決めて、自分の目標に挑戦しました。
練習の成果を発揮し、目標を達成できた子がたくさんいましたね。

みんなよく頑張りました。
タイトル 6年生 縄跳び記録会(2022.02.04)
概要 2月4日(金)に6年生の縄跳び記録会が行われました。

「あや跳び」「交差跳び」「はやぶさAB」「そくしん二重」の中から
2つ選んで行う「種目跳び」と「二重跳び」「持久跳び」を行いました。

記録会までに、体育や業間の時間に一生懸命に練習してきました。
記録会で最高記録が出た子、出なかった子といろいろでしたが、
時間いっぱい汗びっしょりになって頑張っている姿が印象的でした。

二重跳びでは3分間、一度もひっかからず跳び続ける子もいました。
また、今まで跳べなかった技ができるようになった子もいました。

それぞれが目標をもって、精一杯取り組むことができたすばらしい記録会
になりました。
タイトル 「ありがとう6年生week」from3年生(2022.03.02)
概要 3月2日、3年生による「ありがとう6年生week」本番を迎えました。
6年生に今までの小学校生活を振り返ってもらう、「クイズ93人の壁~粟南バージョン~」を発表し、
今まで学習してきた国語の物語や体育大会で取り組んだ表現やダンスを思い出してもらいました。
3年生のみんなは、練習の時よりも笑顔いっぱい、元気いっぱいに発表していて、
6年生も楽しんでクイズに参加してくれました!
そんな6年生の姿を見て、終わってから「楽しかった~!」と達成感と嬉しさがあふれていた3年生でした。
お世話になった6年生への感謝とエールを、気持ちいっぱいに、全身を使って伝えることができました!
タイトル 「ありがとう6年生week」from2年生(2022.03.03)
概要 2年生による「ありがとう6年生week」の発表がありました。
2年生の発表は、クイズあり、ダンスあり、お笑い要素ありの盛り沢山な内容でした。
ゆっくりはっきり大きな声でセリフを言うことや、大きく身振り手振りをすることに気をつけて練習してきました。
本番は、6年生が入ってくると緊張した面持ちの2年生たちでしたが、会場内に響き渡る大きな声で堂々と発表する
ことができました。今まで練習してきた中で、一番よい発表でしたよ!
発表を通して、6年生に「ありがとう」「がんばってね」の気持ちを伝えられたと思います。
6年生が笑ってくれて、喜んでくれて、本当に・・・嬉しかったね~。嬉しかったよ~。
タイトル 2年生 跳び箱運動
概要 2年生は体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
助走、踏切、着手、着地の4点に気をつけて跳びます。
練習をすればするほど上達し、ポンポンと跳んでいく子どもたちに驚きです。
寒い日でも半袖半ズボンになるほど、よく体を動かしています。
今年度も、残りわずか。
最終週となる来週も、元気いっぱい過ごしたいですね。
タイトル 2学期終業式と令和3年度修了式(2022.03.24)
概要 令和3年度最後の授業日となりました。

1時間目には担任の先生から通知表を受け取りました。
1年間の頑張りを振り返りました。

2時間目は、放送による終業式と修了式が行われました。
校長先生からは、1年間の成長についてのお話がありました。
「自信と自覚をもって次の学年へと進級し、更なる成長を目指しましょう。
 次の学年でも、「やさしく」「かしこく」「たくましく」で頑張りましょう。
 明日からのお休みで、次の学年で頑張りたいことを決めておきましょう。
 そして、事故なく怪我なく元気よく生活してください。」

