R4年度あわみな日記

R5年度あわみな日記

タイトル 2年生町探検(2021.06.18)
概要 6月18日(金)、2年生は待ちに待った町探検に出かけました。
この日の天気は曇り。
暑くもなく合羽の必要もなく、絶好のお出かけ日和でした。

子どもたちはこの日のために、6つのコースに分かれて準備を進めてきました。
役割分担をし、質問を考え、歩くコースを決め・・・
準備が進むたびに、町探検を楽しみにする気持ちが高まってきました。

学校を出発すると、リーダーが中心になって考えてきたコースを歩いていきます。
時計係の子が「今何時だよ。」「あと何分しかない!」と時間や時刻を知らせてくれます。
算数の学習が活かされていますね。

見学させていただくお店や施設に着くと、挨拶係の子がしっかりと挨拶をし、
まずは考えてきた質問をさせていただきます。
必要なことはメモをとりながら、また写真係の子は持参したiPadで写真を撮りながら
しっかりとお話を聞くことができました。

続いて見学。
普段見ることのできないようなお店の裏側を見せていただいたり、
体験させていただいたりして、子どもたちは大興奮。

どのコースもよく見てよく聞いて、たくさんの発見をしてきたようです。
それぞれ学んできたことを、これからのまとめの学習でみんなで共有していきたいと思います。
たくさん学んで楽しい1日になりました。