このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
つるがしりつつるがにししょうがっこう
敦賀市立 敦賀西小学校
~心やさしく たくましく 自ら求め はげむ子 の育成~
学校基礎データ
郵便番号:914-0064
住 所:
福井県敦賀市結城町8-6
電話番号:
0770-22-0538
FAX番号:
0770-22-0530
Email :
nishi@edu.ton21.ne.jp
今週末の雪にもお気を付けください。
3連休は嶺北を中心に大変大雪となりました。嶺北の9市町では、小中学校が休校となり、長期間にわたる通行止め等の交通麻痺が続きました。行政、警察、消防、自衛隊等、除雪等を含め対応に関われている方お疲れ様です。そして、被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
さて、今週末1月16日17日も大雪が警戒されます。風向きによっては、本市も大雪となる可能性があります。ご注意いただくとともに、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために不要不急のお出かけは十分にご注意ください。
いつでもルール ~コロナに「うつらない」「うつさない」~
アクセスカウンタ
トータル
メニュー
ホーム
学校の概要
校長室より
学校の紹介
校章/校歌
校舎/施設紹介
スクールプラン
敦賀市リンク
アクセス
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
生徒指導
保健・安全
家庭学習【西の子スタイル】
敦賀西小学校では、
1「学校の授業と家庭学習の連動の強化」
2「家庭での学習習慣の定着の促進」
3「再び臨時休業になってしまった時の備え」
のため、「【西の子】~家庭学習モデル~」を策定いたしました。
すでに学年だよりとしてお手元に配布させていただきました。
今後は、
A 学校の授業で実施することにより効果的な学習内容
(「話し合い活動」「協働作業」など)
B 時間をかけ繰り返し行うことにより定着を図る学習内容
(「適用問題」「繰り返しドリル/漢字・計算」など)
を明確にし、子どもたちの学力向上を図りたいと思います。
ご不明な点は、担任にお問い合わせください。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
基本の考え方
「本校は算数科を中心に研究しておりますので、算数科のモデルとなっています」
基本の考え【授業と家庭学習の連動を図った学習の流れ】.pdf
1年生
(1年生は夏休み明けを目処にお知らせします)
2年生
02A_R2_2年だより6月号(家庭学習について).pdf
02B_西の子家庭学習モデル【2年生】.pdf
3年生
03A_R2_3年だより6月号(家庭学習について).pdf
03B_西の子家庭学習モデル【3年生】.pdf
4年生
04A_R2_4年だより6月号(家庭学習について).pdf
04B_西の子家庭学習モデル【4年生】.pdf
5年生
05A_R2_5年だより6月号(家庭学習について).pdf
05B_西の子家庭学習モデル【5年生】.pdf
6年生
06A_R2_6年だより6月号(家庭学習について).pdf
06B_西の子家庭学習モデル【6年生】.pdf
また、「西の子家庭学習モデルは」、
敦賀市教育委員会から配布されている「家庭学習ガイド」
(1年、4年に配布済)を参考にしています。
(※臨時休業中の学習時間のモデル「円グラフ」としても配布しました)
発展的な自主学習の際の参考になります。あわせてご活用ください。
家庭学習ガイド入門編.pdf
家庭学習ガイド小学校低学年用.pdf
家庭学習ガイド小学校高学年用.pdf
ご家庭での学習時間を確実に確保していただきますようお願いいたします。
子どもに関する相談窓口のお知らせ
<学校外の教育相談機関>
電話相談時間が延長されます。
敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
令和3年1月6日(水)~1月8日(金)1月12日(火)
午前9時から午後9時まで
福井県「24時間電話相談」
0776-51-0511
全 国「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メールアドレス: aigo@ton21.ne.jp
4月に配布した下記のハンドブックのP28にもその他の相談窓口が記載されています。ご活用ください。
敦賀市教育委員会作成「家庭教育ハンドブック~7つのすすめ~」
家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
<
家庭教育リーフレット「STOP!いじめ」
>
こちらからご覧ください。
stop_ijime.pdf
ネット被害に関しては下記の窓口へ(詳細はリーフレット参照)
R2家庭教育通信リーフレット(ネットの適正利用).pdf
福井県警察署からお知らせです。
【自宅で防犯・交通安全教室】
○福井県警察少年女性安全課
Twitter
https://mobile.twitter.com/fukui_syounen
【小学校低学年向けのインターネット絵本「よいこのおやくそく」】
【動画で交通安全!】など
○福井県警ホームページ
https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/
https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/naka7/0409dogadekoutuuanzen.pdf
学習支援動画「学びたいむ・つるがっ子」【敦賀市校長会】
敦賀市教員作成動画1年「算数」「国語」.pdf
子供の学び応援サイト【文部科学省】
休校特設サイト「eboardホームスクール」【NPO法人eboard】
「体罰等によらない子育てのために」
令和元年6月に児童福祉法等改正法が成立し、親権者等は、児童のしつけに際して、体罰を加えてはならないことが法定化され、令和2年4月から施行されます。
厚生労働省では、体罰禁止に関する考え方等を普及し、社会全体で体罰等によらない子育てについて考えていただくとともに、保護者が子育てに悩んだときに適切な支援につながることを目的として、令和元年9月から、「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」において、有識者による検討を進めてまいりました。
令和2年2月18日(火)に第4回検討会を開催し、検討会として「体罰等によらない子育てのために」をとりまとめましたのでお知らせします。
「体罰等によらない子育てのために」リーフレット.pdf
特殊詐欺の被害を防ごう
台風情報
学校概要
校章/校歌
校舎/施設紹介
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project