学校日誌

学校日誌(2023/4/1-2024/3/31)

修学旅行⑤

2日目の午後も晴天の下、クラス毎にさまざまな場所で研修を行いました。

すべてのクラスが、阪神・淡路大震災を後世に伝える「人と防災未来センター」を訪れ、当時の様子と減災のためにすべきことなどを学びました。

当時の様子について知り、涙を流す生徒もいました。

夕食は神戸港の夜景を見ながらのビュッフェを楽しみました。

修学旅行④

2日目の午前中は、清水寺で班別研修を行いました。

「想像よりも大きかった」との声も聞かれました。

昼食は回転テーブルで中華料理を体験し、午後は兵庫県で班別研修を行います。

2年生 キャリア講演会

5月11日、2年生が市内の7つの事業所から講師の方をお招きし、キャリア講演会を行いました。

身近なところで働かれている方から、仕事の内容ややりがい、進路実現のために今やっておくとよいことなど、たくさん貴重なお話を聞くことができました。今回の学びを、今後の生活に活かしていけるようにしましょう。

 

修学旅行③

奈良県と同様に、京都府も好天に恵まれました。

午後の学習として、それぞれの学級で研修やものづくりを体験しました。

日本の伝統技法を使ったものづくりに熱中している姿が見られました。

修学旅行②

 東大寺と春日大社での研修が終了しました。

 気温は少し高めですが、奈良公園内の木漏れ日が美しく、しっかり見学ができました。

このあとは、研修地である京都府へ向かいます。

修学旅行①

関西方面に向けて、学級毎のバスに乗車し出発しました。

本日の午前中は奈良県の東大寺を訪れ、午後は京都府においてクラス別研修を行います。

 

 

 

 

2年生、学年集会をしました!

4月11日に学年集会をしました。

2年生の学年目標は「One for all, All for one」です。

学年目標を達成できるようにがんばります!

 

 

2年生のみなさん、先輩として互いに協力しながらよりよい学校を目指していきましょう。

令和5年度がはじまりました!

令和5年度がはじまりました。

校庭の桜も満開となりました。

4月8日(土)の午前中には、2,3年生の始業式、学級活動が行われ、新しい教科書を手にします。

4月8日(土)の午後からは、入学式が挙行され、225名の新入生の中学校生活がはじまります。

本年度も、本校教育活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

※4月10日(月)は、4月8日(土)の振替のため休業となります。