あわみな日記

2025年2月の記事一覧

縦割り遊び(全校)

令和7年2月21日

今年度最後の縦割り遊びを行いました。

今日の企画・運営は5年生です。1年生から6年生までが楽しめる遊びを計画し、司会進行を務めました。

一番最後に、班員のメッセージを色紙に寄せて、6年生にプレゼントしました。

6年生を送る会(全校)

令和7年2月20日

5年生が中心となって進めてきた「6年生を送る会」が行われました。

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、新たな門出を励ます機会となりました。

最後に6年生からの「友情・協力・挑戦・感謝・自分らしさ」のメッセージと合唱の発表があり、1年生から5年生までが聴き入っていました。

1年生 「いいこと いっぱい 6ねんせい」
2年生「どろぼうがっこう ~粟野南の宝物~」
3年生「未来へはばたけ 6年生」
4年生「修学旅行は つるがに決まり!」
5年生「思い出~未来へ」
6年生「メッセージ」

6年生を送る会にむけて

令和7年2月19日

6年生を送る会にむけて、5年生を中心に各学年で準備が進められています。

テーマは、「届けよう僕らの気持ち ありがとう6年生」です。

プログラムも児童玄関に掲示されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生への1年生から5年生の精一杯の思いが、練習の様子からも伝わってきます。

体育館でのリハーサル 録画を視聴し動きの確認

物語を書こう(3年生)

令和7年2月18日

3年生が、国語科「書き表し方をくふうして物語を書こう」の単元で活用するアプリ(Canva)について、ICT支援員さんから教えていただきました。

 

変わり方(4年生)

令和7年2月14日

4年生が算数「変わり方」の学習で、長方形をつくる縦と横の棒の本数の関係を、実際に並べて調べました。次に、並べた棒の 2 量の関係(縦と横の本数)の変化の様子を表にかいて調べます。