敦賀市では、平成28年度から小中一貫教育を始めました。小中一貫教育を進めることは、角鹿中学校で言えば3つの小学校と1つの中学校がそれぞれ独自の教育をするのではなく、9年間を見通した連続した教育となるように連携協力しながら取組を進めていくということです。この取組は教科(授業)だけではなく行事や学校生活全般についても考えていきます。
角鹿中学校区の4小・中学校では、敦賀市教育委員会の指導のもと小中一貫教育に取り組んでいきますが、3教科(国語、算数・数学、英語活動・英語)については、国立教育政策研究所の研究も併せて進めていくことになります。
小中一貫教育を進めるためには、「指導支援」「研究開発」「学校運営」3つのグループがそれぞれ取組を計画・実行していきます。
国立教育政策研究所の研究については、「研究開発グループ」が併せて担当します。
下の図のようなイメージになります。