R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 天気と気温(2021.05.10)
概要 4年生は、理科の「天気と気温」の学習で、晴れの日の気温を測定しました。
毎時間の気温を測定するため、慌ただしい一日になりました。
それでも、子どもたちは班の仲間と協力して、毎時間正確に気温を測ることができました。
晴れの日の気温の変わり方にどんな特徴があるのか、算数の「折れ線グラフ」の学びを生かして、これから分析していくようです。
さて、どんなことがわかるかな?
タイトル 野菜の苗植えをしたよ!(2021.05.14)
概要 2年生は、生活科『ぐんぐんそだて わたしの野さい』で、野菜を育てる学習に取り組んでいます。
一人ひとりが、「ミニトマト・ピーマン・なす・オクラ・枝豆」の中から、育てたい野菜を選びました。
子どもたちは、苗をポットから大事に取り出して、やさしい気持ちで植木鉢に植え込んでいました。そして、やわらかい土の感触を楽しんでいました。
そして、
「あっ!苗からトマトの匂いがする。」
「なすの茎は、なすの色だよ。」
と、いろいろな発見もしていましたよ。
毎日、しっかりと水やりをしていきましょうね。
大きくなって、野菜を収穫できる日が楽しみですね。
タイトル 委員会活動が始まりました(2021.05.14)
概要 福井県緊急事態宣言が明けるのを待って、今年度1回目の委員会活動が行われました。
5年生にとって初めての委員会活動ですが、担当の先生や委員長の説明をよく聞いて、活動内容を理解していました。
来週からは、常時活動が始まります。
今年は、各委員会においてどんな活躍が見られるでしょうか。
これから各委員会の活動が楽しみですね。
タイトル 代表委員会が行われました (2021.05.17)
概要 本日、昼休みに代表委員会が行われました。
児童会の役員、各委員会の委員長、そして3・4年生の各学級代表委員の23名が出席して行われました。
先週金曜日の各委員会での決定事項を確認し、これからの児童会活動の展望を共有しました。
会の終わりに、児童会長からは、
「みんなの意見をしっかり聞くことができていて、良かったです。」
と総括しました。
その後、児童会担当の先生からは、
「代表委員会が、粟野南小学校の児童のみなさんの一番大切な会議であること」
「だからこそ、代表委員会で決まったことを、各学級で確実に伝えること」
「また、各学級で困ったことや全体で話し合ってほしいことなどを、持ち寄ってほしいこと」
「放送での児童総会に向けて、準備をすること」
など、代表委員としての大切な心構えやこれからの見通しについて述べられました。
最後に、校長先生から
「昨年度1年間、児童会を中心としたみなさんが、粟野南小学校をより良くしようという思いで、コロナ禍の中ではあっても、できることを工夫して取り組むことができた」
「今年度のみなさんも、その気持ちを持ち続け、さらによりよい粟野南小学校を築いてほしいと思います」
と激励されました。
タイトル 調理実習を行いました(2021.05.19)
概要 5年生は、今年から始まった家庭科の学習で、調理実習を行っています。
前回はお茶をわかして、いただきました。
今回はほうれん草をゆでて、いただきました。
家とは違う環境や道具で戸惑う場面もありましたが、安全に衛生的に調理することができました。
ぜひ、家でも調理にチャレンジできるといいですね。
タイトル 「学校探検」をしたよ(2021.05.25)
概要 2年生と1年生の生活科の学習で、「学校探検」を行いました。
2年生が1年生に粟野南小学校の校舎内をわかりやすく説明しようと、これまで準備や練習をしてきました。
2年生は、学校内の教室や部屋・場所などの説明をする係と、1年生をそれぞれの場所に案内する係に分かれて活動しました。
教室や部屋・場所を説明する係の子たちは、みんなに聞こえる声ではっきりと説明していました。説明や見学が終わると、1年生が持っている地図にスタンプを押していました。
1年生を案内する係の子たちは、迷子にならないように、はぐれないように気をつけながら、1年生を連れていきました。手をつないだり、人数を数えたり、優しい言葉で教えてあげている姿が印象的でした。
終わりの会では、2年生の子どもたちが昨年育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。
小学生になって初めて後輩ができた2年生。”先輩”として頼もしく頑張る姿がたくさん見られました。
タイトル 3年生書写指導(2021.05.26)
概要 今年度、書道をご専門とされ市内で習字教室を開いておられる小林先生をお招きし、年間を通じて習字のご指導を受けます。
この日は、3年生の教室で、毛筆「土」を書く出前授業をしていただきました。
小林先生は子どもたち一人ひとりに「土」の字のお手本と、子どもたちの名前のお手本を書いてくださいました。
また、目の前で「土」の文字の書き方のコツを書きながら説明してくださり、子どもたちは意欲的に練習に取り組んでいました。
今回、出前授業で教えていただいた字は競書大会の課題ともなっていますので、この日の学習を生かして納得のいく字が書ければと思います。
小林先生、ありがとうございました。
これから、よろしくお願いいたします。
タイトル 6年生調理実習(2021.06.01)
概要 6年生にとって今年度初めての調理実習がスタートしました。
メニューは「野菜いため」と「スクランブルエッグ」です。
昨年度は調理実習を実施できなかったので、みんな楽しみにしていました。
ピーマンの苦手な子が「自分で作って食べたら、案外おいしかったー!」と、満面の笑み。
友達と一緒に作る料理の力ってすごい!!
お家でも挑戦できるといいですね。
タイトル 宿泊学習に向けての学年集会(2021.06.02)
概要 6月2日(水)、宿泊学習に向けての学年集会を行いました。
実行委員やつどい係など、それぞれの係の児童からみんなに知ってもらいたいことを伝えました。
写真や実物、楽器を使うなど、聞いてもらう工夫がたくさん見られました。
宿泊学習のしおりも完成し、間もなく宿泊学習だという実感がわいてきています。
集会での活躍のように、宿泊学習でも様々な活躍を期待しています。
宿泊学習がみんなの力で成功するといいですね!
タイトル 「先生図鑑」のお渡し会 (2021.06.07)
概要 4年生は「聞き取りメモのくふう」の学習で、1年生に向けて「先生図鑑」を作りました。
写真は、「先生図鑑」のお渡し会の様子です。
1年生は「すごい!」と喜んでくれました。
どんな感想が聞けるか楽しみですね!!