その後、来年度に向けての教室移動がありました。
机や椅子を、新学年の数に合うよう移動しました。
もう次年度への準備は始まっています。

下校の際には、離任される先生方と最後のお別れをしました。

4月8日、またみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。

保護者のみなさま、今年度も本校教育活動へのご理解ご協力、誠にありがとうございました。
子どもたちは、この1年間で大きく成長しました。
これもひとえに、保護者の皆様のご協力があったからこそです。
来年度も、粟野南小学校の教育活動に、ご協力よろしくお願いいたします。
タイトル R4年度 本格的なスタートです!
概要 今週も、暖かな良いお天気でのスタートとなりました。
校門横の花壇にPTAフラワー隊のみなさんが植えてくださったお花もきれいに咲いています。
校庭の桜も、春風に乗って、桜吹雪が舞い散っていて、とてもきれいです!
今日は1年生の様子をお伝えします。担任の先生と一緒に校舎内をまわったり、教室でカバンの片付け方や帽子のかぶり方などの練習をしました。
タイトル 新しい仲間がふえました!
概要 4/8(金)、小春日和のこの上ない天候のもと、入学式が行われ、粟野南小学校に、86名の新しい仲間がやってきました。満開の校庭の桜も、この日を待ってくれていたように、咲き誇っていました。
入学式では、校長先生や来賓の方のお祝いの言葉に、ひとつひとつお返事を返してくれる、微笑ましい姿も見られました。学級では、ちょっと緊張しながらも、担任の先生のお話を一生懸命聞くことができたね。月曜日からは、2~6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に、楽しい学校生活にしていきましょうね。
タイトル 授業もがんばってます!
概要 どの学年も教科の授業が進み出しました!
今日は2年生を紹介します。
クラスの係を相談しながら決めたり、ノートをしっかりとっていたり、みんな元気に頑張っています。
また、身体計測も今日から6年生をスタートにはじまりました!
みんな、どれだけ大きくなっているか楽しみです。
タイトル チューリップと3年生
概要 校門横の花壇に一株だけ芽を出したチューリップが、今朝、咲きました。
雨に濡れて、とてもみずみずしくてきれいでしたよ。
今日は3年生の様子をお伝えします。
算数・国語・音楽と、各クラス、みんなとっても意欲的でした!
手拍子はうまくできたかな?
タイトル 大きくなったかな?元気が一番!
概要 4年生の身体計測が行われました!
小学校生活も後半戦に入った4年生!
心も身体も、元気にたくましく成長してほしいですね。
さすが、4年生。
計測の態度もバッチリでしたよ!
タイトル 自然も喜んでいます!
概要 新しい週が始まりました!
中庭をふと見ると・・・。
知らぬ間に藤棚に白や紫の花が咲いていました。
また、キャベツがしっかりと巻いて生長していました。
そして、今日は満月です。見えるかなぁ。
元気に遊ぶみんなに負けないくらい、自然も春を喜んでいるようですね。
タイトル 1年生 交通安全教室を行いました!
概要 穏やかなお天気のもと、敦賀警察署(交通課)、敦賀市役所(生活安全課)、交通指導員さんのみなさまに来ていただき、1年生の交通安全教室を行いました。道路の歩き方や、歩行者用信号機の見方などを教えてもらった後、自分たちの通学路や夢街道の押しボタン式信号機の横断歩道を利用して、実際に、歩いてみました。カッパを着て、周りが見えづらいという想定の下での教室でしたが、しっかりと「みぎ・ひだり・みぎ」を確認し、ピンと手を上げて横断歩道を渡ることができていましたね。1年生だけで帰る下校のときも、今日のことを思い出して安全に帰ってね。
タイトル 今日は「穀雨(こくう)」です!
概要 今日は二十四節気の一つ「穀雨」です。穀雨とは、地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとり降り注いでいる頃のことです。そろそろ近くの田んぼにも水が張られるころかな?
校内の掲示物も、変わっていますよ。気がついたかな?
6年生の様子です。外国語では、ALTの先生と担任の先生が2人で授業をしています。音楽では、今年度は、教科担任制により、専門の先生が来てくださっています。
タイトル 4月19日(火)1年生 交通安全教室 その2
概要 実際に道路を歩くときだけでなく、児童玄関前で全体にむけてご指導をいただく際にも、しっかりと顔を上げてお話を聞くことができていました。一通り演習を終え、学校に戻ってきた子どもたちは、「バッチリできたよ!」とニコニコ顔。ご講評をいただいた後には、「なぜ?」「なに?」と交通安全教室を通して気になったことを質問することもできていました。さすが1年生ですね!
タイトル 業間マラソンが始まりました!
概要 今年度の業間運動が今日スタートしました。
学年毎に、校庭の内周、サーキット、校舎の外周に分かれて走ります。
5年生は、初めての外周デビューでした。
みんな自分のペースを守って、真剣に走る姿が、すばらしかったです!
これからの5年生の走りが楽しみになりました!
タイトル ロック・シザーズ・ペーパー、1・2・3!
概要 朝の雨がうそのように、良いお天気になってきました。
子どもたちは、昼休みには、元気に外で遊んでいました。
写真上段は4年生の外国語。ALTの先生と一緒に「イングリッシュ・ジェスチャー・じゃんけん」をしました!最後まで勝ち残ったのは誰かな?
写真下段は、1年生の給食です。ずいぶん慣れて、みんな落ち着いて食べています。コロナウイルス感染症対策で、前を向いて黙食ですが、元気におかわりする子もいるようです!
タイトル 初めての代表委員会 高学年への仲間入り(2022.4.21)
概要 4月21日、年度初めの代表委員会が行われました。3年生にとっては初めての代表委員会です。上級生に向けてはきはきと自己紹介をし、一生懸命メモを取っていました。
 運営委員会からは、「あいさつであわみなスマイルまんかいに」しようと、目標が発表されました。全員でこの目標に向けて取り組んでいきたいですね。
 代表委員会に参加した児童は、やりがいを感じていたようで、話し合いの内容についてすぐに伝えてくれました。